わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

第五十四回、長崎の出島オランダ商館跡地にお住いだった方々、昔の長崎に興味のある方々のゆるやかな交流会です。

出島は、1951年から50年で全て公有化完了。2017年2月27日に出島表門橋が架かりました。懐かしい昔の長崎のようすを探りませんか?

会のテーマは「長崎手帖」に沿ってです。会費は無料。 いらっしゃいませんか?

IMG_3229

第五十四回「出島集い」

日時:2017年4月27日(木)11:00~13:00
場所:長崎市出島町6 出島内外倶楽部 1F
喫茶・レストラン室
会費:無料
内容:交流会(長崎の明治、大正、昭和の庶民生活のようすなど)
連絡先:携帯 090−9797−3709  山田ゆかり 要連絡
e-mail : warabeutaアットgmail.com


妹に今里酒造の蔵開きに誘われたけど仕事だった。

すると、蔵開き限定酒をお土産に買ってきてくれた。ありがたきかな妹よ。

わがままな姉につきあい60余年、なんでもお見通しである。

P1240234

母を亡くして一年経つが、親の防波堤が無くなっても妹弟がいてくれるのは心強いのです。

蔵開き限定酒を飲みながら、人は一人では生きて行かれず助け合いながら暮らすことをしみじみ味わう。美酒だったよ、感謝!!

明日は、母の一周忌。烏兎匆匆 (うとそうそう)なり。



この春からワークの場所も内容も一新しました。

スタートは「いろはの実」。わらべうたで使うつくし「ずくぼんじょ」を清山さんに教えてもらいます。みなさん真剣な手しごとです。

初回はなかなか羊毛チクチクが進まない、やっと一本完成です。

P1240226

でも、次回の5月21日に残り&みつばちを作りますよ。

わらべうたかるたも登場。各地、もちろん長崎のわらべうたもあそびます。

充実したワークが始まっています。どうぞ気楽に参加されてください!!

会場は長崎駅前県営バスターミナル3F松藤ぷらざです。



桜の散るころ、大音寺のお庭を見せて頂けると出かけました。

ドイツからの給費留学生トーマスさんの研究にお供して、ちゃっかり便乗です。

茶室の周りの池には大きな鯉が泳いでいて時間がゆったり流れています。

image

池の真ん中に苔むした龍の頭と亀の体をもつ瑞獣・龍亀がありました。

ふすまは、葵の御紋が入っていてこのお寺の格式が高いのを象徴しています。

image

門前を通ったことありましたが、長崎に住んでいても境内は初めてです。

長崎三大寺の「大音寺、皓台寺、本蓮寺」の中に入っている由緒あるお寺。

お寺では一〇香(いっこっこう)まで頂き有り難うございました。



川のそばに咲きほこっている桜の花です。

雨に洗われた花弁とつぼみ。淡いピンクでまさに見ごろでした。

image

風にふかれて散っていく桜の花吹雪も好きですが、こんなに目先でみると惚れ惚れします。

2017年、春爛漫。はなやぐ季節です。



第62回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。注:場所が変わりました。

わらべうたを楽しくしましょう!! それぞれの年齢に合わせての実習です。

image

第62回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2017年4月16日(日)AM10:00-11:30
対象:保育士/介護士 興味のある一般の方(子連れ可)
定員: 10名
会費: 2000円
場所:長崎市大黒町3-1 交通会館3階 「松藤プラザ」
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:4月13日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4月よりワークショップが充実します。わらべうたの前の1時間に製作コーナー「いろはの実」が登場です。自分の手を動かして創るちいさな時間。

わらべうたに使える道具もつくりましょう!!2回にわたって写真の野原とツクシを作ります。参加希望は→清山さんへ

image

第1回「いろはの実」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:同日(日)AM9:00-10:00
対象:保育士/介護士 興味のある一般の方
会費:500円  材料費300円
場所:長崎市大黒町3-1 交通会館3階 「松藤プラザ」
連絡先:携:090-5729-9430 清山みきこ
e-mail:2futagono.yahyan*gmail.com (*=@)
締切:4月13日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~