ふくろうのビールの蓋が気になっていたんです。
木内酒造の常睦野(ひたちの)ネストペールエール アルコール度数: 5.5% IBU: 23 1本410円でした。
苦味は23なので軽いフルーティなエールビールでした。美味しい!!
神楽坂は、休日や平日のランチタイムは歩行者天国なのです。ゆったりできます。
行儀がワルイけれど、、ぶらぶら飲みながら通りを見物。長崎ではできないけれど神楽坂では周りになじんでいる。
横路地にあるマンジュウカフェ・ムギマル2では、おまんじゅうをほおばれる。ウマイ〜。もっか低糖質食、2個めはあきらめる。
ビールとおまんじゅうはぴったりでした。神楽坂、オススメです。
次は、木内酒造の常陸野ブルーイング・ラボも行きたいなぁ。
フィリピンで約90%のシェアを占めている代表ビールです。
アメリカン・スタンダード・ラガーで、アルコール度数5%
日本のビールに似ている。軽くググッと一気に飲めます。1本313円
このビールは、フィリピン在住の崔(チェ)さんのオススメでした。
1890年スペイン統治下にあったフィリピンは、スペイン国王からの助成を受けて設立製造を始めている。
スペインの影響が残っているフィリピン。なつかしいなぁ。
インドのビール・キングフィッシャーを飲むことができました。
横浜のアンテナアメリカの近くインドダイニング&バー サファリで注文。さっぱりしたのどごし良いビールです。
インド国内において最もシェアの高いビールでラガー。アルコール度数6%。
未知のお店なので料理も小出しに注文しましたが、どれも美味しかった。ナイスな店でした。
値段も手ごろで、店の人の対応もかんじがいいです。
表のストリートでは、Jazzライブに露天が並びお祭りの夜でした。
帰路も遠かった、、でもハプニング続きでおもしろい一日でした。
めざす、シエラネバダ直販店のビアバー、アンテナアメリカへ。
横浜は遠かった。GPSがなければ辿り着かないビルの5階、探すのに一苦労でした。あらら、立ち飲みだわ、オシャレじゃな〜い。
しかも、シエラネバダは売り切れ。代わりにナイトタイムを買ってみました。
食べログの口コミ「角打ち」が「立ち飲み」だと知ってれば、行かなかったのに失敗しました。リサーチ不足でした。
佐世保の米軍基地内のバーのかんじ、6階のラウンジは誰もいなかった。
ゲームマシーンがあって、くつろげる空間ではなかった。
でも、良かったのは3つ。
1)5月3日は「ザ よこはまパレード」のお祭りで、夜のストリートJAZZライブを聴けました。
2)横浜の手前で電車が人身事故でストップ。車内で2時間棒にふるのが日常茶飯事らしい。でも、3人でおしゃべりタイム1時間を楽しく過ごした。
3)近くの飛び込みの店・インドダイニング&バー サファリが美味しかった。
終わりよければすべて良し。(友だちには振り回して悪かったけど)
山の手線の内側にある神楽坂はおもしろかった。
神楽坂は、芸妓置屋や料亭が集まり、花柳界の中心として発展した歴史ある街。古い石畳や入り組んだ細い路地にその趣を残しつつ、小さな店がひしめくように並ぶ。また、ミシュラン星付きのレストランが10軒も所在する美食の街、古くからフランス人が多く住み、日本の「プチ・パリ」として親しまれている街としても知られている。100life・la kagu(ラカグ)より
そこで、息子お勧めの「鳥茶屋」のランチを食べに行きました。
店内は混んでいたけれど、運良く席につき「鳥すき御膳」を頂きました。
ごはんにタレ焼きした鳥、野菜、生麩、卵そぼろをすき焼き風にのっけてあります。
骨付き鳥も柔らかくポロリと食べられ、満足の味でした。
じつは3日後、息子に神楽坂へ連れて行ってもらったら、お勧めは「鳥茶屋 別亭 」の親子丼と判明。あらら、、。
別亭の方が風情があり、人気の「親子丼」が美味しいとのこと。
そうか、また神楽坂に行こう!!
