釣ったヤズは下処理をして、すばやく氷海水に浸けます。
今までのクーラーボックスでは、長さが収まりきらないので新たに60L ・80センチのを買いました。
大型クーラーボックスは、20%オフでも26,000円。送る発泡スチールも1,000円を3個、結構なコストです。
急ぎ、遠方へ送るのでクロネコクール宅急便で送ります。
送料は、クロネコメンバー割15%オフで2,109円。安かったなぁ。
天然のヤズだから喜んで食べてもらえると思うとニヤニヤです。
久しぶりに息子が釣りをしに帰省中です。
ねらいは、ヤズ、ブリ、ヒラマサなどの青物。しょっぱなから釣り上げました。
4.3k、5.0k、5.1kのヤズです。10k超えるとブリと呼び名が変わります。出世魚です。
先日の1本は4.7k。またまた続いての3本。サポート役の母は大忙しです。氷を12キロ買って急ぎ田舎の家へ。
息子は、血抜き→内蔵抜き→鱗落とし→ぬめり取りを出際よく処理します。
さてさて、これからいろんな所へ送りますよ。
先日から糖質オフの食事を始めています。
白米、白砂糖、パン、うどん、パスタなど大好きでした。でもコレが糖質の王様だったので制限しています。
糖質抜きだと外食のメニューが限られる。でも焼き肉はOKなのです。
魚、お肉、野菜はたくさん食べても大丈夫。救いですよ。
すでに3キロ減量、高めの血圧も正常値になりました。
体を軽くしなきゃはジョギングできないから頑張ります!!
キツネ、ふくろう、ぞう、サーモン・・蓋にも個性があります。
各国のビール蓋をいつも買ってる亀屋さんからもらいました。
最多はやはりブリュードッグ ブルワリーの蓋。美味しかったパンクIPA330、白キツネが飛び跳ねています。
サーモンの蓋は、アメリカ、テキサスのビールスティールHダブル。苦味たっぷりで個性的、美味しかったです。
みどりの蓋も多い。SIERRA NEVADA・シエラネバダというアメリカのビール、これは飲んだことがないなぁ。次はこれに挑戦しよう。
デビル、ふくろう、花びらも気になります。
ちょっと高いけれど、たかしまトマトは美味しい。
あたらしく高島トマト事業部→たかしま農園へ。リブランド化になって糖度別にトマトをランク分けしてあります。わかりやすいです。
糖度10度以上=ハートの女王 9度以上=情熱ハート 7度以上=純情ハート ミニサイズ9度以上=五月の初恋。
おいしいトマトを選ぶこつは、先がピンととがったものだそうですよ。
パッケージもあたらしく、赤のトマト型ハート。「おいしく、わかりやすく、かわいく!」が全面にでています。
デザイナーのデジマグラフさんのちからを感じます。
たかしまトマトは果物と同じ、味わって食べましょう。
セブン-イレブン限定の森永製菓から発売されているゼリーです。
店内で目につくようカゴに並べてあって、1個210円。
オレンジの味は、錦織圭選手の好みだそう。さっぱりしてて飲みやすいです。
小腹がすいた時に、エネルギー補充の時に、元気になるかな?
柿泊運動公園をウォーキングしていたら、若者がテニスをしていた。あの子たちも錦織選手の活躍から目が離せないでしょう。
きっと、このゼリーを飲んだよね。
ますます巨大こぶになってきたリックです。
ボクの誕生日は3月5日。11歳のお祝いのケーキを買ってきてもらいました。おいしかった!!
