2023.01.03
ななくさ なずな うた ななくさ なずな とうどの とりが わたらぬ さきに 1年の無病息災を願い七草粥を食べるのは1月7日です。 毎年、1月7日には長崎の諏訪神社ではこのうたをうたいなが...
2022.12.13
ねんねん・こもりうた ほのぼのとした子守唄です。 いつもはお人形を抱いたり、トーンチャイムを鳴らしてしてゆっくりうたいます。 今回はうたが覚えられないという人にわかりやすく劇にしてみました。 あくまでも自...
2022.11.13
ひよりに あめが 狐の顔は波佐見産の磁器で冨田良介氏の作品です。 黒澤監督の映画「夢」のなかの「日照り雨」の狐に触発され、つるんとした冷たい磁器の狐の顔を作ってもらいました。 磁器なのでかなりの重さなが...