わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)


その2 日見峠越え→本田邸

峠越えのスタート。やっぱし去年よりサボテンは大きくなっている!!
P1050077

みんな元気にズンズン登って峠をめざす、ハイスピードです。
P1050079

あらっという間に峠越え、ここで手を清めます。冷た〜い、気持ちいい。
P1050082

公園に着きました。おやつの桃まんじゅうをいただきま〜す。
P1050099

今年は1,2歳の子どもが参加しなかったので、ここから長崎街道をバスより歩こう!!と提案。 でも、落ち着きどころは定コースでした。

芒塚からバスに。五軒目、饅頭を予約してる普賢饅頭さんを目指します。

普賢饅頭さん。オマケのおまんじゅうを一口ずつわけてパクリ、うまい。
P1050133

再び、バスです。みんなシリトリにハマっています。
P1050120

矢上→つつじヶ丘→藤棚  今年の藤棚はもう満開が過ぎてて残念でした。
P1050148

着いたぞ本田邸。ヘェ、、こんな所があるんだ!!一番のりはさっそうと。
P1050151

ここで、昼食。料理上手なすずちゃんのお弁当を披露してもらいました。
P1050156

みんなで食べるとおいしいね。パクパクです。
P1050157


その3につづく。


訪ねた饅頭店

普賢饅頭
住所:長崎市矢上町7-12
TEL :095-839-4432
定休日 :赤い旗が出ていたら饅頭あり。一種類のみ一個90円。
あっかとばいより:いつも、小口をありがとうございます。




長崎のわらべうた・町で饅頭買うて

町でまんじゅうこうて 日見で火もろて 矢上でやいて
            古賀でこんがらかして 久山でうち食うた              


このうたは、もともと長崎街道の長崎から諫早間の地名をうたってある手まりうたでした。

20012年5月3日は、その街道に沿って歩き、饅頭店をめぐる「饅頭ツアー」の日。9回目は4家族11名の参加になりました。

今年は、こじんまりでしたので集合時間も1時間遅らせてゆっくりスタートです。では、当日のようすを3回に分けてお伝えします。

その1 馬町→饅頭店4軒めぐり

9:30に集合。親和銀行馬町支店前です。
P1050005

1軒目、平井餅まんじゅうさん、朝早くから開いています。
P1050016

饅頭、端午の節句の鯉菓子、やぶれ饅頭・・たくさんで目うつりします。
P1050020

この桃まんじゅうのカラフルさにおどろき!! 元気が出てきますよ。
P1050013

2軒目、長崎屋さん。老舗の和菓子屋さんで有平糖が有名です。
P1050023

ともちゃんは、ここでツクシの落雁を買いました。
P1050028

3軒目、茶菓さん。今年は開いていてよかったです。
P1050024

みたらし団子がおいしそう!! さっそく、パクリです。
P1050031

サッサカ、旗をかかげてシーボルト通りを闊歩します。
P1050036

4軒目、いしだや万寿庵さんに着きましたよ。
P1050045

う〜ん!! なにを買おうか迷いました。
P1050043

ツアーは、1654年に大通事の林仁兵衛が架けた古橋を渡って、 蛍茶屋からバス乗ります。トンネル西口でバスを下車。さあ、日見峠越えがまっています。

その2につづく。


訪ねた饅頭店

平井餅まんじゅう
住所:長崎市新大工町2-22
TEL:095-821-7961
営業時間:8:30〜18:30
定休日:不定休
あっかとばいより:いきなり饅頭 おいしかったです。

千寿庵 長崎屋
住所 :長崎市新大工町4-10
TEL :095-822-0543
営業時間: 9:00〜18:30
定休日 :日曜
あっかとばいより:かわいい落雁がおいしいです。

茶菓
住所:長崎市新大工町4-10 1階
TEL:095-822-1422
営業時間:9:00~19:00 店休日:月曜日
あっかとばいより:みたらし団子がおいしかったです。

