わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)


長崎のわらべうたをご紹介に長崎楽会に伺いました。

東京と長崎で開かれている長崎楽会は、東京80名、長崎40名ぐらいの会員がいらっしゃるそうです。

長崎大好き派で郷土のこと、歴史、文化を学習する方々が会員だそうです。

P1090778

当日は、長崎駅前の交通会館に29名がお集まり下さいました。

長崎のわらべうたを中心に餅つきのうた、お正月うたなどをご紹介。

プログラム

羅漢(らかん)さんがそろたら  (五島)
イキナガ ショウモン      (佐世保)
もぐらうちゃ          (島原)
町で饅頭(まんじゅう)こうて  (長崎)
十月よ 十月よ         (南島原)
ともさん ともさん       (長崎)
酒屋ごご            (佐世保)
オモヤノ モチツキ
しょうがつさん         (佐賀)

*赤字をクリックするとわらべうたが動画で見れます。

P1090787

せっかく、プロジェクターも用意してもらったのに、Windowsとの相性がダメでDVDもUSBも使えなかったのです。

映像なしの講座になりましたが、皆さん、てらわずにわらべうたを楽しんで下さいました。

しょうがつさんのうたは、ご実家が佐賀の方がいらして、昔、うたのようにお正月の準備をされていたそうです。

それを思い出され、懐かしいと教えて下さいました。うれしかった!!

佐賀にも面白いわらべうたがたくさんあります。よかったです。




12月のわらべうたワークショップのようすです。

暮れは、保育園で餅つきもあるそうです。まずは餅つきのわらべうた、オモヤノ モチツキからです。

餅つきのベテラン先生から美味しい餅の食べ方や保存のしかたを教わりました。

クリスマスのうたや、お正月のうた、ジャグリングもあそびました。

P1090847

プログラム

たなわたし
かごかご十六文
オモヤノ モチツキ
キツネヲ クッタラ
イギリス イギリス
しょうがつさん
がんがん島
銀のそり
*赤字をクリックするとわらべうたが動画で見れます

P1090838

年の終わりで先生方は、クルスマス会や発表会の準備でおおわらわだそうです。

ほんとに、師走なんんですね。良い年がきますように!!

前回11月はここです。

次回は、2013年1月20日(日)です。




お正月に向けてのわらべうたワークショップです。

2012年12月9日(日)の参加者を募集をします。

ワークショップのコンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!

子どもの年齢、イベントに合わせて実習です。どうぞご参加下さい。


P1090278



ワークショップの内容 

1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど

2)カリンバ(アフリカ生まれの民族楽器)にチャレンジ

3)伝承のお手玉芸

4)ジャグリングもやってみよう


第12回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2012年12月9日(日)
   AM 14:30~16:00 
対象:保育士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
会費:1500円
場所:リトム音楽教室  *茂里町のココウォークから歩6分
   〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12  2F
連絡先:Tel:095-846-1642   携:090-9797-3709 山田ゆかり
    e-mail:
締切:12月6日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前回、第11回わらべうたワークショップ(2012年11月)はここです。



大きな地図で見る




11月のわらべうたワークショップのようすです。

前回10月はここ。今回は、イギリス イギリスからでした。

追加のぬいぐるみも届き、保育士のみなさんウキウキ!!です。

手作りなので、それぞれ微妙にちがってユニークなところがうれしい。

P1090294

プログラム

イギリス イギリス
たなわたし
キツネヲクッタラ
がんがん島
かごかご十六文
*赤字をクリックするとわらべうたが動画で見れます

P1090290

保育士のみなさんは、覚えきれん、、と。そこで何回もくりかえしうたってもらいましたよ。

明日からの保育でうたってあそびができるように!! 

次回は、2012年12月9日(日)です。




「子どもとたのしくわらべうた」長崎・浜の町
        2012年11月27日(火)に参加する親子を募集します。


子どもは、おかあさんのうたを聴く、ふれあい、だっこが大好きです。

わらべうたは、長崎のでんでらりゅうばのほかに、こもりうた・手あそびなどがたくさんあります。それをご紹介してあそびます。

クラスは、2つ。毎月1回。お友だちをさそって浜の町に出かけませんか?

