わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)


ナイキがおもしろいNIKE+ FUELBANDというバンドをだしました。

でもまだ日本では未発売。秋になるそうですが、かっこいいCMです。

腕につけて人の一日中動く活動量を数値化してくれるバンド。

每日、トレーニングに励んでいるアスリートはきっと欲しいでしょう。



運動不足の人は、モチベーションがアップしてガンバルかもしれません。

アメリカでは149$。日本のamazon・並行輸入品は、18900円〜。

安くはないので、腕からはずして失くさないように!!ですね。




稲作がさかんなところは長崎県の中央部にある諫早市です。

諫早では、もう田植えが終った田んぼもありますが、ここ小長井町の近くは、水をためていました。

水を満々とためた田んぼに、風がふくとひらひら波の水面になります。

P1060105

水路から絶え間なくトウトウと水がながれて、満ちた水田になっていきます。

農家では、いそがしく活気だし、夜には川の近くはホタルも飛ぶころ。

水が流れていく音は、いつ聴いてもおだやかです。



これから、いく手間もかかる米作りの始まり。

長崎市内に住んでいるとこの光景はみられません。

諫早は、春夏秋冬の農作の季節があって大地を感じれる良い所です。




Pinterestとは、好きな写真や動画を集めていくSNSです。

前回は、登録のみでストップ中でした。なかなか招待状が来ないので紹介しもらいました。これでやっとスタートライン。

では、本格的に始めようかとした矢先、けさPinterestからメールが届きました。タイミングが合ったので6月3日からスタートします。

スクリーンショット 2012-06-03 12.29.56

まずは、メールを英訳してみます。(ザッとですが、、)

Hi, Yukari!=ハイ! ゆかり!

Here at Pinterest…=ピンタレストです。
The best video we watched this week – and definitely the most epic proposal we’ve ever seen – has to be Isaac’s “Live Lip-Dub” for his girlfriend Amy.
=今週、私たちはすばらしいビデオをみつけました。ーそれは、きっともっとも叙情的なプロポーズ。ーアイザックの “Live Lip-Dub”は彼のガールフレンド・エイミー為にです。

じつは、このビデオはもう観ていたんです。まるで、ミュージカルじゃない!!ホホ〜ッと感心したのでした。

友だち、ご近所、親戚の人たちのパフォーマンスがほほえましい。

そしてその場で、エイミーがびっくりしているようすがステキ!! 感動のプロポーズ動画でした。

そのアメリカで話題の動画がPinterestでもピンされて回ってきたのです。

Source: youtube.com via Alex on Pinterest



スバラシイ動画や写真はいっぱいありますから Pinterestはおもしろそう。

今、facebook, Twitter, PinterestといろんなSNSが出てにぎやか。

これからSNSがどう進むのかは、参加しないとわからないですね。

これもやってみよう!!と思っています。




豪華客船ダイヤモンドプリンセス号のデカさに目を奪われました。

2012年4月28日。長崎帆船まつりに行ったのですが、ちょうどダイヤモンドプリンセス号の出航に出くわしました。

目の前でみると巨大なビルが建っているようで圧倒。長崎で建造された大型客船です。

建造:2004年2月26日 建造所:三菱重工業長崎造船所 全長:290m 全幅:41.5m 総トン数:115,875t 定員:乗客2,674名 乗員:1,238名。

P1040475

出航セレモニーは、長崎付属小学校の金管バンドの演奏で見送りでした。

このセレモニーにはわらべうたのOGも演奏に参加していて、うれしいことに船客の人はデッキで音楽に合わせて大布をふって、踊っている人もいて。

終わると、ボ〜〜ッ!!と船笛を鳴らし出航。グァ〜ンと大旋回するダイヤモンドプリンセス号。圧巻です。



あの巨体がやすやすと旋回するのはアジマススラスターを2基設置してあるらしい。その舳先をすばやくターンさせたのにはびっくり!!

アジマススラスター(azimuth thruster)は船舶の推進装置の一種で、水平方向に360度回転するポッドにプロペラを装備したもの。(ウィキペディアより)

