おしらせイベント・お知らせ2018.10.23わらべうたワークショップのご案内 2018年11月4日(日)コスモスの花が咲いて秋が深まりました。 さて、ワークの11月の内容は子どもの年齢、季節、長崎のうたにそって実習です。 子連れでもOKです!!参加されませんか。 第82回わらべ...2018.10.04わらべうたワークショップのご案内 2018年10月14日(日)この秋は、続けざまに台風が来て大変ですね。 ワークの内容は子どもの年齢、季節、長崎のうたにそって実習です。 子連れでもOKです!!参加されませんか。 第81回わらべうたワーク...2018.08.29わらべうたワークショップのご案内 2018年9月9日(日)台風が気になる季節になりました。 ワークの内容は子どもの年齢、季節、長崎のうたにそって実習です。 子連れでもOKです!!参加されませんか。 第80回わらべうたワークショップ ...2018.07.27わらべうたワークショップのご案内 2018年8月11日(祭日)暑い夏が続いています。バテないようにしましょう。 ワークの内容は子どもの年齢、季節、長崎うたにそっての実習です。 子連れでもOKです!!参加されませんか。 第79回わらべうた...2018.06.26わらべうたワークショップのご案内 2018年7月8日(日)梅雨のまっ只中ですが、七夕のかざりをするころですね。 ワークの内容は子どもの年齢、季節、長崎うたにそっての実習です。 子連れでもOKです!!参加されませんか。 第77回わらべ...2018.05.27わらべうたワークショップのご案内 2018年6月10日(日)梅雨に入りました。6月は雨やカタツムリのうたをしましょう。 内容は子どもの年齢、季節、長崎うたにそっての実習です。 子連れでもOKです!!参加されませんか。 第76回わらべう...2018.04.28わらべうたワークショップのご案内 2018年5月13日(日)春のわらべうたをしましょう。 内容は子どもの年齢、季節、長崎のうたに合わせての実習です。 子連れでもOKです!!参加されませんか。 第75回わらべうたワークショップ 参加者募...2018.04.07わらべうたワークショップのご案内 2018年4月22日(日)新年度がスタートしました。4月のワークは春わらべうたをしましょう。 内容は子どもの年齢、季節、長崎のうたに合わせての実習です。 子連れでもOKです!! どうぞ参加されて下さい。 ...2018.03.01わらべうたワークショップのご案内 2018年3月11日(日)3月のワークはお雛さま、モグラ、地獄極楽のわらべうたをしましょう。 内容は子どもの年齢、季節、長崎に合わせての実習です。 子連れでどうぞ参加されて下さい!! 第73回わらべう...2018.01.25わらべうたワークショップのご案内 2018年2月12日(休日)大寒すぎても寒さがいつになく厳しいですね。 2月のワークはベビーマッサージ&わらべうたのことも考えてワークしましょう。 内容は子どもの年齢、季節、長崎に合わせての実習です。子連れでどうぞ!...2018.01.02わらべうたワークショップのご案内 2018年1月14日(日)2018年になりました。明けましておめでとうございます。 この元旦の日の出のように穏やかな年になりますように。 ワークは子どもの年齢、季節、長崎に合わせての実習です。子連れでどうぞ!! ...2017.11.18わらべうたワークショップのご案内 2017年12月10日(日)第70回 保育にかかわる方々の参加募集です。 わらべうたで保育を楽しくしましょう。こどもの年齢、季節に合わせての実習です。 お正月が近いので羽つきあそびもいたしましょう!! ...2017.10.29わらべうたワークショップのご案内 2017年11月12日(日)第69回 保育にかかわる方々の参加募集です。 わらべうたで保育を楽しくしましょう!! こどもの年齢、季節に合わせての実習です。 第69回わらべうたワークショップ 参加者募集 ~~...2017.10.12ぴーちく わらべうた・ベビー&ちびっこの会のKTN取材KTNテレビ長崎から会に取材依頼がきました。 そこで、次会の変更事項が2つあります。 1)10月20日(2回目)の会は時間が30分早くなり10;00〜11;00です。 2)KTNテレビ長...2017.10.03心田庵でわらべうた&童謡の会をひらきます大人のためのうたの会を開きます。 わらべうたと懐しい童謡の和やかな会です。秋の心田庵でゆったりしてみませんか? 心田庵の秋 うたの会 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日時...2017.09.29わらべうたワークショップのご案内 2017年10月22日(日) 第68回 保育にかかわる方々の参加募集です。 わらべうたで保育を楽しくしましょう!! こどもの年齢、季節に合わせての実習です。 第68回わらべうたワークショップ 参加者募集 ...2017.09.19ぴーちく わらべうた・ベビー&ちびっこの会が始まります諫早市で2017年10月3日(火)からスタートします。 3ヶ月限定ですが、「ぴーちく わらべうた」に参加してみませんか? お世話は、松永さんで三児のお母さん。育児の先輩ですので新米ママも気...2017.08.28わらべうたワークショップのご案内 2017年9月10日(日) 第67回 保育にかかわる方々の参加募集です。 わらべうたで保育を楽しくしましょう!! こどもの年齢、季節に合わせての実習です。 第67回わらべうたワークショップ 参加者...2017.07.23NHK Eテレ「にほんごであそぼう」でわらべうたの指導をしましたNHK Eテレ「にほんごであそぼう」で長崎・島原のわらべうたの指導をしました。 皆様ぜひ御覧ください。 NHK Eテレ「にほんごであそぼう」での放送予定日~~~~~~~~~~~~~~~...2017.07.23小学生のわらべうた 募集します ー「にほんごであそぼう」に出演したのをキッカケにー 明るくアクティブな「わらべうた」であそんでみよう!! 毎月2回 集まってあそびをYoutubeで発信していきます 募集内容 1)...2017.07.23わらべうたワークショップのご案内 2017年8月6日(日) 第66回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。 わらべうたを楽しくしましょう!! それぞれの年齢に合わせての実習です。 第66回わらべうたワークショップ 参加者募集... 1 2 最新のおしらせおひいなさまよ 千葉のわらべうた「0歳児とパパのわらべうた」 東京 矢川プラス「一二三四」 羽根つき「おん正しょうしょう」 お正月のうた1月3日 お正月スタバ会の始まりカテゴリー イベント・お知らせ ゆかいな日々 わらべうたのきろく 長崎出島オランダ商館より アーカイブ 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年