わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

今年の初物、芽カブと新タケノコをもらいました。

美味しいタケノコごはんと、芽カブトロを作るぞ!!

ありがたく頂いたものですから、ガンバッテ料理します。

P1120142

芽カブトロはたくさんです。作ってからおすそ分けしましょう。

私も母も好きなのだけれど、人によっては好き嫌いがありそうです。

白い炊きたてのごはんに、かけぽん味の芽カブをかけて食べる。

彩りは、(鶸萌黄・ひわもえぎ)色で美味しいいんですよ。



待ちに待ちたる五島ヤブつばき王国の五島椿油です。

半磁器の小瓶、50mlがかわゆいんです。

企画・デザインは、草草社のありかわともこさん、二児のおかあさんです。

P1120136

手につけると、のびがよくて肌になじみます。ほのかに木の香りがします。

油っぽくギトギトせず、しっとりしてやっぱり思っていたとおり!!

これは、使った後の小瓶を一輪挿しにもできていいですね。

1個1575円、プレゼントにもよいです。

五島ヤブつばき王国
長崎県五島市富江町山下742-2
TEL:0959-86-3180



菜の花がさくと、うたう仙台わらべうたです。

ひとりでさびし  ふたりでまいりましょう
みわたすかぎり よめなにたんぽ  いもとのすきな
むらさきすみれ  なのはなさいた やさしいちょうちょ
ここのつこめや  とうまでまねく
P1120114

お手玉うたなのですが、こもりうたのように感じます。

来月のワークショップで、保育士さんたちは人形も作る予定。

長いけれど、十番までのうたに挑戦しますよ。

うたの動画はここです。



リンガーハットで海鮮とくちゃんぽんが500円でした。

驚きと感動の一杯だそうで、食べてみました。

国産野菜もタップリとれるし、この値段はイイですよ。

P1120118

でも、生姜風味仕立てはわからなかったなぁ。コクはありました。

横目でチラリと見るとお隣が、てんこ盛りのちゃポリタンだった。

初めて見るちゃんぽん麺のナポリタンです。長崎県限定。

あの半分の量なら試しに食べたいなぁ。



実っている河内晩柑(かわちばんかん)を見てもぎたくなる。

もぐ時に気をつけないと、枝にトゲがあるからなぁ。

でも、脚立をたてて、エッコラサとのぼり収穫しました。

P1120107

手に刺さったトゲをぬき、カゴいっぱいになったので満足。

この黄檗色(きはだいろ)はきれいです。

手入れをしていなので酸っぱいのですが絞って生ジュースにします。

また果汁絞り器を使いますよ。



うた

テーレー レッポ かさうり すずめ あぶらひき とひき つよのめ チリン
チリンと ぬけたら またぬけた ぬけて あそばされ おぼこたち




あそびかた

草履隠しのあそびですが、順番決め(鬼決め)のあそびにします。

1)お菓子、おもちゃなどを順番にとっていく
2)履物を手に見立ててあそぶ 

数人で両手を出し、歌の最後の「ち」に当たった手が上がり 早く両手上がった子が勝ちで残った子は負けになる。

きろく

宮城県仙台地方のうただそうです。

わからないなぞなぞことばがたくさんですので、逆に語呂合わせの リズムが面白かったのでしょう。意味がわからないことばというのは、大人はこだわりますが子どもは 丸ごとことばあそびとしてとらえます。

子どもがそれぞれ違って理解してて、後年になって氷解する時は これまた「腑に落ちる」ということでしょう。??の謎を持ち続けるのは氷解した時の感動もあり、それにはゆっくりとした大切な時間が 必要なのだと思います。

(参考資料:わらべうた 岩波書店)



田舎家の家にいくとパッと明るいスポットがありました。

みごとに山吹(やまぶき)が輝いています。満開でした。

万葉集にもたくさん詠まれている山吹は、日本に馴染みのある春の花です。

P1120095

でも、近ごろ「山吹色」という言葉を使わなくなっているのに気がつきました。

桃色・桜色・若葉色・緋色・土色・狐色・紺色・藍色・小豆色 ・鼠色・・・

最近まで、和名で色で表すことがたくさんあったのに!! 

着物もですが、もっと使わなきゃ廃れそうです。



枇杷(びわ)は、長崎の特産のくだものです。

千々への道すがら、たくさんの枇杷の木に白袋がかけてありました。

春の枇杷シーズンが始まり、畑からラジオが聞こえている。忙しそう!!