いしだや万寿庵
住所:長崎市桜馬場2丁目4-10
TEL :095-822-6526 ‎
営業時間: 9:00〜17:00
定休日 :日曜
あっかとばいより:今年も桃まんじゅう美味しかったぁと評判でした。




豪華客船ダイヤモンドプリンセス号のデカさに目を奪われました。

2012年4月28日。長崎帆船まつりに行ったのですが、ちょうどダイヤモンドプリンセス号の出航に出くわしました。

目の前でみると巨大なビルが建っているようで圧倒。長崎で建造された大型客船です。

建造:2004年2月26日 建造所:三菱重工業長崎造船所 全長:290m 全幅:41.5m 総トン数:115,875t 定員:乗客2,674名 乗員:1,238名。

P1040475

出航セレモニーは、長崎付属小学校の金管バンドの演奏で見送りでした。

このセレモニーにはわらべうたのOGも演奏に参加していて、うれしいことに船客の人はデッキで音楽に合わせて大布をふって、踊っている人もいて。

終わると、ボ〜〜ッ!!と船笛を鳴らし出航。グァ〜ンと大旋回するダイヤモンドプリンセス号。圧巻です。



あの巨体がやすやすと旋回するのはアジマススラスターを2基設置してあるらしい。その舳先をすばやくターンさせたのにはびっくり!!

アジマススラスター(azimuth thruster)は船舶の推進装置の一種で、水平方向に360度回転するポッドにプロペラを装備したもの。(ウィキペディアより)

小学生が「またね~〜!!」といつまでも声をあげ、手をふって見送る姿はジ〜ンとしました。

客船の大きさからすると、岸壁の端に並ぶ小学生はかわいい豆粒みたい。

本当に、また来てね~です。




UCHI海ASOBIという長崎の西海町であるイベントに出かけました。

その日のイベントは、からすみ茶屋・まつくらさんの料理が目玉です。

私は、そのランチバイキング料理を運ぶ役を買って出たのでした。料理は、朝からテーブルにずらりと並べてあって出発をまっていました。

美味しそう!!ビデオにおさめて、イザ、西海町へ約40㎞の旅です。



買って出たのはよかったけれど、西海町の四本堂公園をあちこち迷い、狭い農道を通ってヤキモキさせた運転手になってしまった。

さて、本命のランチバイキングは八品で1000円ですよ。すごい!!人気です。

この料理のボリュームといい、品数といい、皆さんを満足させたことでしょう。

P1040562

運び人もしっかりこの料理をパクパクと。美味しかったぁ。

でも、行きも帰りもヤキモキさせた運転手でまっこと、すみませんでした。




日経ビジネス、センセーショナルな記事。2012年1月16日のです。

Facebook、Twitterの次にくる、話題のSNS「Pinterest」を使ってみた 米国で大人気の画像のキュレーションSNSはこれだ!

