おしらせ2022年2022.04.27リモート(Zoom)わらべうたワークショップのご案内 新型コロナウイルスで世の中がガラリと変わろうとしています。 わらべうたは、肌のふれあい、生の声であそぶことを大切にしてきました。 しかし、悲しいことにこの未知のウイルスで注...2022.04.17オユキガ トオレバ・Snow and Bamboo このわらべうたの情景は雪がたくさん降ってきて竹林の枝にも積りだしある時、雪の重みに耐えられずドサッと落ちるのがうかびます。 冬にふさわしいわらべうたですが、もう春になってしましました。 ...2022.03.23道成寺・Japanese folklore 歌舞伎などにもとりあげられる有名な伝説です。 その伝説にそった安珍と清姫の物語の絵本「道成寺」を孫たちに読んできかせました。 すると身を乗り出して絵本を見聴きしてとてもおもしろかっ...2022.03.05ひなさま みしとくれ 幼稚園で孫が紙コップおひなさまを作ってきました。 あまり良い出来栄えでなかったらしく、かっこ悪い とぼやいていました。 でも、オリジナルは良いものです。 「おぞ」粗末な。悪いもので...2022.02.15さよなら ・Goodbye, and come again. 動画のお餅をこねている手のしぐさと「ぽん!」があかちゃんにはおもしろいのでしょう。 とても気にいってニコニコ顔になるそうでうれしいことです。 あかちゃんは周りの人のしぐさやことばから、...2022.02.05たこたこ あがれ・ kite, kite, get up! たこ(凧) 揚げのわらべうたです。 冬の晴天の日、広い野原で凧揚げは気持ちがいいものです。 岡山市の市民農園「牧山クラインガルテン」は 凧揚げには格好の場所でした。(動画No....2022.01.25メンメン スースー・かおあそび 0歳のかおあそびです。 あかちゃんのかおに触りながらあそびができて良いと思います。 メンメン→ひたい スースー→鼻すじ ケムシシ→眉毛 キクラゲ→耳たぶ チュ→唇 (やさしく撫でる...2022.01.16もーもや ももや(For babies) あかちゃんに向けてしぐさあそびにしました。 抱っこしてゆったりとゆすってあげましょう。 他に洗濯あそびも面白いと思います。 子どもは「桃太郎」を思いおこすことばが好きです。(動画No...2022.01.05うちのこの子の・お正月 香川県のわらべうたで、もともとは寝させ歌です。 紅葉の美しい神社で手を広げ、姉は着物姿がうれしそうです。 弟はこのうたが好きになってうたってくれてます。(動画No.402) お紺...最新のおしらせリモート(Zoom)わらべうたワークショップのご案内オユキガ トオレバ・Snow and Bamboo道成寺・Japanese folkloreひなさま みしとくれさよなら ・Goodbye, and come again.カテゴリー イベント・お知らせ ゆかいな日々 わらべうたのきろく 長崎出島オランダ商館より アーカイブ 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年