おかあさん、おとうさん、おにいちゃんありがとう。
それに、ボクがこんなだからって、高価なサプリメントも食べさせてもらっています。1個18,000ですよ〜。
おかあさんが、サプリメントの粉をヨーグルトにまぜてくれる。ステーキも元気になるようにって、パクパクしています。
このごろ寒いし、だんだん散歩もできなくなってきました。
でも、見守られているからあんしんです。
濃いコーヒーのような色、濃厚な味、ホップの香りもあるビール。
ホップがきいてて苦味がありますが、このダークエールは飲みやすいです。
かわいいネズミのマークと、クラシックカーのラベルがカッコイイ瓶。
アルコール度数6% 330ml ハービストン・ブリュワリー 490円
WBA(ワールド・ビア・アワード)は、イギリスのパラグラフ・パブリッシング社が主催するビールの世界的コンペティション。
その最高の賞に輝き、見事に世界No.1の称号を獲得しているそうです。
同じスコットランドには、ブリュードッグ ブルワリーのパンクIPA、ハードコアIPA 330もあってなかなか個性派ぞろいです。
苦味の中に甘みもあって、人間のエンジンオイルです。
めずらしい野菜をいただきました。わさび菜とロマネスコ。
見たことはあっても買ったことはなかった。
ロマネスコは、味はブロッコリーに、食感はカリフラワーに似ているそう。
わさび菜は、九州の在来種のからし菜から育成された品種の一つだそう。
じゃがいもも、大根もいただいたので早速茹でて、スープ、煮しめ、漬物にしました。どんどん料理してゆく。
さぁて、わさび菜も燻製しょうゆ漬けにしてみよう。
いろいろ工夫して食べるの楽しいぞ〜。
1615年に設立、オランダで最も古い歴史を持つグロールシュです。
瓶(スイングトップボトル)がかっこいいので買ってみました。1本474円。
エビスビールに似ている味で度数は5.0% ラガービールです。のどごし爽やかでした。
オランダ国内は茶色の瓶で海外輸出向けは緑色だそうです。
ハウステンボスでも置いてあるそうなのでどうぞ飲んでみてください。
でも、2本セットで1,250円だわ。
長崎の築町にある肉屋 ワタナベ商店の焼き豚です。
オススメを聞いたからには食べてみたいものです。焼き豚100g=360円、379gで1,364円でした。
お店の包み紙もモダン。当たりな焼き豚、美味しかったです。
ラーメンにのっけてもいいけれど、冷たいまま薄く切ってワイン、焼酎のツマミにもヨカッタですよ。
午後の早い時間に行ったのに最後の一個でした。友だちが入院中で、味気ない病院食の彩りにもよろこばれました。
こんどは、コロッケも買ってみようかな〜。
2015年に入って出島は復元工事が大きく前進しそうです。
出島の集いには、5名の参加され、長崎手帖も少しづつ進んでいます。
長崎手帖No.12 茶のみ話より オランダナスビ
「おそろしか、あすこはオランダナスビば食べよるばい」と言って驚いたのは、明治三十年頃のことでしたか。オランダナスビは今でこそ珍しくありませんが、当時はいわゆる舶来物、まだ一般の家庭では余り食べていませんでした。無論、値段も高うございました。オランダナスビと言うのは、今のトマトのことですよ。オランダナスビと言ったり、ジャガイモのことをオランダイモとよんでいたのは、本当に長崎らしい言葉と思います。 本籠町 本田藤太郎氏
復元工事というのは、長崎県庁裏道りから架かる出島の表門橋。そのための建築現場がドドンと出現していました。
やはり、キーポイントの橋は欠かせません。2016年秋には出島の形が整うと思うと、今から楽しみです。
今回は、長崎手帖No.12 茶のみ話〜私の長崎案内〜道富丈吉の墓〜写真と長崎まで。前回は、ここです。
次回は2月28日の予定です。
日本酒に疎いのですが二つの銘酒を飲み比べました。
初めて聞く秋田の山廃純米酒・飛良泉と新潟の久保田の千寿。わけは解らずとも何でも比べたがる性格です。
飲んでみると、飛良泉は色で言うとたくさんのカラーがある。久保田はスーッとした一色。二つは全く違う味わいある日本酒でした。
飛良泉は、京都に銀閣寺が建立された1487年(室町時代)創業。久保田は、大きな酒造会社で1830年の天保元年(江戸時代)創業。すごい歴史でした。
山廃純米酒とはなんぞや? 検索すると山おろしという工程を廃した日本酒だそうです。
では、山おろしとは? 蒸した米、麹、水を混ぜ粥状になるまですりつぶす工程だそう。手間暇がかかるが濃く甘い酒になるそうです。
お米が美味しく、水もいいので秋田、新潟ともに銘酒が出来るのでしょう。
日本酒飲み比べ会に、牡蠣や蟹なども出て贅沢。美味しかったです。
ず〜と、食べたかったローソンの甘太くんをもらいました。
島原からのお土産でした。ワガママな私は、丸ごと1個をみなさんと分け合わずパクパクです。
柔らかく、ねっとりほっくりで美味しかったぁ。皮までいただきましたよ。
どこのローソンでも売っているわけではありません。長崎市内では、花丘店と長崎西山店のみ。
去年、花丘店で「まだです」といわれ待ち望んでいた焼きいもです。好きな方は、ローソンの九州限定情報でお調べ下さい。
ケーキより焼きいもなり。Tさん、ありがとう!!
東京・吉祥寺には品揃えがハンパない酒店「かめや」があります。
歩いてすぐ。前もビールの飲み比べで送ってもらったのですが、今回は自分でセレクトしました。
あれもこれも買っていたら、箱いっぱい。前の3倍くらいだぁ。
ビールは、「パンクIPA」はもちろんで、アメリカの苦味たっぷり「マッドリバー スティールH ダブルIPA」、ケニア、タヒチ、ヨーロッパ各国、オーストラリアのも。
美味しかった60度の泡盛「どなん」、黒糖焼酎「まんこい」も。
日本のビールは、よなよなエールの「青鬼」「東京ブラック」も買いました。
こりゃぁ、ウハッハな酒盛りができますぞ〜。