ボードブックとは、board=板のような本のことです。
小さい子ども向けや大型の本もあります。厚紙で作ってあるので破れにくい。
この絵本は、ロゴス・ホープ号(世界最大船上書店)で買いました。
縦13センチ×横12センチ。気に入ったサイズと形でした。
バックの中に入れて、持ち歩ける手のひらサイズが良いんです。
ページは少ないのですが、いたずらっ子が荒くめくっても安心。
お話はともかく、子どもにとってめくるおもちゃですね。
11日の朝にピンポ〜ンと宅急便です。
母の日に、娘から花のプレゼントでした。
生の花を贈られるのは、久しぶりうれしいですね。
淡いピンクの薔薇がプリンセスみたい。お名前は?と聞きたくなります。
新しく白のローラーブラインドも付けてもらったし、部屋がパッと明るくなりました。
このごろ、生の花を飾るのが少なくなっていました。
おかげで、リッチな気分を味わっています。
福岡のIKEAでランチをしました。
ここの有名料理と聞けば食べてみたくなるのが凡人です。
スウェーデン料理のミートボールを注文。でもなんとじゃがいも2個にミートボール15個。
リンゴンベリージャムとクリームソースが添えてあります。
どうして甘いジャム?これがスウェーデン風なのでしょうね。
私にはミートボールが多すぎ、お裾分けしました。
う〜ん、試しにいちど食べればよいかなぁ。まあ、まあの味。
サーモンとトマトクリームのパスタは、あんまりオススメしません。
レストランもショールームも家族連れでわんさかでした。
ローラーブラインド、ポプリを買いましたよ。
藤を見に北九州の八幡の山奥まで行きました。
このごろ注目の藤園らしく、ずいぶん道が混むだろうと心配しましたが途中はスムーズでした。
でも、着いたらたくさんの人。9時すぎで、河内藤園の駐車場は満杯です。
あと少し遅かったらやっぱり渋滞だったでしょう。
藤棚がドーム状につくってあって、その中をくぐっていきます。
まるで、藤のトンネル。みごとな咲きっぷりでした!!
例年ベストな見ごろ時期は、4月下旬〜5月中旬。開花しだいで入園料は300円~1000円になるそうです。
一番良い開花時だったので、入園料1000円でした。
5月11日の予定を早めて、6日にして良かったです。
サヤサヤとやわらかい風になびく藤は、やっぱり美しかった。
楽しみにしていた藤園、次回はお弁当でも持って行きたいです。
河内藤園
場所:福岡県北九州市八幡東区河内2丁目2−48
TEL:093-652-0334
一日船員体験・前半に続き、後半は船の中の仕事でした。
女子チームは5名でbook hold係。書店に出す前の書庫の整理です。男子チームは本を運ぶ仕事でした。
おしゃべりしながらも、ダンボールから商品を出す→値段のスタンプ→またダンボールにしまう作業です。
キビキビと本やおもちゃ類の値段つけ。単純な流れ作業は楽しかった。
15:30から休憩タイム。ドリンクをもらって探検ゲームは船内を巡って17:30まで。最後は、デナータイムもあったんです。
豆の入ったキーマカレーとケーキ、ドリンクを頂きお腹いっぱいです。
このロゴス・ホープ号の紹介ビデオはここにあります。
世界最大船上書店は、プロテスタントの船だったので一日船員体験したのは活水や南山の学生さんが大半でした。
キリストを信じて奉仕、救済、希望、布教を志した乗船員の方ばかり。ユーモアをもって、いつも笑顔をたやさずでしたよ。
これは、見習わなければいけませんね。
待ちに待ったロゴス・ホープ号一日船員体験です。定員40名。
でも、うっかりミス。体験申し込みは13歳〜18歳だったのです。それを知らずにチケットを買ってしまった。あきらめよう、、。
でも、一応聞くとOKとのことでヤッタ! みんな中学生、高校大学生の中におばさんがひとり。
またとない機会なのでゴメンネと若い子たちに加えてもらいました。肩身が狭かったけれど、、。
一日船員体験は、AM10:00 ~18:00。午前中は、チーム力強化のための生卵の落下ゲーム。
ゲームは、ストロー20本で1.5mから落とす生卵が割れないように考える。これは、おばさん力でチームに貢献できましたよ。ヨカッタ!!
