わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

手作りのしそジュースをいただきました。

甘い中にほのかな酸っぱ味があって、しそジュースはおいしい。

紅(くれない)のジュースが氷とまざって色に見とれてしまう。

P1180940

母がいつも作ってくれていたけれど、作ったことはないのです。

この紅色を出すには、たくさんのしそを使うのでしょう。

身体にもよさそう。作ってみたいジュースです。



9月6日。7月の田植え後のちびちゃな稲が、育っていました。

もう穂もでてる。でも、空は梅雨と同じどんより、この夏天候不順です。

小長井は、バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨の襲来でした。

P1180949

この夏は、日照時間がかなり短かったはずですが、稲たちは元気。

稲が、一面にピンと広がっているこの畑を見ると安らぎます。

おいしいお米にな〜れ!!



三菱ビーバーエアコンは、19年使いました。他の家電を調べることに。

すると、Nationalの電子レンジ、電気オーブン、オーブントースター、掃除機。すべて、ガンバッテいるのです。

電子レンジ音は、「チ〜ン」が耳に染みついています。残音とダイヤル式がいい。レトロな色と形も好きです。

もちろん、レンジ使うときは「チンする」です。

P1180928

電子レンジは、NationalNE4000=1975年ごろ購入・40年使用中。

電気オーブンは、NationalNB6301=1978年ごろ貰い物・36年使用中。

オーブントースターは、NationalNT-T12=2001年ごろ購入・13年使用中。

掃除機もNational製=2000年購入・14年目、健在だが、、さすがに古すぎで空き家の掃除用に。あっ、食洗機もまだ使ってる。

Nationalさんエライなぁ、愛着ありますよ。



どしゃ降りの後、雨水したたるエンジェルトランペットです。

ぼわ〜としたピンクが透け、妖艶な花びらに吸い込まれそう。魅せられて写真をパチリ、パチリと。

花言葉は、愛敬、偽りの魅力、変装、愛嬌だそう。妙に人を惑わす美しさがありますね。

P1180919

でもでも、たいへん、、毒があるそうですよ。知らなかったぁ。

根がごぼうと似てるらしく、間違えて一緒にきんぴらにして食べ、意識が無くなり入院した人がいるそうです。

子どもが触らないように、遠目に見て楽しむだけです。切り花もダメですぞ!!

知らない人には教えましょうね。



電気を使わないセラミック製の香りポットを、あんどんの間に用意しました。

上部にあるスティック黒蓋は、多孔質磁気で器にあるフレグランスオイルを吸収し、拡散し空間にやわらかに香りをとどけてくれます。

購入は、アシストオンから。形は3つの中からけんじょうにしました。

P1180829

香りは、レモン。夏に柑橘系はピッタリとおもいます。

さてさて、無水エタノール精製水で希釈して、けんじょうに入れてみよう。

あんどんの間がさわやかな空気になりますよ。



タイル模様とサルスベリのピンクがマッチしている。

明るい中庭。花壇を見ながら、ぐるりと車イスで散歩ができます。

お祭りの時には露店も並び、金魚すくいのプール、音楽ライブも聴けます。

P1180738

中庭に出て、風に吹かれるだけでも気持ちがよく、2階から絵を見るようにのんびり見下ろすのもいい。

この、みさかえの園の中庭はステキです。

花や植木の手入れをするガーデナーの人たちによって、季節の花が楽しめる。ありがたいこと。

開放的な、うれしい場所。むつみの家の中庭です。



娘は幼かったころ絵に才がありました。

陶芸、版画も好きで、親子で陶芸教室にも行きました。そんな幼い時のピカソ的な作品は額に入れ飾っています。

20年前、博多の山本文房堂で絵や版画の額を選びました。

P1180701

山本文房堂は、毎年バーゲンがあってそれをめがけてドライブ、楽しかった。今も11月ごろにやっているようです。

こどもがピカソ的な絵を描くのは、ほんの幼いころだけ。その時の絵をキチンと額にしておくことをオススメします。

絵画は買えないので、こどもの絵が一番。いつ見てもほっこりします。

山本文房堂
住所:福岡市中央区大名2丁目4-32
Phone:092-751-4342 Fax.:092-714-0610
営業時間 10:00~19:00 店休日 第3月曜日、年末年始等




