おしらせ
2025.06.16
南紀の旅 ③ 熊野古道その3 熊野本宮大社 大斎原 うなぎ
動画は大きな鉄製の鳥居33.9m、大斎原(旧社 おおゆのはら)の全景。
大斎原(旧社 おおゆのはら)は熊野川の中洲にあったけれど明治22年の大洪水で被害を被り中洲でなく現在の地に。158段上の熊野本宮大社に移されたそう。
雨の中歩いた熊野古道の最終日は上服は半防水だったのでリュックも上着も雨水がしみて寒し。
ズボン、登山靴は完全防水で良かった。
熊野大社にお参りしたら急にお腹ペコペコで鰻を食べる。元気づけに。
これが、重ね鰻で美味かったんです。また食べたーい!!
これで熊野古道 中辺路ルート終了です。(動画 No.449)