英語は楽しく真剣に続けてます。アプリ・ジーニアス英単語2200。
薬袋式英単語暗記法は、10ヶ月がんばったけど覚えてもザルに水。ワケも分からない例文丸のみこみ。3分の2で頓挫しました〜。
この方法は、文法がわからない私にはレベルが高すぎた。
このアプリは単語、例文の文法の動画があって解りやすい。丸のみこみしないのがいい。関西弁の解説はおもろいです。
今までの道のり=薬袋式英単語暗記法→iknow(1年更新が切れたのでストップ)→iphoneアプリ・ジーニアス英単語2200。
何にしても復習が肝心。それは薬袋式のシート表はgoodだったので、これでやっていきますわ。
自分がもっとも苦手なものをチャレンジしていくって面白いんです。
ず〜っと続けられそう!!もがいてまっせ。
LODGE (ロッジ)のロジック スキレット9を使った料理です。
まずは、熱くしたスキレットに大さじ2杯のココナッツオイルを入れる。
厚切りの牛肉 タマネギ しいたけ トマト えのき ゴウヤ。
すぐ蓋をしないと、油がはねます。パチパチ、必ずミトンをそばにおいてね。
鍋と蓋用にミトン2つは必要かも。やけどに注意!!
肉も柔らかくなってジューシー、野菜、きのこは甘くなっておいしかった。
ポン酢でいただく、買ってよかったぁ。
冬、春に主役をつとめたあんどんです。
今日まで、みさかえの園に温かい空間をつくってくれて、お疲れさまでした。6月30日で衣がえします。
この灯りで、ほわっと穏やかになれました。
もう7月、夏のあんどんにバトンタッチ。次は涼しい空間にいたしましょう。
ここにいらっしゃって、ほっとされたらうれしい。あんどん冥利です。
じゃぁ、また秋におじゃましますね。
大雨の後、岩屋山のふもとの側溝から水があふれていました。
今日は、水がひいて山にふった雨も一段落したようです。
空から山にふった雨が、尾根を下ってきたと思うと水音も清らか。
水の流れる音、小鳥の鳴く声、スクッと立つ杉林、石段の美しさ。あっちこっち眺め、回り道をしながらの山登りです。
でも、要らないサングラスを持って、老眼鏡を落としちゃったわ。(さすがに財布は置いていったけど)
まだまだ、山登りの賢者にはほど遠いな。
最近買った無印とゴリラのネックピローです。
ゴリラはもらい物でメーカーを調べてみると、アメリカのLI’L LEWISの。$16.49、知らんかったわ。
他に、ハチ、ブタ、カエル、キリンなんかもある。かわいいなぁ。
ウサギが欲しいけれど、、ゴリラ君のかわいい目つきが気に入ってるからやめとこう。君で充分たりているよ〜。
無印の中身は。マイクロビーズなので軽くてカバーが洗濯できます。ゴリラは手芸用パンヤで無理ポイです。
首が長いので疲れます。これで肩がこらなくてすみそう。
先日、母・としこさんは大浦にある昭和会病院に転院しました。
この病院から梅香崎中学校の校舎ごしに活水大学が見えます。としこさんが青春を過ごした大学です。
今は、ベットから動くこともできないので写真をみせると「そうだね〜」と嬉しそう。若かったころを懐かしんでか顔がほころんでいます。
としこさんが93歳を迎えられたのでホッとしています。でも、食べれなくなって中心静脈カテーテル栄養を始めたのです。
はっきり覚醒している時と、ボヤ〜としている波がある。口から食べられるようにと通っていますがなかなか難しい。
木曽節を歌うと首を動かしリズムをとるとしこさん。この前までいっしょに歌っていたのに。
顔や手足のマッサージをしながら静かな時が流れています。
アメリカのLODGE (ロッジ)のロジック スキレット9です。
厚いお肉が、これだとすうだん美味しく焼ける。えぃ!と買いました。
鋳鉄製フライパン・スキレット9=4,120円 フライパン蓋2,709円 amazonにて、プライムですぐ届くんです。
この鋳鉄製のフライパンを使う事で、自然に鉄分の補給ができたり、熱効率がいいので通常よりも短い時間で料理が出来上がります。別売りの専用の蓋と一緒にお使いいただくことをお勧めいたします。●1896年創業のLODGE社はアメリカを代表する鉄製鋳物調理器具メーカーです。特にLODGE社製ダッチオーブンはすこぶる便利な調理器で、煮る、焼く、炒める、蒸すそして揚げる等一台でこなします。またこのダッチオーブンを使う事で、鍋が料理してくれるといっても過言ではないほどとても簡単にまた通常よりも短い時間で素材の味を活かしたとてもおいしい料理が出来上がります。
スキレット6 1/2インチ(17センチ)と迷ったけれど、9インチ(23センチ)が良かった。
テフロンのフライパン鍋やステンレス鍋はたくさん持ってるけど、これからの主役はスキレット9にしようと。
やけどに注意ですぞ、鍋つかみは、必需品。シリコンではなく厚布製のミトンかハンドルミットをおすすめします。
レシピも紹介されているので、料理をご紹介していきますね。
梅雨まっただ中で雨ばかりです。
家の中はじっとりで除湿機フル回転。ゴ〜ッとうるさい音。
でも外の側溝ではあふれる雨水。とうとうと流れる清い音。ピッタリした文字が思いつかないです。
どうして、機械の音が耳ざわりで自然の音はいいんだろう。
たぶん、人はたえず変わっていく、まさにその時の自然の音に惹かれるからかもしれないです。
1時間後、あふれる雨水は収まって、あの音も流れも過ぎてしまっていた。
ちょっぴり淋しかったわ。
このごろ、太麺の皿うどんを探し求めています。
波佐見の有田屋の太麺皿うどんで目覚めたのですが、実は、皿うどん学会という会にも入っています。
この富士見町の赤坂飯店の皿うどん、おいしかったぁ〜。
甘さ控えめですが、コクがあってゲソ、モヤシもぷりぷりでした。
次のトライは、ちょっと甘めのタレに金蝶ソースをかけて食べたい!! さしあたり、じゅん、南翠食堂をねらってます。
細麺だったら、翌日の皿うどんがのびきっててイイぞ。
赤坂飯店
長崎県長崎市富士見町1-25
TEL:095-862-2251
営業:11:00〜21:00 駐車場有り
定休日:毎週火曜日
先日連れて行ってもらった岩屋山。きつかった!!