12:00からは、ランチダイム。400名以上の乗船ですから大食堂はバイキング方式。美味しかったですよ。
ロゴス・ホープ号の英語webはこちらです。
5月4日(日)のロゴス・ホープ号・英会話カフェに参加しました。
1テーブル6,7人に先生1人。定員130名を20テーブルにわけてでした。
プログラムは、インドネシアの民族楽器・アンクルンの演奏、チームで競争するゲーム、乗船中の若い日本人男性の話も。(これは日本語で)
ホストの若い女性は、シドニー出身のオートラリア人。お仕事は入国などの事務をされていた明るい方でした。
彼女はもう2年間乗船しているそう。ご両親が来日予定。次の寄港地、金沢で久しぶりに会うのが楽しみだそうです。
参加された日本人は、ニュージーランドにワーキング・ホリデーで行った方たち。他に高校生、大学生とそのお母さんのファミリーでした。
ゲームでは優勝!! 記念品をもらい、あっという間の2時間でした。
ゴールデンウェークのメインは、ロゴス・ホープ号です。
5月3日の夜にゴスペルコンサートがありました。
ゴスペルを歌っている人たちは晴れやかな顔ばかり。心が開放されています。
小学生から年配の人たちまで、気持ちよさそうな歌声でしたよ。
コンサートの後は、世界最大船上書店のようすを覗きました。
おもしろい本に圧倒されながら、ねらい目はボードブック。あれもこれも買い物カゴに入れてしましそう。
これは、イカンと一旦クールに。次日も乗船するのでお預けにしましたよ。
5月4日は、英会話カフェですから。
2年ぶりに長崎大学病院・6階の歯科に行ってきました。
病院につくと玄関でボランティア方、受付の方も口々に「おはようございます」さわやかな挨拶にびっくり。
たくさんスタッフの出迎えで流れがスムーズ。足取りが軽くなりました。
歯の詰め物がポロリと外れて、ゆううつな気持ちが朝の挨拶で上向きに。
無事に診療は40分で終了。病院に入ってから支払いが終わるまで全1時間半弱でした。
自動化とヒューマニティーのバランスが良くてありがたいです。
明るく、便利、親切な大学病院に変わっていました。
今年初のアリタのジェラート。ご馳走になりました。
いつもは夏だけれど、5月1日、春まっさかりです。
3人で6種類をそれぞれ一口ずつシェアーして、まことにゆかい。
浦上店の駐車場となりに、テーブル1+籐イス4脚が2組でくつろげますよ。
おまけに、ジャスミンティーも無料で飲めます。
いい風に吹かれて、ゆっくりタイムができました。
アリタ浦上店
長崎市目覚町5-23
TEL:095-860-0008
営業時間:AM10:00~PM9:00 年中無休
小ぶりの花瓶にジャスミンが生けてありました。
よく垣根に、白くむらがって咲いているのを見かけます。
花びらも楚々としてて香りがいいから室内に飾りたいです。
でも、夜に開花して香りが強くでるそう。どれくらいの香りなのだろう?
試しに、こんど部屋で育ててみようかと思っています。
まず、一鉢買ってみようかなぁ。
毎年のイベント、マテ貝ほりは島原の大潮に合わせます。
4月29日が大潮。たくさんの家族連れで行きました。初めての子どもは、さっそくカニを捕まえて大喜びです。
アサリほりとマテ貝ほりは全くちがいます。2011年の動画でどうぞ→ここ。
焦りすぎてシッポが切れたりしましたが、たくさん取れました。
いつもお世話になっていたAさんのお膳立てではなく、やっと自立できたました。今までAさん、ありがとうございました。
当夜、妹家族とバター炒めで食べました。美味しかったぁ。
ゴールデンウェークにトライしたいイベントです。
長崎港出島岸壁に寄港する船上書店ロゴス・ホープ号。
2014年5月3日〜12日の詳しいスケジュールはここです。
さっそく、チケットを購入してきました。
1)ゴスペルコンサート 5月3日 チケット無料(入場整理券要)
2)英会話カフェ 5月4日 チケット500円
3)1日船員体験 5月5日 チケット500円
未知の世界でおもしろそう!! 楽しみです。
着物を着るのに、手まどるのは帯しめです。いつも苦労します。
ササッと着れるアイデアあるそうで、さっそく教えて頂きました。
それは、先に名古屋帯の形を整えてから縫ってしまう!!
帯ってぶ厚いから針が通りにくい、、でも後ちょっと縫えばできあがり。がんばってリフォームしましょう。
この方法は、帯を切らずに済みます。元に戻す時は縫い目をほとくだけで元通りの帯になる。安心です。
良いアイデアを教えてもらいましたよ。インスタントです。
黄色のガザニアがずらりと咲いていました。眩しい花たち。
この花は、キク科のガザニア属。たくさんの種類があって南アフリカ原産だそうです。
黃色の花びらに班点が入っている。アフリカらしい色彩です。
朝よ、おはよう!!と元気に言ってるよう。
晴れた日の日中にのみ開花して、それ以外は花は閉じているそうです。
花言葉は、「あなたを誇りに思う、身近の愛、潔白、きらびやか」
(ウィキペディアより)