わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)


長野でトライしたいことは1166Backpackersさんに泊まることでした。

英語を学び直したい私は1166さんでBackpackerに会って、私がどれくらいしゃべれないのかを解りたかったのです。

私には、世界中に住んでいる日本人の子どもたち、親子、あかちゃんにわらべうたの楽しさを伝えたい夢があります。

P1020651

それには、英語力が必要ですから。英会話する手始めには丁度良いタイミングでした。

でも、1166ではオットトト、気持ちが先走り、単語ばかりで会話にならない!! イカンぞ。これでは独りで外国に行けない!!

P1020654

やっぱり、英語のモチベーションに火をつけるには、24時間しゃべる環境と必要性に迫られるのが一番かもしれません。

そこで、ドボンと英語漬けをしてみよう!! 急転直下。還暦記念の語学留学をしてみることにしました。

P1020722

フィリピンのマニラ、CNNという語学学校に1ヶ月半行ってきま〜す!! 2012年1月22日〜3月4日、6週間の英語修行です。短いようで長い。

出発の日までドタバタと準備に明け暮れて、もう明日になってしましましたが告知いたします。

最初は慣れるの大変でしょうが、落ち着いたら悪戦苦闘ぶりをご披露しますね。

行ってきま〜す!!




長野では、マゼコゼさんに期せずしてお会いできました。

国立の坂野さんは毎月わらべうたをマゼコゼさんでされています。土蔵の一階がカフェ。二階の土壁に囲まれている部屋ではわらべうたなどです。

P1020874

マゼコゼさんは国立のプランターコテッジの製作者で鉄のアーティスト。

うわさのロケットストーブが鎮座していて、鉄の背もたれ椅子もある温かみのあるカフェでした。あちこちのオリジナル作品が面白い。

P1020865

丁度、お正月からストーブの噂を聞いてお客さんが来てました。

ストーブにお釜をかけてご飯を炊いたり、2階まで煙突が延びているので火を落としても余熱が伝わるそうです。

P1020663

おいしいおやきを食べてとアイヌのあれこれ話。ムックリの音も聴けてゆっくりとできました。

お世話になりました!!  また、おやきを食べに行きたいです。


カフェ マゼコゼ

営業日;月曜~金曜   定休日;土曜・日曜・祝日
モーニングタイム:午前8時~10時(不定休)
アフタヌーンタイム:午前12時~午後6時頃まで
※午前10時~12時まで 準備のためお休み

〒380-0843 長野市長門町1076-2
026-225-9380(TEL&FAX)
cafe_mazekoze@yahoo.co.jp




善光寺の「お戒壇めぐり」をしようと前々から意気込んでいました。

2011年に六本木で開催された「ダイヤログ・イン・ザ・ダーク」も面白い暗闇体験だとチャレンジ。楽しかった。

でも善光寺では、あえて人が途切れる時を狙って真っ暗闇に入ってみました。

P1020592

大きな違いがあったんです!!「ダイヤログ・イン・ザ・ダーク」見知らぬ人と手をつなぎ、解らない空間を杖を持って歩く。暗闇の中での共同作業でした。

善光寺はまったく独りだった!! ひとけが無いんです。

思わず暗闇で後ろを振り向いたら、、当然のように真っ暗闇!! とたんにザ〜ッと血の気が引いてパニック寸前までなったのです。

P1020573

マズイ!! その時、咄嗟にこもりうたの「ねん ねん ねやまの こめやまち」とうたったのです。

しばらくうたうと、じんわりと静まったのでした。

「ダイヤログ・イン・ザ・ダーク」では手肌で繋がる、温もりがあることの上に立つこと。「お戒壇めぐり」は自分が独りでも立っていること。大きな違いでした。

P1020638


ビックリの体験の後は”野沢菜のおやき”と甘酒を食べてほっとしました。

もう、暗闇体験は充分です。”おやき”は食べたいけど。

己を知らぬ体験派のつぶやきです。





長野県にある善光寺は1400年の歴史有るお寺。「牛に引かれて善光寺参り」してきました。お正月で大賑わいです。


P1020585

松本や上高地は行ったことがあっても長野は初めてでワクワク。還暦特別祈願やいろんな祈願がお正月から行われていました。

善光寺でしたかったことは2つ。還暦特別祈願とお戒壇めぐりです。お戒壇めぐりは、真っ暗な闇な本堂の回廊の下を壁つたいにすすむのです。

P1020557

交通手段:京王バスの高速バスれ約3時間40分です。新宿西口発→善光寺大門下車。目の前にお寺に通じる大通りがあります。

新宿西口から1時間に1本の割合で運行。往復で7200円ですから新幹線よりお手頃です。(途中、1回サービスエリアで休憩があります。)