前回、10月30日のようすはここです。

P1080915

「子どもとたのしくわらべうた」 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日時:2012年11月27日(火)
   1)0歳〜1歳クラス 10:00~ (マタニティーの方もどうぞ)
   2)2歳〜4歳クラス 11:00~
会費:1000円(親子一組・1回)
場所:すぺーす気楽・ 長崎市東古川町4-15 (コロッケさんの近く)
申込:11月25日まで、予約です
問い合わせ:e-mail 
   Tel 095-846-1642  090-9797-3709  山田ゆかり  Facebook

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すぺーす気楽さんの場所です。


大きな地図で見る




11月になり、冬に向けてのわらべうたワークショップです。

2012年11月18日(日)の参加者募集をします。

ワークショップのコンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!

子どもの年齢、イベントに合わせて実習です。どうぞご参加下さい。


P1070315



ワークショップの内容 

1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど

2)カリンバ(アフリカ生まれの民族楽器)にチャレンジ

3)伝承のお手玉芸

4)ジャグリングもやってみよう


第11回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2012年11月18日(日)
   AM 14:30~16:00 
対象:保育士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
会費:1500円
場所:リトム音楽教室  *茂里町のココウォークから歩6分
   〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12  2F
連絡先:Tel:095-846-1642   携:090-9797-3709 山田ゆかり
    e-mail:
締切:11月15日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第10回わらべうたワークショップ(前回、2012年10月)はここです。



大きな地図で見る




長崎市の中心街・浜の町で月1回、わらべうたを始めています。

10月は、0歳のクラスに初めてのあかちゃんが参加され、あんまりかわいいので女の子とまちがえました。

ひざのせあそびから、バスタオルに乗ってブランコゆすり、亥の子祭りのうたなどであそびました。

P1080916

プログラム

あかちゃんクラスのわらべうた

1)うまはととしとし
2)チュチ チュチ (長崎)
3)ボウズ ボウズ
5)こりゃどこのじぞうさん
6)あっかとばい (長崎)
7)コーコハ トウチャン
8)ねったかねらんかと (長崎)
9)十月よ、十月よ
*赤字をクリックするとわらべうたが動画で見れます

P1080917

終わりにおっぱいをもらったら、うとうと、、寝てしましました。

おかあさんんとわらべうたであそんで、ぐっすり。かわいいなぁ!!

次回は、11月27日(火)すぺーす気楽さんです。




10月のわらべうたワークショップのようすです。

9月の復習、ぎっちょ・ももやから始まりました。

楽しみにしていた変身カエルが届き、さっそく開けて手にとります。

ネコとネズミ、親子にわとりは他のバージョン。親子カメに、わ〜ぁ、かわいかぁ!! またまた追加注文をすることになりました。

P1080875

「かえるが なくから かえろ おたまが いるから いいじゃんか」のわらべうたをさっそくうたいます。

次に、亥の子祭りのうた「十月よ 十月よ」とジャグリング。「とけっこう よが あけた」の絵本紹介とアチコチに飛ぶワークショップです。

「かれっこやいて」をあそぶと塩麹の話になり、楽しくてわらべうたの写真を撮るのを忘れちゃった!!

P1080856

最後は、Mさんがイチジクのコンポートを作ってきて下さってレシピを教えてもらいましたよ。

いちじくのコンポート
固めのイチジクの皮をむく→実量の二分の一〜三分の一の砂糖をまぶす→水分がでるまでまつ→強火→中火で煮る

甘めのまるごといちじくはヨーグルトにぴったり!! 美味しかったァ。ありがとうございました。

こじんまりなワークショップで楽しかったです。

次回は、11月18日(日)14:30〜です。




「子どもとたのしくわらべうた」長崎・浜の町
        2012年10月30日(火)に参加する親子を募集します。


子どもは、おかあさんのうたを聴く、ふれあい、だっこが大好きです。

わらべうたは、長崎のでんでらりゅうばのほかに、こもりうた・手あそびなどがたくさんあります。それをご紹介してあそびます。

クラスは、2つ。毎月1回。お友だちをさそって浜の町に出かけませんか?