小学生が「またね~〜!!」といつまでも声をあげ、手をふって見送る姿はジ〜ンとしました。

客船の大きさからすると、岸壁の端に並ぶ小学生はかわいい豆粒みたい。

本当に、また来てね~です。




音のつくり方とビートの組み合わせが面白いYouTube動画です。

楽器でなく、葉、枝をゆらし木の皮をつま弾く。オレンジの皮を鳴らす。

ハチのぶ〜〜んも参加しています。ぜんぶ自然からの音です。



これは、4月22日のアースデイを記念して制作された音楽だそうです。

地球環境を考える日として2009年の国連総会で決まり記念日になっているとのこと。

Googleのロゴもその日は花で作ってありました。




韓国出身のJazzヴォーカル実力派、ナ・ユンソンの動画をご紹介します。

Youn Sun Nah ナ・ユンソンは韓国出身でフランス、北欧で活躍しているJazzヴォーカリストです。

ソロライブの動画スタート30秒は、ちょっと暗め。でも、じわじわと彼女のボイスがうねりだしてヴォイスビートが鳴る。

YouTubeの動画は、ここからどうぞ。

スクリーンショット 2012-04-15 20.30.55

ライブのバックには凄腕のPAがいるのでしょうね。スバラシク、機材を駆使して独りで歌っているのにビックリです。

ちょっと長めのコンテンポラリーJazzですが、聴きはまった。

最後の「カムサハムニダ」「カムサハムニダ」と笑顔がステキですよ。

*ヴォイスビートといえば、前に紹介した“一人二役のチェロ奏者 “K.O.” もよかった。この人はアメリカ人。




私がほんの56秒で癒されたウサギの動画です。

ウサギの品種はアメリカンファジーロップだそうです。




一生懸命に毛づくろいしてあげてる一匹。そしてヒクヒクと動く鼻。

毛づくろいをされているウサギが気持ちよさそう。




壁掛け「Every Day is a Gift」と映画「TIME」についてです。

「Every Day is a Gift」は、留学修了の時にJossie先生にもらった壁掛け言葉でした。

フィリピンの英語留学中OPCKの部屋にも幾つかの美しい言葉が壁にかけてあって心が和みました。

この言葉にほっこり、そうだよ!!と思ってうれしかったのでした。

P1030806


帰国して「TIME」観て同じテーマだったのです。けれど意味合いの異なっていて面白かったので紹介します。

「TIME」では人間の時間を遺伝子操作が可能になって富裕層が通貨として持ってしまう世界のお話。

富裕層には不死の世界がつづき、貧民層には1日づつ働いて生き延びる人生しかないのです。

貧民層は瞬く間に物価が高くなるので遂に時間のストックが0になると、ドン!!と死んでしまう。

P1030918_2

きっと、私がこの映画の世界にいるとしたら貧民層でしょう。

富裕層の不死の世界も永遠に生きられることが空しく活気がなくなっている。

両層の生活ゾーンも全て違ってて、交流はなく希望がない世界なのです。

6週間フィリピンに暮らしただけですが、貧富の差が隣り合わせの国に居た直後なのでリアルな 映画と重なって身にしみました。



私は、人間の時間を誰かにお金で操られることはないと思っています。

でも、この現実の世界もお金の影響が0とは言えないですね。時間=お金はまっぴらゴメン!!

期せずしてもらった「Every Day is a Gift」がさらに神々しく、言葉を何度も噛みしめています。

Jossie先生ありがとう!! この言葉で希望がわきます。




私は、フィリピンでの6週間英語留学を終えました。12’3月帰国です。

マニラに留学してみよう!!と思っている人に体験後のアドバイス編です。

英語留学サポートEIENの中でおすすめのCNN校はケソンにあります。

周りは小、中学校があるカソリックビルの中の3、4階にあり、寮から徒歩15分。授業に合わせてスクールバスが複数運行されています。

R0052416

1)トラベルパスポートを使って銀行BPIでATMの換金方法です。

フィリピン最大の銀行の一つであるBPIのATMは至る所にあります。24時間365日営業。



ATM引き出しは時間に関係なく1回の手数料が200ペソ=400円かかります。

~~~~~~~~~~~~~~~~

2) 私が持って行って良かったもの ・雑貨

(個人好みがあり、EIENのアドバイスリストと重なるかも知れませんが)

ロープ(室内に物干しがわりに使った)
ミニ魔法瓶(冷たい水、熱いお湯がキープできて重宝)
洗濯バサミ(下着は自分で洗濯です)
簡易包丁(マンゴーなど果物を手軽に食べられる)
サランラップ
プラスチックフォーク・スプーン
大型ジップロック・プラスチックボックス(小物洗濯器にできる)
ハサミ、ノリ、テープ、マジック、色鉛筆(メッセージやイベントに参加する時に便利)
卓上時計
すべり止めマット(椅子に落ち着いて座れた。6時間が長い)
ビーチサンダル(靴もいいけど、3,4,5 月は夏で猛暑ですので現地で調達)
耳栓(防音性の高いものが良い・窓をあけられないほど 深夜まで騒がしい)
日傘(夏が暑く日差しが強い)

R0053132

3) 薬・衣類

風邪薬 抗生物質(外は暑く、学校は寒く風邪をひく人が多い)
のどスプレー・のど飴
マスク(道路、室内までスモッグで空気は汚いです)
日焼け止めクリーム
胃腸薬
ムヒアルファEX
おすだけノーマット60日(虫よけスプレー)
サロンパス
熱・冷ピタ(暑くて寝れない時に重宝)
マルチビタミン(食事は3食とも韓国料理です・スパイシーなので)

長袖
帽子(日差しが強い)
スカーフ・ハンカチ(寒い時に常備する)
靴下(クーラーで 寒い時に常備する)

4)食品・その他

ふりかけ
ドレッシング(マヨネーズの味は日本と全くちがう)

3食とも韓国料理でこんなトレーに好きなだけの量をもらいます。

R0052927

卓上カレンダー

マスコット(見るとほっとして癒される)

R0052554

徒歩5分のスーパーでは、日用品が揃っていてクレジットカードが使えます。(1ペソ=2円)

私は果物をよく買いました。カラマンシー、マンゴー、ぶどうなど。

R0052542

補足)証明写真は2枚で良い。(説明書には6枚と書いてあったけれど)

