おしらせ

お家の女中さん 長崎のわらべうた セッセセあそび

うた

1. おうちの  じょちゅうさんは おしゃれーで こまります こまります
2. だいどこ  そうじに なみだーを ぽーろぽろ ぽーろぽろ
3. おとした  なみだを たもとーで ぬぐいましょ ぬぐいましょ
4. ぬぐっーた たもとを たらいーで ごーしごし ごーしごし
5. あらっーた たもとを しっかーり しぼりましょ しぼりましょ
6. しぼっーた たもとを おさをーに ほーしましょ ほーしましょ
7. ほーした  たもとを たたみーで たたみましょ たたみましょ
8. たたーんだ たもとを たんすーに しまいましょ しまいましょ
9. しまっーた たもとを ねずみーが がーりがり がーりがり
10.かじっーた たもとを ぼろやーに うーりましょ うーりましょ
11.うーった  おかねで おそばーを つーるつる つーるつる

あそび
しぐさあそびです。(セッセセあそび)

二人手をつなぎ、真向かいに座ります。手をつなぎ腕を真ん中から外側へと2回開閉した後に1〜11までの しぐさをします。
1.頬に両手を添える。 2.涙が頬を落ちる。3.涙をたもとでふく。4.洗濯する。5.たもとをしぼる。6.竿に干す。7.畳でたたむ。8.タンスにしまう。9.ネズミがかじる。10.売る。11.お蕎麦を食べる。

きろく
長崎の佐々町の池田長子さんに伝承していただいたうたです。
今となっては、女中さんという言葉もなくなってしまいました。女中さんとは、昔、よその家に住み込みで雇われ家事の手伝いなどをする女の人のことです。現在のお手伝いさんとかハウスキーパーにあたるでしょうか。

たもととは、着物の袖のことです。長崎にもボロ屋さんが半世紀前まではいて庶民はリヤカーという手押しの鉄パイプでできた二輪の荷車の古物を買っていたのです。

池田さんは、何でもお古のものしか使ったことはなく、物が無い時代だったそうです。
このうたは11番まで物語のように長くふりがついていますので、親子で手をつないでゆったりとあそぶようにしましょう。
(2004.4.5&2007.4.11 長崎県北松浦郡佐々町にて取材)No.254

2007年の動画は、ここです。

最新のおしらせ

カテゴリー

アーカイブ