カランダッシュネオカラーII 84色セットと15色セットです。

20年前、娘が8歳の時に長く使えるさ〜と買いました。でも一大決心。

水溶性なので、筆に水を含ませて色を濃淡に描くことができます。

中でも、みどりの色は充実してる。見てるだけでうっとり。

P1180677

私は、むかしから色がもつ力を気にかけてきました。

Mさんは人と会う時、相手の発するカラーが見えるのだそう。訊ねると私は、オレンジ>黄いろだそう。妙にナットク。

このクレヨンに限らず、色系の文具は大好きです。



みごとなのアイコを1箱いただきました。

アイコは、プリっとして美味しいトマト。島原ブランドです。

shimabara Special Qualityに認定されただけあって品質がピカ一でした。

P1180573

自宅で植えたアイコは、実が割れてダメだった。この品質を保つのに、相当な努力と愛情がこもっているように思う。

甘みも歯ごたえもいい。果物のように、お菓子のように、一口パクリ。

今日は、アイコ、茄子、エリンギのバスタにして食べた。もちろん、美味。

他の島原ブランドも食べてみよう!!



夏が来ました。小長井の稲が喜んでいる。

対岸は、吾妻町、瑞穂町です。遠くに見えるのは、諫早湾干拓堤防道路。

青空に夏雲がポッカリ、梅雨あけの空気がさわやかな夕方です。

P1180583

人は、長い梅雨だと、「いつまでもジメジメして嫌ですね」と言い。

晴れてカンカン照りの夏がくると「毎日、暑いですね」と言う。

大きなオテントサンの下に人間は暮らし、好きなことを言い連ねる。

植物や動物は言わないけどね。



ポップアップ本(飛び出す絵本)・「不思議な国のアリス」です。

娘から英語に夢中な母への誕生日プレゼントです。さっそく開けてみると、、ビックリするほど、おもしろい切り絵が畳み込まれてる。

ぶ厚い6ページの6幕です。めくるのが楽しい!!

P1180466

ページごとに原書のとじ込み小冊子もありましたよ。
「Alice’s Adventures in Wonderland」 第1ページ目の一節
Alice was beginning to get very tired of sitting by her sister on the bank, and of having nothing to do: once or twice she had peeped into the book her sister was reading, but it had no pictures or conversations in it, “and what is the use of a book,” thought Alice, “without pictures or conversations?”・・・

小冊子にもポップアップが内包してて、豪華版だった。

絵本の舞台を見て、一節づつ英訳すると楽しそう〜。



みさかえの園に、ゴーヤのカーテンができています。

夕陽が、そのゴーヤにあたって透写した葉っぱ、網、支柱ら。影のかたち、ボケかたが絶妙です。

淡黄色、若緑、青緑の色のグラデェーションにうっとり。

P1180428

金魚やウチワのシルエットも、水族館を思わせて涼しげです。

遠くに行かなくても、身近にハッ驚くような風景は広がってて。

求めなくても、身近にすばらしいことはあるんです。



ヘアオイルを新しく買ってみました。「いち髪

純和草油:コメ胚芽油 コメヌカ油 ツバキオイル クルミオイル 胡麻オイル 100%天然オイルが入っている。

使ってみると、ベトベトせずサラリとして、香りがほのかによかった。

かるい満開の山桜の香りです。

P1180389

前のモロッカンオイルはよかったけれど、香りがちょっときつかった。

送ってもらった五島椿油は、すこし木の香り。容器が可愛かったですよ。

「いち髪」を買ったキッカケは、かわいい瓶だったのもあります。



センスのいいものが揃っているABITAX のグッズです。

タグライトは、親指サイズ。ほんに小さくて明かりも充分です。

ちょっとした暗がりに強い味方になりました。

P1180241

ABITAXのものは、他に携帯ストラップを長年つかっています。

携帯歯ブラシもシンプルだったけれど、今は見当たりません。ザンネン。

オススメのグッズですよ。



植えてから20年ちかくなるローズマリーです。

地植えがよかったのか、ズンズンのびて枝もたくさん。大木なりました。

ローズマリーは、燻製にいっしょに添える必需バーブなのです。

P1180183

枝が広がって、幹が倒れてきたので補正に水瓶を置いています。

すると風通しがよくなって、ますます繁ってきました。

虫もつかなくなっていいぞ。梅雨にイキイキ。


« 前ページへ次ページへ »