お土産のコーヒー豆といっしょにパンフが入っていました。
やさしく、イラストつきでムフムとナットクです。
あらら、今まで沸騰したお湯でいれていましたよ。
コーヒーミルをもらったのに入れ方を間違えてはイケマセン。
美味しいコーヒーの入れ方
1)湯をわかす カップ・器具をあらかじめ温める
2)人数にあわせ粉を用意する(一人分多めに15g~・3~4人分は、10g×人数)
3)湧いたお湯はドリップポットなどに移して85~90度くらいまでさます
*グラグラのお湯で入れると美味しくできません
4)ペーパーにかからないように「の」の字に湯をそそぐ、全体をしめらせて蒸らす
5)泡がたって落ちついてきたら(20~30秒後)また湯を入れる 泡が浮いているうちに入れる 3~4人分は、これを2~3回くりかえす
6)泡が残っているうちにドリパーをはずす できあがったコーヒーをスプーン等でかきまぜる
豆を挽くからにはもちろん、香り・いいの味を望みたいですよ。
これで、ワンランク上のコーヒーが飲めるぞ!!
パンフつきのコーヒー豆、ありがとうございます。
東京の国立から、わらべうたの坂野知恵さんが長崎へ。
2年前の「饅頭ツアー」に参加のされたのが初めて、それから東京でもお会いしてわらべうたでご縁のある方です。
鳥取、長野でもわらべうたで駆けまわって全国的に活動されていますよ。
その知恵さんに、長崎の夜景をぜひとおさそいしました。
長崎にいながら、長崎ロープーウェイは久しぶりに乗ります。
全面クリアなので夜景がバッチリ見えます。あっという間に5分で頂上へ。
風は強かったのですが、大勢の観光客でにぎわっていましたよ。
山の上まで家々の光が宝石みたい、帆船や豪華客船が湾内にみえたらもっと美しいでしょう。
ヤッパリ、世界3大夜景に選ばれたことはウレシイ!!ですね。
雑木林を通ったら、ホ〜ホケキョの声で立ち止まりました。
あまりにも、澄んだウグイスの鳴き声!!
動画は手ブレで申しわけないのですが鳴き声を収録です。
姿は見えねど、すがすがしい鳴き声で気持ちまでスッキリ。
ウグイスとメジロをまちがえるほど鳥音痴ですが、鳴き声はホ〜ホケキョですから、こんどはウグイスに 間違いないですね。
ホ〜ホケキョと鳴くのはオスだそうですよ。
饅頭ツアーにむけて着々と準備中です。
足腰を鍛えおかなきゃと、1万歩もめざしました。毎日じゃないけど。
ワォ〜の38名になったので、桃まんじゅうも40個注文です。
40個は重かぞ〜!!と釣り用にしていた背負子の復活です。
旗の桃まんじゅうは、10年間の手垢で黒ずんでいる。1回目は、こんなに続けるとは思わなかった。
この10回、饅頭を買う、日見峠越え、本田邸でのわらべうた。
一番楽しんだのは、当の私かもしれないのです。
みんなと思い出つくりをするのは、ゆかいゆかい!!
ちかごろリック君、元気がないのです。
いつものしっぽフリフリのお出迎えがなくてさびしいです。
お母さんもしゃべれないリック君が気がかりです。
ご飯の前にお母さんが「待て!!」言うと、ぷいっと「もういいや〜、、」ってトボトボと 外へ出るのですよ。
食欲がわかないのも心配ですが、、丸くなって寝ています。
ぐっすり寝てるのを見て、元気なになってね!!と。
2013年4月25日〜29日、長崎帆船まつりが始まっています。
出島ワーフのある長崎港は、イベント会場に出店などでいっぱいの人だかり。
日本丸を見に行きました。夕陽をバックにしたマストがカッコイイい!!
お天気もよくて海の潮風がここちよい、家族連れが多かったです。
4/27(土)、28(日)は打ち上げ花火もあります。
ゴールデンウィーク前半の長崎の大きい祭りですよ。
おふたりさんはアクロバットに夢中です。
つぎつぎに、むずかしいバージョンにトライしてきました。
とちゅうで、壊れたら半べそですがアキラメません。
あっ、やっちゃった!!
ほ〜ら、できたよ!! ラッタッタとダンスきぶん。
おっととと、、見て見て!!
わぁ、、できちゃった〜!!
スリル満点のアクロバットはおもしろいんです。
集中力がみのって大作ができました!!
