わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

富良野VINTAGEのサッポロクラシックを飲みました。

フォーク酒場であった水越けいこライブで出されたビール。思いがけずです。

限定ビールは、ホップがきいていて美味しかった。

P1190973

ライブは、はるばる大阪から駆けつけた方もいてスゴイファン揃いです。

最後の曲「Too far away」を一緒にうたって水越ワールドに浸っていらっしゃいました。

ライブで富良野VINTAGEが飲めたのはラッキーでしたよ。



先日作った吊るし柿にあら、、穴があいている!! 

カビ予防に、ホワイトリカーに浸けようと思っていた矢先のことです。

今までこんなことは無かったのに、どうしてだろう?

P1190966

いつもと違っていたのは吊るし方だけ。鉄輪に吊るしたのだった。

犯人は、メジロと黒鳥。見たぞ!! 鉄輪にのってつついている。ピッタリの足場だもの。

羽ばたきながらはつつかれないからね。足場は大切です。

まぁ、良かさ、今冬は鳥に柿の接待しているんです。



めずらしいむかごをたくさん頂きました。

初めて食べたのは島原の大三東の祭り、鼻だごさんででした。

ポクポクとしてて極小芋みたいで美味しいんですよ。素朴なあきない味が好きです。

P1190957

まずは、むかごをよく洗い、米6合に塩小さじ2を入れて炊きました。

炊きたてホカホカをたらふく食べて、残りをパック詰めに冷凍にして保存しとくんです。

コレで万全。たっぷり零余子飯(むかごめし)が食べられます。

P1190963

ついつい、食べ過ぎちゃうのが難点ですな。

しばらくは秋の味覚が楽しめます。



今年も吊るし柿をつくりました。7個170円。

やっぱり、食べたいというより剥いて吊るすのが好きなのです。

剥いてカビ予防に熱湯にくぐらせ、吊るすと紅緋色が美しい。

P1190943

もう少ししたらホワイトリカーに浸けたほうが良いのだそう。

まあ、7個だからささっとできます。

食べごろはお正月過ぎ。東京にお土産に持って行こう。



唐揚げで有名な南島原のお店、鶏の白石です。

TVで紹介されてから、どっとお客さんが増えたそうです。

お店では、パチンパチンと鶏の筋を切っている最中でした。

P1190932

あいにくの雨で、お客さんはいなかった。お持ち帰りに揚げてもらう。

骨付きぶつ切り1kg=1980円の半分を買い、10分ほど待つと出来上がり。

熱いところをガブリ。美味しかったですよ。でも、ちょっと応対が無愛想なのが惜しいなぁ。

鶏の白石
住所:長崎県南島原市布津町乙1487-7
営業:[土日 平日]10:00 – 21:00 [定休日]年末年始
TEL: 0957-72-3369
駐車場有り



島原のアーケードにあるパスタのお店。 Takagi・タカギです。

昼のランチにパスタを頂き、夜もふらりと飲みに行きました。

カウンターで飲むジャックダニエル。海老とアボガドのわさびマヨネーズ和え。ともに美味しくてにっこり。

P1190896

オーナーは昔、神戸でインテリア関係のお仕事をされていたそう。

店内は広く、照明をひかえてあるのでゆったりと過ごせます。

静かでやわらかい。空間を作るのは料理と同じくらい大切ですね。


Takagi
お店:長崎県島原市堀町197.5 
11:30~15:00 18:00~23:00 定休日:水曜
Tel:0957-64-3301
*2014年10月7日から島原アーケード内に移転オープン



庭に咲いたドクダミは秋に干し終わり、お茶ができました。

さっそく11月から飲んでいます。自家製だと安心です。

大きなガラスポットで煎じて1日に6、7杯は飲みますよ。

P1190819

しかしながら、ドクダミはしっかりカラカラに干したのですが、レモングラスは干し方が足りなかった。

カビがふいてしまって一瓶ボツです。残念な結果になった。

次回はレモングラスもしっかり作りたいです。



は、固いのをポクポク食べるのもいい。

でも、熟れて柔らかくなったのをスプーンですくって食べるのが好きです。

バナナ、ゼリー状の柿、リンゴ、グラノラをヨーグルトに混ぜて朝食に。

P1190817

あらら、今年は、バタバタしてて渋柿を吊るしていなかった。

去年は小太りの柿を吊るしたんだった。やっぱり吊るし柿をつくらないとさびしい。冬の風物詩です。

どうやら、剥いて吊るし眺めるのが好きなのだろう。



島原にわらべうた研修で行くことが多くなりました。

福岡行きと同じくらい遠〜い。でも、日帰りしないとゆったりと島原の夜を過ごせます。

そこで、連れて行って頂いたのは、space e caffe スペース イー カフェ。

スパーリングワインに生ハム、チーズ、塩ずけオリーブ、里芋の煮っころがし、、おつまみたくさん。美味しかったです。

P1190484

アンディ・ウォーホル のマリリンモンロー アート ポスターやオーナーの写真も飾ってありました。

赤いエスプレッソマシーンからだされた、カフェラテも最後の締めにぴったり。

10月10日オープンしたばかり、アーケードの中でしたよ。

space e caffe スペース イー カフェ
お店:島原市中堀町156-8
Tel:0957-73-9944
営業:AM10:00~PM18:00  20:00~22:00 不定休