ジャスミンが草々としげって“もののけ姫”の世界のような場所があります。

東京国立市の住宅街にあって歩いていても見過ごしそう。隠れ家のようです〜っと異次元の場所に身を置けます。しずかに、ひっそりと。

R0052298

ここプランターコテッジで坂野さんはわらべうたをされている先生でした。初めて春におじゃまして、もぐらどんの家みたいな空間のとりこなって。

もぐらどんの家は、ぐる〜り土壁が天井まで。窓もサッシではなく木づくり、室内は穴蔵にこもったかんじです。

R0052308

年の暮れに、ストーブを囲んでゆったりと坂野さんと話すと慌ただしかった日々の疲れがほどけてきます。

大人にも子どもにも、もぐらどんの家はかけがえのない空間。

「もぐらどんの おやどかね つちごろり まいったほい もぐらさん もぐらさん もうすぐおしょうがつですよ」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プランター・コテッジ
〒186-0005 東京都国立市西2-11-2

ちえのわROOM(わらべうたの先生)
坂野知恵さんの携帯:090-2646-8983

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




子どもの本やさんの隣にふらりと入りました。雑貨店みたいな食堂に犬がいました。

「よく来たね。まぁ、ゆっくりしていったら」と犬にいわれました。

「おいしいもんでもたべてさぁ」「そうだ、そうだ、そのとおり」と犬の背中をなでながら私は答えました。

P1020216

古民家アジアン食堂のワラビヤさんの店番をしている犬でした。毛艶もきれい、ブチ目で名前は空ちゃんです。

クルリと背をまるめて寝ています。子ども犬ながら表情は大人で、話ができたと思うのは私の勝手ですが。

おだやかに声をかけてくれました。空耳だったかもしれませんね。

R0052288

空ちゃん、キュウリをもらってはパクパク食べてうれしそうでした。

ワラビヤ
住所:杉並区阿佐ヶ谷南1-47-7
電話:03-3318-2550
営業:飲食11:30~21:00
   雑貨11:30~20:00
定休日:水曜日




2012年のお正月は東京で迎えることになりました。私は、面白いことはどこででもやってみたい!!の人です。

お正月に東京にいるのだったら、わらべうたの先生・坂野さんとお正月会をしましょう!!という展開になったのです。

ゆかいな、元気印のわらべうた。国立のプランターコテッジ・お正月会を開きます。

P1010947


長崎の食べ物、方言、人間も面白かとです。ご参加をお待ちしています。

九州の長崎のお正月わらべうた、羽つき、コマあそびで新年を祝いましょう!!

プランターコテッジのお正月会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪

日時: 2012年1月5日(木)
    AM 10:30~12:00
場所: プランターコテッジ
    〒186-0005 東京都国立市西2-11-2 No.7

内容: お正月のあそびうた 羽根つき コマあそびなど。

参加: どなたでも。予約希望
参加費:1250円/お茶つき。(親子一組又は大人一人につき)
    ♪わらべうたが終わったら茶話会をします。

連絡先:坂野知恵   Tel :042-573-5360   携:090-2646-8983
    e-mail:warabeutanojikan@gmail(ドット)com
    HP:http://chieda919.exblog.jp/ 「ちえのわROOM」

    山田ゆかり Tel&Fax :095-846-1642 携:090-9797-3709
    e-mail:
    HP:http://warabeuta.org/ 「わらべうたとゆかいな日々」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪

