待ちに待ちたる出島表門橋見学です。出島対岸現場→大島造船所へ。
おいしい大島トマトは、大島造船所の農産事業で作っています。前に、行った時は造船と結びつかなくて、トマトを買っただけでしたが。
見学ツアーの抽選で当った30名には、橋の専門家、全国レベルのマスコミ、学生、遠くは山形から来た人もいましたよ。
12時半着→造船所カレー→バスで造船所見学→出島表門橋見学。橋は、でかい鋼鉄のクジラが波を乗り越えていくように見えた。スバラシイ曲線美!!
橋の構造は、江戸町側に橋台を作り重しにして、シーソーのようにバランスをとり出島側に大きな負荷をかけない橋でした。2月27日に架かる予定だそう。
「出島の集い」の代表としては、橋をワクワクして応援しています。
世界に誇れる橋が出来上がっていました。万歳、万歳〜。
わらべうたを楽しくしましょう!! それぞれの年齢に合わせての実習です。
第59回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2017年1月29日(日)1)AM9:30~10:30 2) 10:30~12:00
対象:保育士/介護士 わらべうたに興味のある一般方
定員: 1)は希望者のみ トランスパレント紙製作(実費250円)
会費: 2) 1800円 わらべうたワーク 10名
場所:リトム音楽教室 茂里町のココウォークから歩6分
〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12 2F
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:1月26日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
大きな地図で見る
第58回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。
わらべうたを楽しくしましょう!! それぞれの年齢に合わせての実習です。
第58回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2016年12月23日(祭日)10:00 〜11:30
対象:保育士/介護士 わらべうたに興味のある一般方
定員:10名 会費:1800円
場所:リトム音楽教室 *茂里町のココウォークから歩6分
〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12 2F
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:12月20日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
大きな地図で見る
第57回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。
コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!! 子どもや対象者の年齢に合わせての実習です。
ご注意ください。10月から場所がリトム音楽教室に戻りました。内容と時間は下記をご覧ください。
第57回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2016年11月20日(日)1)AM9:30~10:30 2) 10:30~12:00
対象:保育士/介護士 わらべうたに興味のある一般方
定員:10名 1)は希望者のみ参加
会費: 2) 1800円 1)は、羊毛鈴の製作(別実費)申し込み必要
場所:リトム音楽教室 *茂里町のココウォークから歩6分
〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12 2F
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:11月17日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
大きな地図で見る
来客がある最悪のタイミングでiphone5を水没させてしまった。
めげていたのですが、なんと生き返ったぁ!! なので出島の第3期6棟復元式典とレセプションに出席できました。
ミリアンさん、お友だちもご一緒できたのは良いけれど、英語が未熟なので会話が成りたたないんです。がっかり。
でも、食事となると手ぶりをまじえてゆかいに話せます。茶碗蒸しとお鮨をご紹介しました。
それが、お二人ともお任せ鮨12貫全てぺろりと食べられてビックリ!です。
先だってのフランス人は、2貫しか食べられなかったとお店の人の話。
お二人ともマグロ大好物、箸使いも見事、鮨好き三人は意気投合。幸三鮨は美味しかったですよ。
でも、う〜〜〜んと英語をガンバルべきでした。
鮨幸三
住所 長崎県 長崎市銅座町12-2
電話番号 095-820-7757
予約された方がよい
野母崎へ豆アジ釣りにいきました。
ルアー釣りばかりでサビキは初めてです。小魚がオキアミに群がって すぐさま釣れるのがおもしろい!!
豆アジを前日に70匹、今日は110匹。大漁ですよ。
さてさて、釣った魚は料理しなくちゃイケナイ。あんまりにも大漁すぎてあとの料理がおっくうになってきました。
でも、息子が110匹をプログラマー的思考でササッと下処理(頭と内臓をとる)30分で完了。ありがたや!