前回、9月27日のようすはここです。

P1080076


「子どもとたのしくわらべうた」 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日時:2012年10月30日(火)
   1)0歳〜1歳クラス 10:00~ (マタニティーの方もどうぞ)
   2)2歳〜4歳クラス 11:00~
会費:1000円(親子一組・1回)
場所:すぺーす気楽・ 長崎市東古川町4-15 (コロッケさんの近く)
申込:10月27日まで、予約です
問い合わせ:e-mail 
   Tel 095-846-1642  090-9797-3709  山田ゆかり  Facebook

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すぺーす気楽さんの場所です。


大きな地図で見る




10月も半ば、秋のわらべうたワークショップです。

2012年10月28日(日)の参加者募集をします。

ワークショップのコンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!

子どもの年齢、イベントに合わせて実習です。

変身カエルのおもちゃも届きました。どうぞご参加下さい。


P1080577

ワークショップの内容 

1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど

2)カリンバ(アフリカ生まれの民族楽器)にチャレンジ

3)伝承のお手玉芸

4)ジャグリングもやってみよう


第10回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2012年10月28日(日)
   AM 10:30~12:00 
対象:保育士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
会費:1500円
場所:リトム音楽教室  *茂里町のココウォークから歩6分
   〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12  2F
連絡先:Tel:095-846-1642   携:090-9797-3709 山田ゆかり
    e-mail:
締切:10月24日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第9回わらべうたワークショップ(前回、2012年9月)はここです。



大きな地図で見る




長崎歴史文化協会であった長崎くんち考の講座の続きです。

越中哲也先生のくんちに向けての講座は人気です。

長崎の歴史をもらさずご存知ですので、県外からも問合せがきます。

P1080222

講座がおわってもテキパキとくんちの手配やお客様に対応されます。

長崎には、くんちを指南される重鎮が居なくてはなりません。

お元気で来年もお願い致します!!


P1080230

青木賢清伝
 梵鐘の銘(慶安四年ー1651)遷宮
    宮司大僧都 金重院賢清  神主 青木大輔
    不知其基何時也・・・・・・
賢清伝 ◯唐津住 草野、松浦氏の一族青木永俊の子
    ◯唐津鏡神社転 後、佐賀に住し修験道に入る
    ◯武雄山内宮野黒髪神社(天台宗黒髪大権現)
    ◯青木氏と公文九郎左エ門(長崎の人、武雄?)

慶長19年(1614)の長崎の町
最初の6町 江戸、内下、樺島 本五島、浦五島、本博多、新・本興善、 後興善、金屋、今、引地、桜、内中、小川、船津(18町)
古川、本紺、興善、豊後、小川、上、紺屋、大工町、魚(9町)

寛永18年(1641)内町25。 外町74。
     くんち7日は11町。 9日は10町

寛文12年(1672)全市77町と(丸山、寄合、出島)÷7=11町
     7つに分けた理由

◯初期のくんち奉納踊
  楽器(太鼓(大小)、鼓(大小)、笛、鉦)
  舞台、檀尻(山車) 歌舞伎(慶長(1603)年間より)
  獅子舞(八代市 北斗祭)浮立、流鏑馬(やぶさめ)

◯くんち料理(長崎学 續食の文化史p78-93 純心博物館刊)
  太平、海老糖、しめじ茸、カステラ
  料理 十六寸(豆)、栗ようかん、南京芋、蓮根、鰯塩焼、カンボコ、桃饅頭、栗、千代飴、結びコンブ、赤飯、刺身、塩物

[資料]寛文長崎図屏風(イギリス・リタン号入港1673) 長崎諏訪礼屏風(国歴民博)
    長崎古今集覧名勝図絵、長崎名勝(肥塚本)、くんち絵巻(1800)長崎市史風俗編