プランターコテッジ(東京国立市)の地図はこちらを。


大きな地図で見る




先日、息子は東京に帰るチケットが取れなくてヤキモキ。でも、前夜に空席が出てラッキー!!とすぐさまゲット。早朝、余裕な気持ちで長崎空港まで見送りです。

ところが、搭乗手続きで大ポカ発覚!! チケットは、反対路線を買ってた。予約の時に、私も確認したのに!! 空席待ちしか無し・・。

R0051403

空席がなければ、次の便まで4時間待ち・・でも次便に空席が出るとは限らないので、ソワソワしてロビーで待機。気分がヤキモキ。。

やっとこ、離陸5分前に空席が1席出て・・ロビーを駆け抜け飛行機にセーフ。ヨカッタ!! どっと、疲れが出ました。

私もドジは多いんです。後々の語り種・・パック旅行の航空券+宿泊券を自宅に忘れて空港に。その時はパニックで見送りの妹夫婦とアタフタ。。

数年前に、娘と反対路線の航空券を買って(確認したのに!!)払い戻し。。

R0051388

『思い込みは大敵なり』私のドジ経験知での・・アドバイス。

チケットを忘れても自宅に取りに戻らないこと。予約完了ならば、紛失届けを書いて飛行機もホテルも泊まれる。まずは、乗って出発してしまうこと。

後日、パック旅行のチケット全てをゴミに出してた事が判明・・・取りに戻っていたらタイムアウトで旅行はボツ。紛失の手数料が3000円位だったです。

親がドジなので子どもは見習うのです。 スミマセン。。



五島で食べづくしで体重が2キロも増えて、、肥えたぁ!! 原因は2回のバイキング。

この春にオープンしたJAごとうの「産直市場 五島がうまい」の農家レストランのバイキング。メニューがすごくて食べ過ぎました!!

R0051045

お刺身、白身魚のカルパッチョ、切り干し大根の煮しめ、野菜の天ぷら、スペアリブ、唐揚げ、五島牛のロースロビーフ、五島牛のすき焼き、デザート、飲み物、、、うまいんです!!

五島牛のロースロビーフ、お肉がやわらかい。すき焼きは五島牛のボリュームたっぷり・・バクバク、モグモグ。。五島牛乳をゴクリ飲んで濃い〜味。ほんに、五島がうまい、うまい。。

これで、1000円は何処に行ってもない!! (子ども500円。)
R0051062

店内に大きな五島牛直売店と鮮魚コーナーも。魚屋さんではヒラスとヤズの違いを教えてもらい・・お土産品もどっさり。JAのおばさんたちも親切で、味付け良し、食器がプラスチックは目をつぶろう。。

前日は、五島に唯一2軒しかない三井楽のもう1つバイキングに連れて行ってもらい、タラフク食べたばかり。その夜は、割烹で魚づくし宴会だったんです。

長崎に帰って体重計にのると、、goodライン→badライン→とびこしてヤバイ!!になってます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
産直市場 五島がうまい 
電話番号 0959-88-9933  ファックス 0959-88-9922
営業時間 AM 9:30~PM 7:00
定休日 毎月第1・3月曜日(祝日の場合は営業、振替なし)
〒853-0041 長崎県五島市籠渕町2450-1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


たまたま五島で開かれている古物市が、めっけもんだったんです。

公民館の2階までタンス、衣類、食器、電化製品がワンサカです。エエッ・・これって使えるの??と思うようなものまで。でも中にはステキ!! があったのです。

波佐見焼きの蓋付きお茶碗、赤の色がステキ!! 。おなますをいれたらgood 。
R0051433

昭和モダンな皿、漆塗りの菓子皿、アンティックのランプ・・・みんな何十円の世界!! 五島で食器を買うとは思わなかったけれど、大人の楽しいおままごと遊びのよう。

昔の良いものは今も美しい。。一点でも良いものが身の回りのあると落ち着きます。割れても、揃っていなくてもどんどん使って楽しまなきゃ・・・。

真っ白なコーヒーカップ。フォルムが美しい。。
R0051429

百金の使い捨てとは線を引いて・・・本当にこれは好きなのかな?・・考えよう。



海の美しさは長崎の外海、千々、橘湾でまじかに見ていたのですが・・五島は海色が違う!!

魚藍観音が建っている高台まで案内してもらいました。先端まで登りつめたら、「よ〜い、ドン!! 左を見て!!」と・・ 思わず首を左に振った時、「ワァオ〜!!」と叫んでしまいました。

左眼下に広がる海の色はコバルトブルー。高浜海水浴場の美しさに驚くばかり・・・絶句。
R0051118

こんな色の海は見たことがありません!! ハワイなどに行かなくても長崎の五島に素晴らしい海があったんですね。灯台下暗し。。

高浜海水浴場は施設が整っていました。夏にここで泳いでみたい!! 白い砂浜できれいな貝殻を拾い集めたい!! 

三井楽町貝津の海です。
R0051127

遣唐使船の日本最後の寄泊の地だった三井楽。その魚津ヶ崎公園から見渡した広大な海原も素晴らしい!! 昔にタイムスリップしてしまいそうです。

五島のめっけもん・・海は格別ですよ!!



