わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

長崎の出島で10月1日からシュガーロードフェスタin出島が始まりました。
オープニングイベントのシュガーロード講座第1回「出島と砂糖について」原田博二氏に
出かけました。

2005年に長崎のわらべうたの「あっかとバイ」「イギリス イギリス」の撮影に
行った以来です。
あれから、5年たってずいぶんオランダ商館内の復元が進んでいました。

R0032298

砂糖の事始めは奈良時代、754年唐僧の鑑真が初めて日本に伝えたそうです。
でも当時の砂糖は黒砂糖で薬として使われていて、今のような甘味料ではなかった。

それが、16世紀の後半になってポルトガル船によって大量に砂糖がもたらされ砂糖羊羹
砂糖饅頭、砂糖餅、砂糖飴などがつくられまた、このころ、カステラ、コンペイトウ
ボウロなどの南蛮菓子が伝わったそうです。

その砂糖をどのように運んだかというと船の船底に置きバランス良く船を安定させる
重量物(バラスト)として運んだそうです。

R0032300

なるほど、当時は砂糖の輸入の玄関が出島だったので「長崎が遠か」と言うことばが長崎に
あるんですね。


第1回『わらべうた&小さい人の歯の話』の講座・参加者を募集します。


images

日時;2010年10月13日(水) 10:00~10:40

場所:古豊歯科 長崎市小峰町3-16 (本原交差点近く)

対象:0歳~歩行前のあかちゃんとその保護者(10組)

会費:無料

申込:要予約 下記のメールかFax

warabeuta@gmailドットcom

Fax:095-846-1642 山田



IMG_0337_2


ミルク 2010年7月8日と14日に「あかちゃんお母さんの講座」をしました。

あいにくの大雨の中、6組の方々が集まり、わらべうたを歌いながらあかちゃんと遊びました。



プログラム
顔あそび「メン メン スー スー」「おちょず」「おやゆびねむれ」
からだあそび「馬はとしとし」
季節のうた「ささにたんざく」「雨ふんな」
こもりうた「酒屋ごご・佐世保」

php0GMgBF

一人ひとり家庭内で遊ぶより仲間で歌を覚えていき、お互いのあかちゃんのしぐさや違いを笑いながらおおらかに育てる場ができると楽しいと思います。

たくさんのご参加ありがとうございました。



IMG_0337_2 ミルク

『あかちゃんとお母さんのわらべうた講座』を募集します。(無料2回)

日時:第一回 2010年7月8日(木) 10:00~10:40 / 第二回    2010年7月14日(水) 10:00~10:40

場所:リトム音楽教室 長崎市銭座町5−12 リトムビル2F (ココウォークから歩いて7分)

対象:0歳~歩行前のあかちゃんとその保護者(6組)

会費:無料

申込:要予約 下記のメールで。

warabeuta@gmailドットcom

Fax:095-846-1642 山田ゆかりまでどうぞ。

« 前ページへ