おふたりさん、大はしゃぎでしたよ。
うれしいなぁ、ワインのお土産です。
ぶどうのナイヤガラに目がないのでなによりです。
芳醇なワインで甘めなので食前酒にもピッタリでした。
揚げ出し豆腐、ぬか漬け、ハモの湯びきといっしょに飲む。
夜にワインで、JAZZか島唄でほろ酔いするのが贅沢というものです。
良カモンバ、モロタトデス!!
あと一週間で、饅頭ツアーを迎えます。
毎回のことですが、スケジュールのハガキを作りました。
最終回のこともあって、参加者がちょっとオーバーしちゃいました。
でも、ワイワイと饅頭を買って、長崎街道の日見峠越えしましょう!!
早いもので、第1回に参加した子どもは大学生になりました。
10年はあっという間でしたが長崎街道沿いの風景も変わりましたよ。
雨になりませんようにと、てるてる坊主がいりますね。
第16回は、人形つくりをメインにしてみました。
先月から春らしいうた「ひとりでさびし」の練習して、今月はかんたんな指人形をつくりましたよ。
ピンポン球ながら、それぞれ化粧下地をぬってペンでの顔を描く。
面白いしあがりになりました!!
プログラム
1)コノベル ナラシタ
2)テーレー レッポ
3)なか なか ほい
4)ひとりでさびし
5)たけんこが
*赤字をクリックするとわらべうたが動画で見れます。
絵本は、でたばかりの絵本「おなべふこどもしんりょうじょ 」でした。
ご紹介は松尾先生。読み方も内容もおもしろかった~!!
紙芝居は「およめさんにばけたきつね」と盛りだくさんでした。
次回は、5月26日(日)の予定です。
肌ざわりと乾きやすさがバツグンの肌着です。
ウィメンズの肌着は、旭化成・東レ・ユニクロの共同開発からテクノロジーの最先端をいく新素材。AIRism
ウォーキングあとの汗がさらりと乾き、べたつかないからイイんです。
男性・女性・子ども、それぞれの肌にあわせた機能だそうです。
風合い、吸放湿、放熱、ドライ、接触冷感、ストレッチ、抗菌防臭、消臭が各々ちがいます。
今まで、綿が一番と思っていたけれど、オススメの肌着ですよ。
私は、皿うどん学会(サークルみたいなの)に入っています。
会員は44名、あちこちのお店の皿うどんの写真がアップされます。
学会記事に、自宅皿うどんの写真&大量に具材をストックしておくと、料理が億劫にになりません!!とアップました。
こんどは、海鮮と野菜たっぷり、豚肉ぬきの自宅ちゃんぽんです。
いやいや、豚肉ぬきはヘルシーをねらったのではありません。
ほんとは、豚肉を入れ忘れた!!
大量ストックで皿うどん、ちゃんぽんが毎日食べれますよ。
お醤油、かけぽんは、チョーコーのが好みで使っています。
全国的なお醤油より甘めですが長崎の味ですから。
それに、金蝶ウスターソースは皿うどんには欠かせませんよ。
そのチョーコーの直売店、佐々木さんのオススメ香り立つぽん酢を買いました。
かけぽんと香りがちがうらしい、これは試さないとイケマセンね。
ここは、超特選 むらさき1Lが598円、近くのスパー755円よりお得です。
1本よりケースで買うともっとお得らしいのですが、ちと、それは多すぎる。
お店は、長崎大学病院のすぐ近くにあります。
佐々木さんから、チョーコーのご自慢商品を教えてもらえますよ。
佐々木商店
長崎市浜口町10−17
Tel&Fax095-844-1927
歩きはじめるといろんな草、花、木にであいます。
長崎市役所の陸橋わきです。スギの花つぼみがいっぱい。
はじめて、まじまじと見ました。きれか〜!!(美しい)
まるで、クリスマスツリーのオーナメントみたいです。
昔は、この雄花を玉にして杉玉鉄砲あそびがあったらしい。
スギ花粉症の人は、この季節がつらいからイヤでしょうね。
でも、日本酒の樽になったり、葉っぱは乾燥して線香に使うそうですよ。
まじまじと、見入りました。
きんかんジャムができました。
甘めのジャムで、冷めたら硬くなって歯ごたえがある。
ちょうど、お菓子のグミみたいになりました。
バナナ、いちご、フルーツグラノラ、ヨーグルトにきんかんジャムをトッピング。
一日ねかせた具だくさんヨーグルトっておいしいんです!!
ねかせて発酵させるのがミソなんですよ。ヨーグルトが変わる。
グラノラのバリバリがお好みな方は、オススメしませんが。
果物に水分でしっとりのグラノラ。その上のヨーグルトはクリーミーなムースみたいに変化します。
そのクリーミーさが、たまらないんですよ。