IKEAは、立川駅から歩いて行けました。
まずは食事です。それが、空腹すぎちゃって、、ころりと糖質オフの日常食がすっ飛んでしまった。
トレイにのせたのは、牛フィレのロースト、ポークマリネのロースト、ベリーベリーチーズケーキ、ビール2杯なり。
でも全部食べられず、、欲張りな私!!が復活です。イカンぞ。
お腹もいっぱいになったので、ソファークッション、日用雑貨、組み立て高イス、カートなどを買う。帰りはとっぷり暮れてしまっていた。
車はないので、コンパクトにカートに積んで吉祥寺駅からはタクシー。
今日は2万歩こしましたよ。ふ〜。
潮の満ち引きが日本一の有明海の潟です。
ここで、潟スキーもできる。ムツゴロウがいるし、おいしい海苔もとれます。
長崎は外海、内海に囲まれて海と切り離せない風土。めずらしい海の幸も、たくさんあります。
おいでなさいませ、長崎へ。
有明海をへだてて雲仙岳もうっすら見えています。
春のほのぼの干潟です。
でぶっちょ瓶、オーストラリア人気No.1ビールだそう。330円。
日本のビールと似てる味だなぁ、、とおもったらやっぱりラガーだった。
ビクトリアビターのどごしよくてグビグビ飲めますよ。
さてさて、このゴールデンウィークは東京へ遊びに行きます。
今回の遊びポイントは4つ。
1)アンテナアメリカ・横浜に行ってシエラネバダ(ビール)を飲む。
2)坂野さんと夜に飲んで大人のわらべうたの話をする。
3)友だちと神楽坂の工芸展に行く。
4)吉祥寺をさらく(長崎弁:ウロウロ歩きまわる)
シエラネバダはみどり色の蓋。亀屋さんからもらった世界のビールの蓋でたくさんだった。
ブリュードッグ ブルワリーのビールと同じく、亀屋さんでたくさん飲まれていたビールですよ。試さなきゃね。
おいしそう、ワクワク期待しています。
茂木の海産工房梅元の自社工場であった祭りです。
「遅めに来られたほうが混まないです」と言われたとおり一段落したころに着く。駐車もスムーズでした。
試食の鯖カリーパスタ、骨が砕いてあるかまぼこ、鯖のみりん焼き、マリネどれも美味しかった。
さっそく、自宅用と娘に送る鯵(あじ)、鯖(サバ)、河豚(ふぐ)、かまぼこ買う。
冷凍の送料も割り引いてあるので、ドッサリ箱いっぱい送るお客さんがたくさんでしたよ。
刺し身も美味しいけど、ひものも大好きです。
島原・山の上のカフェのめずらしいスムージーです。
オススメのこのあま酒スムージーを飲んだら美味しかったのです。今日は2回目、さっぱり、ピリピリ味がいい。
あま酒+しょうが+バナナ(リンゴにかえて)+牛乳。あま酒はノンアルコール、しょうがは体を温め身体に良いスムージーです。
レシピも、教えて下さいましたよ。あま酒 70cc+生しょうが絞って小さじ1+リンゴ8分の1+牛乳70ccです。
しょうがは島原の松本農園のオリジナルだそう。ピリ辛が新鮮です。
バナナ→リンゴにかえてもらい、ワガママスムージでした。
りっぱな葉つきのジューシーフルーツです。
頭のほうがひょんとすぼまってて、あばた肌で見かけはぱっとしないけど味はいいんです。
苦味のないグレープフルーツのよう。みかんとちがって果肉が甘酸っぱくさっぱりしています。
大正時代の初めに熊本県熊本市にて、偶発実生として発見されました。文旦の血を引くといわれています。(西宇和ミカン物語.comより)
ことしは、早めにでまわっていますよ。
とったマテ貝は生かしてもって帰りました。
当夜、マテ貝がちぎれたり弱ったものはすまし汁にしました。
いただいた新青のりといっしょに。磯の香りぷ〜ん、美味しかった。
帰京までの2日間生かすのに、2Lのペットボトルに海水を汲んでおきました。東京へお土産です。
東京ではめずらしいでしょう。でも、はたしてバター焼きやすまし汁を好んで食べられるかしら。
ちょっとグロテスクだと敬遠されるかな? 美味しいけど。
田舎の家の室内でくん製をしました。
いつも屋外のくん製が、室内の害虫ネズミ駆除にも役立つかもと。
材料は、ヤズハンバーグ、肝などは2時間塩ふって→洗い流し→風乾1日→くん製してみました。
段ボールの上からモクモク立ち上がっている煙がわかるかな?部屋中に煙だらけ。ゴホン、ゴホン。
立ち込めた煙で人間もいぶされそう。効果はあった。その夜はネズミが騒がなかったらしい。
くん製も上出来。肝はフォアグラみたいに美味でした。
為石にある焼き鳥屋・虎長の砂ずりは美味しいんです。
「こりこり、デカくてウマイね」と夜にお店で食べていた時のことです。
病院の先生から電話がかかってきました。先日の肺のレントゲンに影があるので、念のためCTを撮りましょうと。びっくり、ぽか〜んです。
翌日レントゲンを見ると確かに、両肺にガンの疑いがある影が。やっぱりCTです。両肺かぁ、、青天の霹靂。
今まで思いどおり生きたのだから、悔いを残すことは無い。これから走れないのは残念だけれど、、と思ったり。
それから頭は、ガンになったら抗癌剤、放射線も嫌だし、これからどうする?と混乱しまくり。
息子がいっしょにCTや病院に付き添ってくれた。タイミングがよかった。
結果、ガンでは無かった。両肺慢性気管支炎、昔の肺炎の影だった。プス〜と気が抜けましたよ。
これからもゆかいに暮らすぞ。 健康にありがとう!!
虎長(トラチョウ)
電話:095-892-1616
住所 :長崎市為石町3213-6
山道を歩いていたら、ふきのとうが咲いていました。
ふきは、お煮しめ、牡蠣とふきの炊き込みご飯も美味しいんです。
でも、独特な苦味があるふきのとうは、天ぷらが一番ですね。
香りも苦味も、それをひきだして美味しく料理するのが日本人。
でも、天ぷらを家で揚げなくなったから、久しく食べてないなぁ。
山菜天ぷらを食べたくなってきました。