わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

長崎市保育会の南部ブロック研究会がはじまりました。

2年間にわたり保育園でわらべうたをあそんで研究発表するという長期研究会。

各園から1名の参加、19名が南部市民センターに集まりました。

P1140201

前もって保育士さんにアンケートをとり、希望のあそびを研究します。

希望は、1)四季に応じたもの 2)年齢に応じたもの 3)郷土・長崎ならではのもの 4)その他でした。

保育士さんのニーズに合ったわらべうたの道すじをきめました。2年後に市内のブロック別研究発表が各20分ほどだそうです。

これからが楽しみな研究会です。




第20回、ワークショップの参加者募集です。

コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!

子どもの年齢、イベントに合わせての実習です。どうぞ気軽に参加下さい。

前回、第19回 (2013年7月)のようすはここです。

P1130831



ワークショップの内容 

1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど

2)伝承のお手玉芸、ジャグリングもやってみよう

3)わらべうたに使えるおもちゃ

4)絵本を紹介しあいましょう


第20回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2013年8月25日(日)
   AM 14:30~16:00 
対象:保育士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
会費:1500円
場所:リトム音楽教室  *茂里町のココウォークから歩6分
   〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12  2F
連絡先:Tel:095-846-1642   携:090-9797-3709 山田ゆかり
    e-mail:
締切:8月22日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



大きな地図で見る



第19回のわらべうたワークショップです。

子どもさんも参加で、つかず離れずでおかあさんのひざに来たり、お絵かきをしたりとにぎやかでした。

やぎゅうげんいちろうの絵本、「おてらのつねこさん」はみんなの目線が一点に集中です。 ほんとうに松尾先生の十八番ですね。

P1130962

プログラム
1)たなわたし
2)ココハ テックビ
3)メン メン スー スー
4)ももや ももや
5)おきゃがりこぼし
6)おうちの女中さん
7)ねんねん(でんでん太鼓)

ノースカロライナから帰省中のTさんの息子さんは、仲よいお友だちもできましたよ。わらべうたが好きになったそうです。

P1130954

Tさん、息子くん。また、来年お会いしましょう!! 

来月のワークショップは、8月25日(日)の予定です。



26日は、イマシメの誕生日を迎えました。

62歳のヘボ運転者は、先日事故を起こしました。

人を乗せていて、トラックとぶつかった!! 瞬間、ワナワナ震えました。

幸いにも同乗者も私もケガはなく、物損事故だけになりましたが落ち込み中。

初心にもどれ!! イマシメに誕生日に運転の教習を受けることにしました。

P1130870

事故をおこすのは初めてではありません。今までは、アレコレと弁解めいた言い訳をならべていました。

でも、人を乗せてた事故は初めて。車を運転することを甘くみすぎていました。

申しわけなさでいっぱい。すみません。

P1130875

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」になることを恐れています。

根っからのイラチですが、一瞬が人生をかえることを忘れず、ゆとりを持つように心がけます。

こんなヘボな私の誕生日を祝ってくれて、みなさん、ありがとう!!



18日、高齢者のためのわらべうた講座を受けもちました。

長崎の大浦地区・ふれあいサロンサポーターの方々がたくさん集まっての勉強会です。

みなさんには、わらべうた活動「饅頭ツアー」からお話をしてスタート。

P1130770

手あそび、顔あそび、長崎のうた、福島のうたなどのご紹介でした。

わらべうたと親しみのない方々がたくさんで、お孫さんといっしょにあそんで下さいとおすすめしましたよ。

案外、新鮮なあそびと思われて、セッセセも楽しそうでした。



先日、スローフードの夕べが、長崎の銅座・ティアでありました。

見なれない野菜たちを料理して、生産者のお話を聞きながらの夕食会。

しその葉みたいなエゴマを巻いたお寿司、くるまの焼き田楽、人参、ポテトのサラダ・・美味しかったです。

P1130667

くるま麸は、東北で好まれる食材、長崎ではあまり見かけません。

でも、新潟では、よくお煮しめにして食べたなつかしい食材でした。

人参をサイコロに切って単品サラダにするのは、いいアイデア。

そぼくな野菜に手をかけると美味しくなるんですね。

P1130665

雲仙市吾妻町の岩崎さんのお野菜が並べてあります。

地きゅうり、かぼちゃ、エゴマ、モロヘイヤ、青ナスなど変わったお野菜がありました。

じゃがいもは、腐れている?まちがうほど外見です。

知らない野菜があっておもしろかったですよ。




第19回、ワークショップの参加者募集です。

コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!

