先日、みさかえの園で大阪からいらっしゃた今川咲恵さんに運良くお会いできました。今川さんは壁画作家でいらっしゃいます。
壁、シャッター、看板などに絵を描いている作品集は、おおらかな感性があふれる作品ばかりのでした。
いいタイミングで、ピンクとサボテンがステキな絵ハガキをもらいました。
”Let’s make a flower open up in everyone’s heart!! ”「みなさんの心にパッとお花が咲きますように」がいいなぁ。
彼女の絵は、色とりどりで屈託のない明るさは人を元気にしてくれます。
この4月に、みさかえの園創立50周年記念で園内で絵を描いてくださるそうです。
みさかえの園が元気になるのはうれしいなぁ。あんどんの間もがんばらなきゃ!!
4月の作品はどんなだろう、楽しみにしています。
建築家・中村好文氏の松浦での講演会に行きました。2016年2月20日。このごろ建築をリサーチ中なのです。
うちの田舎の家はすでに、雨漏りもしていてどうにかかしなくちゃなのです。いろんな建築の本を読むと、中村氏の建築や家具がいい!!
講演会は、4件の建築について。スケルトンインフィルのご自宅 神戸のLuna Hut 吉川順三氏の軽井沢の別荘のリノベ 「小屋においでよ!」などの詳しい説明とスライドでした。
心地よい暮らしを工夫し大切にするコンセプトが、どの建築にも生かされています。いいなぁ、、ため息がでます。
さいごに厚かましく長崎での建築歴をお聞きしましたら、「長崎では0、依頼したいなら僕は年だから早めにね」と言われ舞い上がりそう!
でも、詰まるところ資金がないのですよ。大いに心は揺らぎましたが、あ〜〜、ざんねんだわぁ。
ざんねんでなかったのは、あじ彩の美味しいお刺身でした。
ランタンはもう始まっています。2016年2月8日か〜22日まで。
混んでいる中華街はスルーして浜の町を通ると「長崎の魚愛用店 お得にディナー」のチラシを配っていました。
あらぁ、3割引で長崎県下の名店の料理が食べらる。いいじゃない?
でも、たいがい要予約ですからね。注意:2月22日まで。
20日、松浦に行くので、県北でお得なお店あじ彩という店に寄ってみよう。きっと美味しいかも。
ランタンよりもらったチラシに興味大です。うふふ、楽しみ!!
姪を誘って2週間ぶりの岩屋山へ。がんばらずに案内図まででUターンすることにしました。
下っていると、後方下の雑木林からガサガサと不気味な音。茶色い塊がアッという間に駆け上がってきて、ドドドッと、道を横ぎった。
「イノシシだぁ!!」3頭もです。「きゃー!!」と声も出ず。ふたり小走りになる。パニックです。
50m後方。まざまざと見たぞ、その姿!!クワバラ、クワバラ。
幸い、道の上の山に駆け上って行ってくれた。
これが、10mの距離ならどうしただろうか? ひとりだったら恐ろしさ100倍でしたよ。今まで一度も出くわさなかったのに〜。
つい4日前にも田舎の家でイノシシに出くわした。なんだかイノシシに縁のある年になりそうで心配です。
iMacが重くなり風車グルグル。憂鬱な半年でした。(2011年購入)
あれこれ手を打ったのですが、どうにもならなかった。
嫌なことは後回しにしていたら・・・息子に「さっさと改善せよ!!」とたしなめられ、重い腰を上げ初期化(出荷時にもどす)することに。
データーの消失が恐ろしいかったので、3Tの外付HDDを購入。おちょこちょいでWindows用を購入→mac用に変換しました。(第一関門)クリア。
連日の大雪で閉じ込められて時間がある。恐る恐る初期化(第二関門)したが、、よく解らず7回も消去してしまった。多すぎたぁ。
そのせいか、、再インストールに丸1日半。 ダメでもう一度→丸一日(第三関門)長かった。
もうダメだ、最後と再度挑戦(第四関門)。 するとYosemiteの画面がドーンと!! やったぁ、クリアしました。
でも何が功を奏したのか、理解できず、、無い知恵をしぼって、また検索し失敗を繰り返すんだろうなぁ。スパルタ息子はありがたいんです。
泣きたいこといっぱいあるPC修行中の身です。アハハ。
最近、食べたチーズ3種です。
1)グランモンテオ イタリア産 クセのない味 161g =1321円 チーズの中でも穴あきチーズがカルシウムが多いそうです。
2)ブルー・デ・コースAOC(青カビチーズ)フランス産 クセ、香り強い188g=1448円 好物です。
3)エボアスAOC フランス産 表皮の強烈な香り、内部はまろやかな味 半円分=1850円 初めて食べてとても美味しかった。
他に白ワイン、くん製、牡蠣鍋、炊き込みご飯、美味しいものズラリでした。
獺祭も炊き込みご飯とピッタリでほろ酔い気分です。
外に行かずとも、家おごちそうを十分してもらいました。
家宴会の締めくくりは杉本博司のDVD「はじまりの記憶」を観る。パワフルな制作活動にびっくり、元気をもらいました。
やっぱり、東京は好奇心をチャージするところです。
久しぶりの東京です。武蔵小金井にある江戸東京たてもの園へ行きました。
ここは、歴史的な建築や家を移築保存してあります。3つのゾーンに分かれ、センター(6軒)・西(10軒)・東(13軒)です。
この農家の前には筵(むしろ)がひかれ、土間、大黒柱、土壁、茅葺屋根はぬくもりがありました。
園のそとは武蔵野台地のひろ〜い雑木林の公園で、狭い土地に住んでいる長崎人にはまったくうらやましい。
親子があそび、ジョギング、犬の散歩と落ち着いた田園風景。でも、あいにくの曇りで、寒かった。
今回は西ゾーンだけ、次回、また楽しもう。
五重のガーゼキルトケットが届きました。Fabric Plus 製です。
ふわふわ、やさしい肌ざわりを五島で知ってからは、欲しかったんです。
色はロゼ・ラベンダー、オーガニックコットンで一年中使えます。
まずは、母・としこさんともうすぐ二児の母になる娘へ。洗うごとになじんで気持ちよく、おすすめのケットです。
としこさんは、93歳です。寝たきりで去年の11月に風邪をひいて熱がでてしまい、一週間のうちに足に床ずれができてしまった。
これは、イカン!とマッサージとベットの上の体操を毎日することにしました。するとやっと、2ヶ月で治った。うれしいかぎりです。
このガーゼケットでふんわりと包まってね、としこさん。
あたご柿を吊るして干し柿ができました。
去年は、吊るし柿に穴があいてしまった。犯人は、メジロと黒鳥だった。まぁ、接待したとあきらめました。
今年は吊るし方も昔のとおりに。2度ほど揉んでいい塩梅になりました。
食べることより、時がたち軒下に吊るしてある柿色を見ては、いいなぁと思う。
この冬の風物詩は欠かせません。
やっぱり、吊るし柿しなきゃね!!