ひと塩ふって寝かせて、翌日フライにしますよ。
第56回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。
コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!! 子どもや対象者の年齢に合わせての実習です。
ご注意ください。10月から場所がリトム音楽教室に戻ります。時間は10:00~11:30 どうぞ気軽に参加下さい。
第56回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2016年10月23日(日)AM10:00~11:30
対象:保育士/介護士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
定員:10名
会費:1800円
場所:リトム音楽教室 *茂里町のココウォークから歩6分
〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12 2F
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:10月20日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
大きな地図で見る
第55回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。
コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!! 子どもや対象者の年齢に合わせての実習です。
ご注意ください。9月は場所が長崎駅前松藤プラザ、時間が9:30~11:30に変更です。どうぞ気軽に参加下さい。
第55回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2016年9月22日(日)AM9:30~11:30
対象:保育士/介護士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
定員:10名
会費:1800円
場所:長崎駅前 松藤プラザ7号室 長崎市大黒町3-1交通会館3階
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:9月22日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
うた
せんぶは 四枚の はねもっとる あしゃ 六本 とべとべ
あそびかた
0〜1歳児(おすわりできた頃から)
1)高い高いをして、赤ちゃんのお腹を頭にのせる (あたま)
2)足にのせてゆすり、ひっくりかえりさせる (ひっくりかえり)
3歳児
3)子どものお腹に大人の両足をあて、子どものからだをピンとさせる→高くあげ、足乗り飛行機のように上下させる 空中あそびはここです。
きろく
せんぶとはトンボの方言で、竹とんぼで遠くに飛ばすあそびです。
長崎の加津佐町では「せんぶ」長崎市では「へんぶ」と 言われていたそうです。 「あしゃ」とは足のことです。
島原でわらべうたを始めて3年がたちました。2016年の春陽保育園のテーマは、わかい先生方に舵取りを任せて各自のプログラムを組むことでした。
担当された先生は、不安ながらもはりきってチャレンジ。かんばって指導されている先生の姿は生き生きしてて素敵でした。
1)No.227 2)No.228
(参考資料: 佐賀 長崎のわらべ歌 柳原書店)
夏祭り、8月の最終土曜日にドタバタながら終了しました。
ちゃんぽん350玉は約450食分、一回に10玉+野菜+肉+かんぼこ=35回焼き上げ、好みで紅しょうがも。1パック100円なり。
焼く役、分配する役ともに熱いのなんのってたまりません。汗ぐっしょりクタクタです。これが1回分ですぞ。
アホなことにかんぼこを計算ちがいした。かんぼこ役、分配役の私は、来年からちょっと少なく320玉に要請中!!
赤半ぺん16個(半分づつ)+きみどり8個(四等分)、ミックスなしで来年はいこう。320玉にして貰えばキリが良い。
焼きそば隊 14:00→22:00。お手伝いがそろって助かりましたよ。
初盆の精霊流しが始まりました。8月15日、湊公園で18時から。
見物するのではなく送り側です。メモーリード主催のもやい艘は10艘、爆竹の弾ける音とドラの音、「どーい、どーい」の掛け声で進みます。
騒然な中、やっぱり母が亡くなったんだと物悲しい気分です。
湊公園からアミュの裏手の精霊船解体場まで、2時間で汗びっしょり、ぐったりでした。
当初、後で夜の会食の手筈でしたが、身も心もボロ雑巾です。終わったら一段落でホッと、会食なしで正解でした。
またまた、としこさん、来年ね。
チクッ、、痛い!! 市民大清掃の日に刺されちゃった。
駐車場裏の藪になっていた草を刈っていて遭遇。直ぐに毒を吸い出す→水道水で流す→家にあったステロイドの強い薬を塗る→休日診療へ
みるみる腫れてきた。アシナガバチめ!
飲み薬は抗ヒスタミン剤と塗り薬を処方してもらう。病院には市民大清掃日でカマでケガした人などたくさん来ていましたよ。
当夜に腫れて熱ももってきたのでアイスノンで冷やすことに。注意:吸い出しは毒を飲み込むのでダメだった。
初めてハチの怖さに気づいた。うかつだった〜。
第54回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。
コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!! 子どもや対象者の年齢に合わせての実習です。どうぞ気軽に参加下さい。
ご注意ください。7・8・9月は場所がブリックホール3F和室2、時間が9:30~11:30に変更です。
第54回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2016年8月21日(日)AM9:30~11:30
対象:保育士/介護士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
定員:10名
会費:1800円
場所:ブリックホール3F和室2 〒852-8104 長崎県長崎市茂里町2−38
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:8月17日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
今は桃が旬。タルトが食べたくなってカプリスに注文しました。
それがカスタード、生クリームの層上に、ピーチピチのフレッシュ桃がてんこ盛りだったんです。いいぞ、いいぞ。
わぁ!!と唸ってしまうほど、うまかった〜。
えへへ、タルトはおすそ分けせず一人占め。満足でした。
私はさいきん桃を皮ごとパクリと食べます。めずらしいらしいが一度お試しあれ。ザラ〜っとした食感は新鮮です。
また、フレッシュタルト注文したいなぁ。1個1500円なり。
カフェ・カプリス
〒850-0911
長崎県長崎市東山手町1−4 第2オーチ東山手 1F
Tel : 095-827-3440 定休日:火曜日
精霊流しがなくては長崎のお盆は始まりません。
その精霊流しの掛け声「ドーイドーイ」について長崎手帖よりご紹介します。
長崎の盂蘭盆会(うらぼんえ)の豪華さは精霊流しに尽きるが、盂蘭盆会は梵語から来たと言われる。中国語ではユィランペンホエと発音する。これがウラボンエに転化したのである。精霊流しの掛け声は鉦げいに合わせて「ドーイドーイ」と叫ばれる。ドーイは中国語の得意であろう。即ち思い通りに行って満足するの意で、故人の霊が現世に帰ってきて家人と再会出来た喜びに満足したという程の意味であろうか 猪俣重智 ー長崎なまりーより
第四十七回「出島の集い」は、メンバーの松本さんの退職祝いもかねて和やかな会でした。定年退職おめでとうございます!
今月は長崎手帖No.14「泰山木と石」〜「愛八覚書」まで。
8月は休会、次回は2016年9月2日(金)どなたでもいらっしゃってください。