子どもの年齢、イベントに合わせての実習です。どうぞ気軽に参加下さい。

前回、第18回わらべうたワークショップ(2013年6月)はここです。

P1130468



ワークショップの内容 

1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど

2)伝承のお手玉芸、ジャグリングもやってみよう

3)わらべうたに使えるおもちゃ

4)絵本を紹介しあいましょう


第18回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2013年7月28日(日)
   AM 14:30~16:00 
対象:保育士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
会費:1500円
場所:リトム音楽教室  *茂里町のココウォークから歩6分
   〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12  2F
連絡先:Tel:095-846-1642   携:090-9797-3709 山田ゆかり
    e-mail:
締切:7月25日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



大きな地図で見る




第18回は、アメリカ、島原からの参加者がいらして大にぎわいでした。

子どもさんが7名、おさあさんたちのワークショップを横目で見ながら聴き耳をしっかりたてているのがおもしろい。

ノースカロライナから1年ぶりの帰省中のTさん。息子さんたちは、諫早の小学校に短期に入学で去年より日本語がスラスラです。

1年で、子どもの日本語の吸収力はぐ〜んと伸びているんですね。

P1130441

こじんまりなワークショップは、大きな会場を借りしていたころより、狭くてもゆったりとした気分でできます。

それに、研修の輪に保育士のおかあさんと子どもさんがいっしょにいると、双方にとってプラス。 これは何よりよかったと思います。

来週にある、長崎市の保育会研修のプログラムをあそびました。



海外旅行で使う英語をシーン別に分けての講座です。

最終回はトラブル・電話・出国編。受講講座①はこちらです。

搭乗カウンターでの会話に、へ〜っと驚く表現があったんです。

知っててよかった!!

P1130323

At the Airport

A:May I have your ticket, please?→チケットをお持ちですか?
B:There you go.→これです。
A:Do you have any baggage?→荷物はありますか?
B:Yes. Two pieces.→はい、2個あります。

A:Did you pack the bags yourself?→荷造りはご自身でしましたか?
B:Yes. Idid.→はい、しました。
A:Have they been with you at all times?→ずっとその荷物はあなたのそばにありましたか?
B:Yes. they have.→はい、ありました。
A:Has anyone given you anything to carry on?→誰か、 あなたに何かを運ぶように渡しましたか?
B:No. they haven’t.→いいえ、そんなことはありません。

A:Fine. Put them on the scales.→よろしい、計量器に荷物をのせてください。
B:I’d like an aisle seat,please.→通路側の席をお願いします。
………………………

見知らぬ人が、空港で麻薬などを知らない間に荷物に忍び込ませたりするんだ!!

わぁ、くわばら、くわばら。




先日、長崎のあゆみ保育園で親子のイベントが2つありました。

0、1、2才児クラスは、親子わらべうた。年中、年長クラスは親子で給食をたべましょう会です。

わらべうたで輪になると、お父さんが内側に、お母さんは後ろにいます。

それに、あかちゃんを抱っこするお父さんが多かったんですよ。

プログラム

1)うみだよかわだよ
2)かれっこ
3)おちょず おちょず
4)ほたるたるたる
5)コーコハトウチャン
6)こりゃどこの
7)オヤユビ ネムレ
8)ねったかねらんかと
*赤字をクリックするとうたの解説と動画がみれます。

P1130204

お父さんの腕のなかであかちゃんはスヤスヤ。子どもたちは、親と一緒に園内ですごせて、ワイワイとうれしそう。

前に出るお父さんの姿に、ほう〜っと感心しました。

若いお父さん、がんばってますね!!



第18回、ワークショップの参加者募集です。

コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!