このPinterestは、米国のみでもユーザー数が2012年2月で1780万人になったそうです。私も画像に興味がありますので登録しました。

スクリーンショット 2012-04-30 12.45.19


Pinterestを見ると世界中の人がウェブ上で見つけたお気に入りの写真がワンサカ。刻々と変わっていって美しいんです。

その中の好きなジャンルを見つけては、自分のボードにスクラップできるのはいろんな感性が見れて楽しそうです。

例えば、私だったらパーティー用ヘアスタイルを探していて、美容院でPinterestの写真を見せたらすぐにでも役に立ちそう。

でも、Pinterestは誰かの招待がないとすぐに始められない。

まずは登録をすませましたので、招待状待つことにしましょう。




音のつくり方とビートの組み合わせが面白いYouTube動画です。

楽器でなく、葉、枝をゆらし木の皮をつま弾く。オレンジの皮を鳴らす。

ハチのぶ〜〜んも参加しています。ぜんぶ自然からの音です。



これは、4月22日のアースデイを記念して制作された音楽だそうです。

地球環境を考える日として2009年の国連総会で決まり記念日になっているとのこと。

Googleのロゴもその日は花で作ってありました。




今、わらべうたで太鼓あそびをしています。

えいちゃんは、お座りから立って歩く。もう走ることもできます。

ヤッ!!と気合いをいれて、おかあさんめがけてかけだします。

P1040370

P1040372

P1040373

P1040374

P1040375

P1040376

P1040377

無心にかけてゆく。そしておかあさんを見あげる一瞬のまなざし。

P1040337

P1040332

P1040381





TEDカンファレンスの中の脳科学者、テイラーの話がおもしろいです。

題は、「ジル・ボルト・テイラーのパワフルな洞察の発作」ご自身の体験にもとずく話にひきこまれました。


ジル・ボルト・テイラーのパワフルな洞察の発作

ジル・ボルト・テイラーは、脳科学者なら願ってもない研究の機会を得ました。広範囲に及ぶ脳卒中の発作により、自分の脳の機能―運動、言語、自己認識―が、1つひとつ活動を停止していくのを観察することになったのです。この驚くべき物語をお聞きください。