五島行きの当日はあいにくの雨。それでも、わらべうた長棒とロッドを持って出発しました。

長崎の港、大波止から五島行きの船は二通り。フェリーとジェットフォイル。フェリーは五島までジェットフォイル約2倍半の3時間25分かかります。

ジェットフォイル・ぺがさすは(ボーイング929)水中翼船。一路五島へ・・船旅です。

R0050952

出航して長崎港内までは普通の船と同じ、ゆっくり艇走(船体の浮力で浮いて航行)で・・・女神大橋を出ると翼走。(翼に揚力が発生→船体が浮上し離水→翼だけで艇走時速80キロ)

五島列島最大の島、福江島に五島市はあります。人口約4万人。福江港に着くと雨の天気ながら黄色やピンクのカラフルな船が停泊中。明るい気持ちになりました。

R0050967

わらべうた講演会は子育てサポータースマイル主催。お世話役の市川さんのにこやかなお出迎えで・・いざ、保育園へ。

長崎人ながら同じ県内の五島は憧れの島でした。楽しみな講演会が始まります。。



五島に持って行くPCをiPadだけにしようと準備しました。バタバタです。

いつもメインPCは、MacBookなのですがお留守番。そうでもしないと私は、iPad(3G+Wi-Fi 64GB)をフル活用できない怠け者のですから。。

ipadの前準備2つ。

1)文章や原稿をササッと書けること。→慣れればカンタンでした。

2)YouTubeのわらべうた動画をダウンロードすること。(3G では、動画に時間がかかるので)

ピクチャ 2


これが・・・手こずった!! iTunes から最初に取ったアプリは、iCab Mobile(左=黄土色)。未熟者はできなかった!! ザンネン。

次に、ダウンロード – チューブダウンローダー & ダウンロードマネージャー(右の緑)をダウンロード。紆余曲折やっとこさ・・できました!! 解らない所もあるけど、動画が見れましたよ。ふ〜、無料がよかった。

iCab Mobile  ダウンロード

ダウンロード動画は、[.]ドットから後の名前(mp4=拡張子)を変えたらダメ。その後ろに題名をつけて[・・・・・.mp4でんでらりゅうば]にして完了です。



長崎伝習所主催の「福地茂雄氏プロデュース講座」第2回・唐池恒二さんのお話です。

「僕は、ネーミングの天才ではなく、神様です。」と言われるほどユニークな列車名の名付け親。唐池恒二さんはJR九州のトップ。

「ゆふいんの森」「あそBOY 」「はやとの風」など列車をつくり旅を楽しむ!!の追求人です。なぜ、走らせたか!! その名物列車誕生の話しにググっと惹きこまれました。

R0050536

旅話しでは、宮崎県日南市にある”飫肥(おび)”の町は景観日本一と。昔、飫肥藩5万1000石・伊東家は、隣の薩摩藩90万石・島津氏とは違う独自のスタイルを貫いた小藩だったそうです。

この飫肥は、30年前から通りに電信柱、電線が無く地中化してる旧城下町。町内申し合わせ事項のよって街並みに統一感がでて「九州の小京都」と呼ばれて。木のおもちゃようなの観光特急「海幸山幸」で宮崎から1時間。以前、お土産にもらった”泰平せんべい”のある所でした。

車両の外装、内装にもこだわり、わくわく列車の旅を!! ビジョンかかげてる唐池さん。講座は、電通とE電、国鉄バス勤務の時代、クレーム処理など、気合のはいった笑いのある話術にすいこまれて2時間があっという間に。。

夢のある小じんまりとした列車の旅。時代が望んでいる!!・・と思いましたよ。
ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*講座チケットは、前売り券=4,000円(全6回通し)、当日券=各回1,000円(学生500円)。
販売は、長崎市役所本館地下売店、長崎伝習所事務局(市民活動センターランタナ内)、長崎ブリックホール、浜屋プレイガイド、くさの書店で販売。
お問い合わせは、伝習所事務局の長崎市市民協働推進室 電話095-829-1125。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


五島「男女群島視察ツアー」の応募結果・・ハズレの葉書が届きました。

面白い企画を五島市がしていると応募。10月末のわらべうた五島行きに探検もできるぞ!!と。。でも、そんな都合良くはいきません。

あらっ、葉書に「五島市長 中尾郁子」と書いてある。五島市長が女性? 九州初の女性市長さん!!知らなかったなぁ。。葉書のおかげです。ハズレがどこかに飛んでしまいました。

R0050520

五島市ウェブを見てみると、長崎県立東高校の先輩だったんです。お会いする訳ではないけど・・なんだか五島が身近に感じてきました。


« 前ページへ次ページへ »