子どもの年齢、イベントに合わせての実習です。どうぞ気軽に参加下さい。

前回、第17回わらべうたワークショップ(2013年5月)はここです。

P1130116



ワークショップの内容 

1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど

2)伝承のお手玉芸、ジャグリングもやってみよう

3)わらべうたに使えるおもちゃ

4)絵本を紹介しあいましょう


第18回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2013年6月30日(日)
   AM 14:30~16:00 
対象:保育士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
会費:1500円
場所:リトム音楽教室  *茂里町のココウォークから歩6分
   〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12  2F
連絡先:Tel:095-846-1642   携:090-9797-3709 山田ゆかり
    e-mail:
締切:6月27日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



大きな地図で見る



第16回わらべうたワークショップで作ったピンポン玉人形です。

カンタンにできますので作り方をご紹介します。

材料
ピンポン玉2個 ハンカチ2枚 カッターかハサミ 油性マジック 小さい厚紙 テープ

P1130161

作り方
1)ピンポン玉に切り込みを入れ、指が入るくらいの大きさ切り取る
2)指サックを小さい厚紙で筒状につくる(約2センチ)
3)ピンポン玉の穴にハンカチをさし込み、指サックで固定する
4)顔、髪を描く(ほほ紅をいれると、かわいいです)

P1120471

一人一人がつくる顔の表情がちがってて、楽しいですよ。

オリジナルのおもしろい人形ができあがります!!

これを使って「ひとりでさびし」をうたっています。




第17回は、「饅頭ツアー」に参加された先生もいらっしゃったので「町で饅頭買うて」からです。

峠越えのしんどさにマッチした「かなうらざかに」、前回作ったピンポン玉人形をつかった「ひとりでさびし」もしました。

プログラム

1)町で饅頭買うて
2)かなうらざかに
3)なか なか ほい
4)ひとりでさびし
5)たけんこが
6)ほたる たるたる *赤字をクリックするとわらべうたが動画で見れます。

P1130023

このごろ、先生方のご自慢の絵本、雲仙のおもちゃ屋さんのおもちゃ、などで盛り上がっています。

松尾先生は、やぎゅうげんいちろうの絵本が十八番。おもしろい!!

「おなべふこどもしんりょうじょ」に続き、今回は、「おてらのつねこさん」 赤と白の単色イラストが斬新です。読み手もスバラシイ。

P1130010

河野先生は、「せんべ せんべ やけた」 いつも園で読みこんでいらっしゃるのでお得意です。

昭和のかんじがホンワカとするわらべうた絵本のご紹介でした。

P1130012

わらべうた、わらべうたの絵本も充実してて楽しいワークショップでした。

次回は、6月30日(日)の予定です。



5月から始まった公民館講座をうけています。

フリピン英語留学から、1年がたってもまったくしゃべれれない!!

なかなか実生活に英語を使わないと上達しないものですね。

P1120949

先生は、カレン・ドット先生。6月まで4回シリーズの講座です。

2人組になっておたがい話すのです。レッスンをご紹介しますね。

Write the Question      Write About Yourself

What’s your name.  →  My name is Yukari Yamada .
Where are you from? →  I’m from Japan.
Where in Japan? →    I’m from Nagasaki city.
What do you do? →    I’m a traditional song teacher.

こんなの、めっちゃ易しいと思うでしょう? でもスラリと口から出ない!!

それをパターンを変えて練習する講座でしたよ。

隔週にワクワク、ドキドキしています。



第17回、ワークショップの参加者募集です。

コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!

子どもの年齢、イベントに合わせての実習です。どうぞ気軽に参加下さい。

前回、第16回わらべうたワークショップ(2013年4月)はここです。

P1120476



ワークショップの内容 

1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど

2)カリンバ(アフリカ生まれの民族楽器)にチャレンジ

3)伝承のお手玉芸、ジャグリングもやってみよう

4)絵本・紙芝居を紹介しあいましょう


第17回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2013年5月26日(日)
   AM 14:30~16:00 
対象:保育士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
会費:1500円
場所:リトム音楽教室  *茂里町のココウォークから歩6分
   〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12  2F
連絡先:Tel:095-846-1642   携:090-9797-3709 山田ゆかり
    e-mail:
締切:5月23日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



大きな地図で見る


« 前ページへ次ページへ »