P1120068

この頃になると、芽かき、袋かけ、収穫とポイントで助っ人していましたよ。

2011年の収穫は妹と出かけたのでした。

母がガンバッテやっていたのに、もう手入れもできないのです。

今年はザンネンかもです。



美味しいコーヒーが飲めるのでケーキも作りました。

クリームチーズケーキです。アップルタルトにしたかったけど。

タルトまでの気力はなかったので、プレーンにしました。

P1120065

レシピ

材料
クリームチーズ250g:2分の1
コンスターチ:大さじ1
砂糖:30g
生クリーム:1パック
卵:1個
レモン汁:少々

*材料の全部をフードプロセッサーで混ぜて、オーブン170度で35分焼く。

コーヒー豆もキチンと計って11gにして、ケーキもできました。

濃いコクのある一杯ができあがり!!



コーヒーを豆から挽いて飲んいたのは、遠い昔のこと。

今では、挽いてある大袋を買っていました。

でも、Kalitaの手動式コーヒーミル をもらったんです。

P1120040

ゴリゴリ、ゴリゴリと手回しで挽くと香りがプ〜ンと広がります。

挽き方も調節できるので、まずはじめに細挽きから。

朝からゴリゴリもいいもんですね。



くっきりと晴れた長崎港です。

長崎の山手にある浜平から港を見下ろしました。

他県から来た方が、びっくりするほど住宅が山の上まで建っています。

P1120045

夜には、おのおの住宅の灯が平地だけでなくこの山頂まで点きます。

そのすり鉢状に点灯した夜景が美しくて、世界三大夜景に選ばれたのです。

長崎をこよなく愛しているので、夜景ならぬ昼景も自慢しますよ。

この地に住めてヨカッタ、ヨカッタ。




うた

なか なか ほい そと そと ほい なか そと そと なか なか なか ほい

そと そと ほい なか なか ほい そと なか なか そと そと そと ほい



あそびかた

お手玉を、カゴや袋の中と外を行き来しながら、さいごにお手玉を落す。

2歳になったら、輪っかの中と外をまたぐあそびにします。1)

5、6歳になってジャンプができるようになったらゴム跳びにします。2)

きろく

あそべる年齢の幅がひろいので、あかちゃんから小学生まで楽しめます。

1)ゆっくり繰り返しうたってあげると、輪っかをまたぐ足がかわいいです。

2)は、小学生がダイナミックに跳んでいます。その動画は、ここです。

みんなで息を合わせて、跳んでいくのはスリルがあります。

ぜひ、学校やイベントであそんでほしいわらべうたです。

(参考資料:わらべうたであそぼう 明治図書)



一輪の椿(つばき)は、バラとみまちがえるほど。

グレーの花瓶に、すくっと生けてあります。

なんいう名前の椿かしら? 

P1120004

椿は、山茶花(サザンカ)と間違われます。

散り方が椿は首から、山茶花はパラパラと散りますよ。

椿といったら五島、でも近くて遠いんです。

たのんでいたステキな五島椿油が待ち遠しいです。



お土産にもらった「クラブハリエ」のバームクーヘンは美味しかった。

どこかで?知っていると思っら、近江八幡の「たねや」つながりでした。

去年のわらべうたげで取りよせた「たねや」の亥の子餅と同じグループ店

P1110920

九州では博多阪急でしか買えないお菓子でした。ありがたい!!

フンワリとした食感で、桃カステラと同じく好みです。

外側に砂糖をコーティングしてあるのはタマラナイ。

近江八幡へも行ってみたいなぁ。



突然、iMacに起動パスワードを入力してもハネられて開かない!!

パスワードは間違っていないのに、困った、困った!! 闇黒。でも、旧のMac bookで検索して、良いサイトを見つける。

ややこしいなぁ、私はターミナルがわからんゾ〜と。

一瞬、無意識にReturnをキータッチしたら、パカッと開いた!!

あ〜〜ぁ、この2日間は、ワンタッチしなかっただけだったのだ!!

まったく、穴があったら入りたいくらい。

P1110993

いつも、無意識にタッチしていたのを忘れてしまうなんて、ナサケナイです。

このバカおばさんの脳天気ブリが伺える写真を戒めにアップ。

いつもカットでお世話になる「VERVE」さんにて。


次ページへ »