やっと梅雨の晴れ間になったので、こんどは、一人だし3分の1まで登るつもりで出かけました。すると、あっという間に着いた。
では、もうチョット、もうチョット、、と頑張ってみたらやっぱり、最後がしんどい〜。前と比べて中くらいのきつさだった。
でも、登るとポッカリ雲の下に長崎湾がひろがり、香焼の造船所も見える。好か景色ですバイ。
頂上にいると、パラパラ2、3人登って来る人がいるけれど、どなたも直ぐ下ってしまわれる。
コゲン好か景色バ、ながめんバじゃなかろうか?
雨ばかりで道がぬかるんでいます。山道はとくに。
山登り初心者にとって、杖は必需品だった。つるりと滑るので途中で拾った木の枝に助けられました。
記念品の杖として、ビロードのような緑苔においてパチリ。
私は、町でもあるまいし財布を持っていくバカ者です。まだまだ、お金がないと不安なのでしょうね。
ザーザーという渓流の水音に心が洗われました。自然では、何が必要で、何が不要なかを見極めなくてはイケナイ。
自然に適応する賢さを身につけようと思う。
田んぼにスクッと若い稲が立つています。
春にこの山あいには、菜の花がいっぱいだった。水を貯めた田んぼがシーンと静まりかえってます。
葉先にポツリ、ポツリと雨粒のティアラをつけてる。
稲作のサイクルが、ことしも始まりましたよ。
土の恵みをいっぱいうけてズンズン育て、育て!!
初めてたべた ストロープワッフルです。
焼きたては、パリパリしているのでしょうが、この梅雨どきだからクニャリとなって、シロップがはさんである。
やわらかくなった薄い生地に、オレンジシロップが溶けておいしかった。
似ているといえば、雲仙の湯せんぺいかな、もっとシンプルだけれど。
ストロープワッフルの切れ端だけをクラウモ−(150円)として売っていますよ。湯せんぺいの耳と同じだわ。
コーダ(オランダ)のストロープワッフル、ブリュセル(ベルギー)のワッフル、雲仙の湯せんぺい、どれも郷土のお菓子ですね。
10年数年ぶりに、岩屋山 475.2 mに登りました。2回め。
一人では、敷居が高い。やっと決心して登り始めたら山道は暗い、梅雨空でイノシシも出そう。途中でや〜めた!と下り始める。
すると、登ってくるお二人連れに出会った。コレは、あきらめず登れってことかもしれないと、道連れをお願いしてみた。すると「いいですよ」と。
お二人は、杖を携え岩屋山登りを日課にしている方たちだった。
それが、前に登った時は気楽に登っのに、こんどは一人ではとうてい無理だった。へとへとになりそう、、足元に集中して一歩一歩。
お願いした手前、がんばって後に付いて行かねばなりません。
やっとこさ、頂上!!雲間から見る長崎の町にうれしさいっぱ〜い。
雨は降りだし道はぬかるみ。財布は要らなかったのにバカだわ。でも地下足袋とアルパイン・フーディニに助けられました。
約2時間半 11,476歩なり。あぁ、がんばったわ。
いつも、かれんなドクダミの白い花が咲きます。
この梅雨にも咲きましたが、いつもより繁り方が少ないように思う。
きっと、去年たくさんとり過ぎたのかもしれない。大袋に2袋つくったんです。
からだの毒素を流してくれると思うと美味し〜い。自家製だし。
水分補給が足りないと注意されたので、しっかと煎じては飲んでます。
でも、まだ残っているので今年はパスしよっうと。