長崎歴史文化協会とは・「ながさきの空」No.1〜No.125

長崎歴史文化協会
〒850-0027 長崎県長崎市桶屋町54‎
095-821-1540




長崎歴史文化協会であった長崎くんち考の講座にいきました。

くんちが近いので越中哲也先生の講座でした。



講座は、本や資料では伝わらない越中先生の人間味のある解説が楽しかったです。

ほんとうに、詳しく頭脳明晰で元気でいらっしゃいました。


長崎くんち考

1くんちの語源
   重陽(旧暦)
2,京都祇園会(ギオンの語源)の行列
   山笠(ダシ) 傘鉾(長刀鉾) 行列、前夜祭
3,博多と対外貿易  大内氏文化と京都
4,キリシタン時代の長崎開港(1571)
   イエズス会に長崎寄進(大村純忠) 浦上寄進(有馬氏)
5,豊臣秀吉のキリシタン政策と交易
   1587年6月7日(天正15)秀吉博多へ(九州経路)
      6月17日     キリスト教禁制
      6月18日     コエリヨ博多にて秀吉に面接
      長崎領人発令(高木、高島、後藤、町田の四人)

   1588年4月 鍋島直義 長崎代官(イエズス会領)
      5月 浅野長政、戸田勝隆 長崎支配

   1592年(文禄元) 朝鮮役 4月 秀吉、唐津名護屋着
             須川主人 他、秀吉に会う
       長崎奉行として 寺沢広高(唐津の城主) 代官 村山等安
   1596年(慶長元) 26聖人殉教 
   1598年(慶長3) 悟真寺(浄土宗筑後久留米)建立、唐船入港
   1604年 正覚寺(真宗) 1615年 大阪夏の陣、1620年(興福寺ー寺町)
   1610年(慶長15) 有馬氏とマドレ・デウス号事件
   1621年(元和7) 長崎甚左衛門 死(時津?)
   1622年(元和8) 元和大殉教
   1625年(寛永2) 青木賢清 長崎に来る(?)
   1626年(寛永3) キリシタン禁教(水野河内守)
   1634年(寛永11年) 諏訪神社、西山郷に創設
             諏訪祭礼開始 






すがすがしい秋になりました。

あかちゃんとお母さんのわらべうた講座を開きます。

手あそび、長崎のわらべうたであかちゃんとあそんでみませんか?

P1080097

わらべうた無料講座

日時:2012年10月16日(火) 10:30~11:10
場所:リトム音楽教室
長崎市銭座町5−12 リトムビル2F (ココウォークから歩いて7分)
対象:0歳~歩行前のあかちゃんとその保護者(6組)
会費:無料
締め切り:10月12日
申込:要予約 下記のメールにどうぞ
warabeuta@gmailドットcom


リトム音楽教室

大きな地図で見る




台風が心配な日でしたが、ワークショップは楽しく終わりました。

前月の復習と、瓶にいれた玄米をついて「ぎっちょ」あそびからです。

ジャグリングを始められた先生には、披露してもらったりもしました。

鶏の米つきおもちゃも「わぁ、かわいい!!」と人気を集めました。

P1070845

プログラム

1)ぎっちょ ぎっちょ
2)こたんぼう
3)ももや ももや
4)ひっちょこ はっちょこ(波佐見)
5)かごかご十六文
6)カリンバ
7)伝承お手玉

P1070851

いつものことですが、お話をしながらのワーックショップなので突然、復活わらべうたも出てきます。

昔に使っていた布おもちゃを思い出してあそぶ・・こんなこともできる少人数ワークショップは面白いのです。

また、来月に布おもちゃを復活させてあそびましょう!!

次回は、10月28日(日)10:30の予定です。




「子どもとたのしくわらべうた」長崎・浜の町
        2012年9月27日(木)に参加する親子を募集します。


子どもは、おかあさんの声を聴く、ふれあい、だっこが大好きです。

わらべうたは、長崎のでんでらりゅうばのほかに、こもりうた・手あそびなどがたくさんあります。それをご紹介してあそびます。

クラスは、2つ。毎月1回。お友だちをさそって浜の町に出かけませんか?

前回、8月24日のようすはここです。

P1070455


「子どもとたのしくわらべうた」 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日時:2012年9月27日(木)
   1)0歳〜1歳クラス 10:00~ (マタニティーの方もどうぞ)
   2)2歳〜4歳クラス 11:00~
会費:1000円(親子一組・1回)
場所:すぺーす気楽・ 長崎市東古川町4-15 (コロッケさんの近く)
申込:9月24日まで、予約です
問い合わせ:e-mail 
   Tel 095-846-1642  090-9797-3709  山田ゆかり  Facebook

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すぺーす気楽さんの場所です。


大きな地図で見る


« 前ページへ次ページへ »