注意:日本語字幕がでない時は、タイムラインの下のスタート・ポーズボタン(一旦停止)をクリックしてJapaneseにして下さい。

ほんとうにTEDカンファレンスTEDが世界中に無料配信されていてありがたいと思います。

無償で翻訳されているボランティアの方々にも感謝します。




先日、アメリカお土産にともらったチョコレートが美味しかった。

私は、チョコの本場はスイスと思っていたけれど、知らないだけでした。

メーカーは、Ghirardelli ・ギラデリ。3種類入りのパック。

ラズベリーはチョコとほろずっぱいさが絶妙なバランス。キャラメルはタラ〜っと溶けてこゆい味。60%のダークはトロリと舌どけが好い。

P1040308

このチョコは、イタリアから移住した創業者ドミンゴ・ギラデリの名前がつけられています。

今もサンフランシスコが本拠地で有名な観光地にもなってるそうです。

アメリカで1852年創業。チョコの老舗ですが1998年からは、スイスのチョコレート会社のLindt ・リンツの子会社になっています。

日本にお店はないので手早くギラデリを買うとしたらAmazonですね。




私が先日いったフォトワークショップで色の話しがありました。

それは、構図もでしょうがビビットな色に人は惹き付けられるそうなのです。

この葉みどりとパンジー花紫は鮮やか。自然のもっている色のすごさにはいつも脱帽です。

P1040316

ビビットな色は人を元気にします。エネルギーがいっぱいです。

明るい色は、こころをほんわかとさせ、なごませます。

着る服の色選びもおなじようなことがいえると思います。




この「Safaty Tat」は、やんちゃな子どもをもつ親には良いかも?です。

これは、100SHIKI(世界のアイデアを日替わりで)のサイトで紹介されてありました。

いつも子どもは好奇心のかたまり。うっかり目を離しすきに、いない!! と親はあわてます。

小さい子どもを持つお母さんは、買い物中でも走り回る子どもをいつもハラハラして追いかけます。

スクリーンショット 2012-04-19 8.34.48


公園やレジャーランドでの迷い子対策になるかもしれません。

子どもが親とはぐれ、パニックして泣きじゃくるってことは多々ありますね。

かわいいシールですが、個人情報ですから悪用されるおそれには気をつけて。

スクリーンショット 2012-04-19 9.01.54


私も、自分の子どもに迷い子対策に名札をピンで服に止めたり、首からさげさせたりする時がありました。

でも、子どもにとってはジャマなもの。それに、ピンやひもは危ない時もあります。

あくまでも時と場合を考えて使うのがおすすめです。




フィッシュソーセージいわゆる、魚肉ソーセージです。

私はチョッとお醤油をつけてお酒のおつまみに。何もない時に重宝です。

それをポテトサラダに入れるのよ!!と妹に教わりました。

P1040298

いつもは見たこともないソーセージの包装をまじまじ見ると。

包装には。
*カルシウムたっぷり一本あたり牛乳400ml分 DHA入り 栄養機能食品(カルシウム)
*合成着色料、保存料、発色剤は使用しておりません。

1)とめ金とシール部を残して切ります。
2)シール部にそうて引き下げ、フィルムをむきます。
●口の中をケガする恐れがありますので歯でかみ切らないでください。


今までカルシウムたっぷりとは知らなかったけれど。

包丁がない時は私もかみ切っていたもの。思わずニヤリとしました。

P1040304

ポテトサラダに入れるのはロースハムと思っていたら、フィッシュソーセージもうまくて好いです。

包装の正面にも「そのままサラダに! 炒めてお料理に!」ってありますしね。

グルメや若い人はあまり食べないかもしれませんが、うまいです。



韓国出身のJazzヴォーカル実力派、ナ・ユンソンの動画をご紹介します。

Youn Sun Nah ナ・ユンソンは韓国出身でフランス、北欧で活躍しているJazzヴォーカリストです。

ソロライブの動画スタート30秒は、ちょっと暗め。でも、じわじわと彼女のボイスがうねりだしてヴォイスビートが鳴る。

YouTubeの動画は、ここからどうぞ。

スクリーンショット 2012-04-15 20.30.55

ライブのバックには凄腕のPAがいるのでしょうね。スバラシク、機材を駆使して独りで歌っているのにビックリです。

ちょっと長めのコンテンポラリーJazzですが、聴きはまった。

最後の「カムサハムニダ」「カムサハムニダ」と笑顔がステキですよ。

*ヴォイスビートといえば、前に紹介した“一人二役のチェロ奏者 “K.O.” もよかった。この人はアメリカ人。




フォトグラファー西澤律子さんのフォトワークショップ1の続編です。

ワークショップ2は、ポートレート=人物写真について。

私の勝手な解釈をお許し願ってまとめてみました。ご参考程度にどうぞ。

ポートレート・レクチャーポイント

1)一対一写真はおたがいの気のコラボレションです。始めに話しをする。
2)しぜんが出るように家族、友人と一緒に気楽にしゃべっている姿を撮る。
3)話してる間にその人の魅力的な部分、角度、表情をさがす。

P1030573

4)カメラ目線をはずして撮る。
5)被写体にグッと寄る。頭が切れても構わない。
6)顔だけでなく身体の部分をアップして撮る。(手をつないでいるなどの)

P1040093

7)被写体は、明るい色を着た方がうつくしい。
8)直射日の下ではなく日陰、木陰、室内が女性はきれいに撮れる。

上の写真2枚は、参考にならないかもしれませんが私の写真です。


FM長崎「NAGASAKI LOVERS」
西澤律子さんが番組で対談しながらフォトレクチャーされていますよ。
テーマ:ポートレート=人物写真





フォトグラファーの西澤律子さんのワークショップ・3月に参加しました。

私が昨年の11月の西澤さんの個展から待ち望んでいたこと。そのレポートです。

参加者は、コンパクトデジカメ、一眼レフ、機種にこだわらないのがうれしい。

当日は9名参加。長崎市立図書館でレクチャーを受けた後、長崎市内のあっちこっちで撮り歩きました。

写真の構図・レクチャーポイント

1)Star Subject=主役のポイントをはずさない。
2)三分割法=写真の上下と右左の三分の一のラインを意識して。
3)主役をドンと真ん中にせず、三分割ラインの接点近くにずらして。

お手本になりませんが、下の2枚の写真は私が撮ったものです。

P1030911

4)撮影モードは、かしこいカメラのおまかせモード(P、オート)でOK。
5)写真にインパクトをつける。(よけいな情報を入れない)
6)タテ撮りの構図は奥行きがでる。

P1040197

コンセプトの「thinkよりfeelで撮る!!」がマニアでない私には肩ひじはらずに好かったのです。

町歩きフォトは、食べたり飲んだりのハプニングも楽しかったですよ。

フォトワークショップは3、4、5月とつづいて開かれます。


FM長崎「NAGASAKI LOVERS」
西澤律子さんが番組で対談しながらフォトレクチャーされていますよ。
テーマ:Star Subject(13:53分)テーマ:三分割法(14:55分)


« 前ページへ次ページへ »