11月9日最終日に出島ブースへ行ってきました。

大勢の人が、クラフト&フードマーケットを覗いています。試食して買ったり、陶器や木工を手に取ってオーナーと話したり。

私たちも、ちびころのキッシュとhum cafeでコーヒーを飲みながらブラブラ。

P1190795

川端酢造店で雪浦みそ、おじか島の落花生とうふを買ってみました。

クラフトマーケットの家具や陶芸も粋で繊細な作品ばかり。目移りがしました。

長崎県美術館ブースのほうが出店が多かったのですが二つは無理でした。

P1190797

甘酒や井手蒟蒻店のさしみ蒟蒻(こんにゃく)も買えばよかったぁ。

年ごとにリンネに出店するお店が増えているようです。

また、来年を楽しみにしましょう。



大村の甘辛cafe 鄙HiNaにランチに行きました。

そこで、サラダについていた黒にんにく(白にんにくを熟成させたもの)です。はじめはプルーンと間違えました。

味は、にんにくとはかけ離れてて、柔らかく甘酸っぱい。臭くなく美味しかった。自然健康食品でした。

P1190765

にんにくを熟成させると、新成分、S-アリルシステイン(ポリフェノールの仲間)ができるそう。

体内のコレステロール低下、抗酸化作用があるそうでガン予防、感染症予防になるそうです。

お店のレジ脇で売っています。お試しください。



文化の日は、燻製日和な良い天気になりました。

15名の男女が参加され、ペアもどうにか整いました。

7組が、チーズ・竹輪・チョリソー・ゆで卵を燻製です。

P1190670

受付などの後、燻製スタートは11:30。途中、ペアで燻製の煙の出ぐわいや、色づきをチェックします。

12:00 和やかにICHARIBAのランチ。お寿司、島豆腐、酢の物、車麸の唐揚げ、お吸い物などでした。

噂の車麸の唐揚げは、さくさくモッチリで美味しかったですよ。デザートは屋外のテントの下で。

P1190677

仲良くペアで協力しながら作った燻製は、翌日が美味しいので持ち帰ってもらいました。

でも、燻製したからには試食したいものです。前準備したもの、当日燻製の半ぺん、サキイカを食べて頂きました。

残念ながら、ベーコンは失敗作(塩抜きすぎました)だったので未試食に。終了は14:00でした。

みなさん、参加ありがとうございました。

2013年のスモークのようす3つです。A B C



大村のカフェ・ICHARIBAのめずらしいスムージーです。

ドラゴンフルーツにバニラアイスが入っていました。

キーウィーみたいな黒い種が入っています。天然の赤い果肉は、見た目より淡白な味で美味しかった。

P1190655

バニラアイスの白とスムージーの濃いピンクがくっきり。人工着色したのかと間違えるほどの色、でも自然色です。

ランチのサラダにもこのドレッシングがかけてありました。

ハワイの浜辺にピッタリ、南国ムードのスムージーでした。



大村のICHARIBAでのイベントがせまりました。

11月3日(祭)に開くスモークパ〜リ〜の準備です。

前じこみのベーコン、かまぼこ、チーズ、ペパー鶏肉を燻製。

P1190654

ベーコンは、約5時間の燻製が3時間しかできなかった。

下はこんがり色にならないまま、惜しかったけれど一旦終了です。

帰宅して追加の燻製。今回はベーコンに手間どりました。

P1190652

8段もできる貴重ダンボールのチーズは、キツネ色になって上出来。

かまぼこもいいかんじに仕上がりました。

3日・当日の天気を気にしながらの前準備でした。


何種類か取りよせたよなよなエールの中のビールです。

有機認証を得た醸造所で醸造されたサンサンオ−ガニックビール

アルコール分5%、スッキリぐぐっと飲めます。1缶 248円。

P1190018

人参は油炒めが良いらしいので、ビールのツマミに作ってみました。

ベーコン(自家でスモーク)と人参の炒めもの。

いろいろ、美味しいツマミを作るのも楽しみです。


« 前ページへ次ページへ »