野生のイチゴ2種類です。
岩屋山で見かけ摘んで、少しでしたがジャムにしました。
甘酸っぱい味。しっかりしたツブツブが美味しかったです。
ナワシロイチゴ
こんなイチゴやイタブをめっけれるので、山歩きはやめられない!!
下は初めて見ためずらしいイチゴ。島原の保育園にて。
島原イチゴ
すずなりですね。生っているところを見てみたいです。
英語を始めて4年。その間フィリピンにも行きました。
今、役に立ってると実感してるのがスティーブの本、いやCDです。1冊目は運転中に日本文を聴いて即英語に→ 設問100は95%スラリと出るようになった。
そこで2冊目は、8秒エクササイズを買いました。また始めます!!
「ほう〜、、こういう表現なのかぁ」と驚きと正解した時のうれしさ。
一番ニガテだったのをこつこつやるのが楽しみになってきました。でもえヘヘ、、英検3ですがね。
次の英検準2級にはげむより、こっちが楽しそう〜。
11月15日の長崎ベイサイドマラソン&ウォークラリーに参加しました。
初めてのショートコース8kmです。中、上級 コースは17km、20km。身の程を知らずに17kmを選んでいたら、即たしなめられて、、正解でした。
岩屋山中腹へのぼってトレーニングしていたので、身の丈のコースでしたよ。
私はガンバリすぎて倒れるタイプ。なにごとも気をつけないとイケマセン。
ウォークラリー後のおしるこ、ビールに美味しい中華をいただきホンワカ気分でバスで帰宅。良い1日でした!!
お付き合いされたご夫妻と若いイケメンさん、お世話になりました。
また、来年も行こっかなぁ〜。
波佐見で開催中のプロジェクトマッピング「光絵付」を 観に行ってきました。
上演は、昭和12年波佐見尋常高等小学校の講堂兼公会堂として建てられた講堂ででした。
波佐見弁のユニークな案内語りから始まり「光絵付」も当地ならではの作品でした。でも、観客は10名程度、もったいなかったです。
講堂内は、ポンと手を叩くとポ〜ンと響く広々とした空間もよかった。音響がバツグンに良い。
ここでわらべうたをしたらきっと面白い。うたってみたい!!
外の校庭だったところも大きな木があり、緑一面で落ち着いた風景でした。
波佐見は 皿山人形浄瑠璃もあり、中尾山のレンガ煙突や窯跡のたたずまいもあって魅力的な スッポットです。
長崎には、いろんな顔があって誇らしいですよ。
森の中で黄色い葉っぱが空中でまわったり、ゆれている。
クモの糸に吊るされて、クルクル遊んでいる葉っぱのダンスだわ。
10月8日、このクモの糸のを研究している日本のスパイバー(Spiber)とザ・ノース・フェイスが共同開発したパーカが発表されたばかり。
「ムーン・パーカ」は2016発売を目指しているそう。自然のクモの糸は、鋼鉄よりも強靭で、ナイロンのように伸び縮みする性質があるらしい。
山形県の庄内にあるスパイバーは、タンパク質を素材として使う未来を見据えたベンチャー企業。HPを見て雪のふる美しい東北を見てみたくなった。
今、脚光をあびているクモの糸。しなやかさを見てスゴイわぁと思う。
東彼杵までランチに連れて行ってもらいました。2度目です。
どうせのことなら、運転しないのでお昼からチャッカリ日本酒飲み比べも。う〜ん、やっぱり 屋台屋いんごちはおすすめなお店でした。
前回は海鮮丼・990円がなかったので予約して、夜メニューの三品飲み比べもさせてもらってラッキー!!
三品の冷酒飲み比べ980円。久保田の千寿/景虎/村祐
感想は千寿;さっぱり辛口 景虎;スッキリ辛口 村祐;香りふくよか深い味
料理やおつまみと飲むなら、千寿か景虎がぐびぐび飲めそう。村祐は、香りを楽しんでじっくり飲むお酒でした。
海鮮丼の他にランチメニューは6つ。ボリュームでありでどれも美味しく満足しますよ。 他にも飲み比べあり。
ちょっと長崎からは遠いけれど、ドライブがてらにお出かけくださ〜い。
屋台屋いんごち
住所;長崎県東彼杵郡東彼杵町八反田郷1012-1
電話;0957-46-1623 定休日;月・火曜日
営業;11;30〜14;00 18;00〜22;30