2025.04.24
こいのたきのぼり もうすぐ端午の節句の五月五日です。 昔から家々では五月人形を飾ったり、こいのぼりを揚げたり、柏餅やちまきなどを食べたり、菖蒲湯に入るなど 男の子の健やかな成長を願う習慣があります。 ...
2025.04.21
「稲佐ん山から」 長崎ハタ揚げのうた 長崎では凧揚げのことをハタ揚げといいます。 4月20日(日)に”わらべうたのおはなし”であそんだハタ揚げうたです。 春うららのころ長崎港の対岸の山、稲佐山から風を呼ぶうたです。 ...
2025.04.08
”わらべうたのおはなし”のお知らせ 4月20日(日) 長崎では凧あげのことをハタ揚げといいます。 4月20日にハタ開げにまつわる”わらべうたのおはなし”を長崎県立図書館でします。 春うららの稲佐山動画、祭りのようす、文化 歴史をゆるくおはなし...