~~~~~~~~~~~~~~~~

私にとって英語留学の6週間はちょうど良かったです。

一番は、何と言っても英語が面白いとスイッチが入ったことでしたよ。




我が家にMac登場の2年前1999年。初めてPCは、高3の息子にひょんなきっかけで来たんです。

知人が富士通FMVを息子に貸してくれる。でも3ヶ月で返す事になったんです。

イカン、これは息子に必要!!と即、東京で買って帰る。1999年7月のことです。

富士通FMVノート225,540円。妹にビックリされたぐらい、大金だったんです。


Apple Form Factor Evolution 1976 through 2007


その後、息子は、富士通FMVから「PowerbookG4」に鞍替え。つづいて、2001年に私のアップル歴も始まったのです。

知人からは、「今から世の中は、ウィンドウズだよ。」と。でもワクワクするのはMacだった。それからが私の悪戦苦闘の始まりだったのですよ。

好きなMacで、息子はIAMASに入学しました。




1955年生まれスティブ・ジョブス。2011年10月5日 享年56歳。

亡くなったのを知ったのは2011年10月6日朝のtwitterだった。あぁ、、ショック!!と日記に書いている。

じんわりと喪失感がにじみでてきたのは、なぜ? それは、スティブ・ジョブスの本を読み、私のアップル歴を調べ始めて解ってきた。

2001年に私はMacを買った。「Power Mac G4 Cube」2001年3月31日。この日から10年の年月は私を変えた。

アップルと私の歩みは10年。Macがいつもとなりに居た。おもしろかった。相性がヨカッタ。わからずにワーワー泣いた。50歳の時。

初めて「Think different」を見るとポロリです。そう、私はMacといっしょに歩んできたんだった!! よたよたしながら。





2007年から使っているMacbookからiMacに移行しました。

もともと、老眼にはMacbookはキビシイ時期にさしかかっていました。

息子とふらりと寄ったベスト電器で在庫1個が運良くあって購入。ポイント還元が良い時期だったので決行したわけです。

R0051210

昔は、移行するのに大変な思いをしたような気がしますが、今は移行アシスタントがあるんですね。

作業開始は、14:30分→21:30分・所要時間7時間。写真や動画が多かったからかな?

移行後さっそく、27インチのiMacでyoutubeの Perfume セラミックガール、レディーガガ judasを大画面で観ました。

ワアァオ!!  大迫力です。

さぁさ、解らないことが出てくるぞ!! でも、どうにかなるさ〜。



五島に持って行くPCをiPadだけにしようと準備しました。バタバタです。

いつもメインPCは、MacBookなのですがお留守番。そうでもしないと私は、iPad(3G+Wi-Fi 64GB)をフル活用できない怠け者のですから。。

ipadの前準備2つ。

1)文章や原稿をササッと書けること。→慣れればカンタンでした。

2)YouTubeのわらべうた動画をダウンロードすること。(3G では、動画に時間がかかるので)

ピクチャ 2


これが・・・手こずった!! iTunes から最初に取ったアプリは、iCab Mobile(左=黄土色)。未熟者はできなかった!! ザンネン。

次に、ダウンロード – チューブダウンローダー & ダウンロードマネージャー(右の緑)をダウンロード。紆余曲折やっとこさ・・できました!! 解らない所もあるけど、動画が見れましたよ。ふ〜、無料がよかった。

iCab Mobile  ダウンロード

ダウンロード動画は、[.]ドットから後の名前(mp4=拡張子)を変えたらダメ。その後ろに題名をつけて[・・・・・.mp4でんでらりゅうば]にして完了です。



音の響きのちがいがわかるyoutubeです。

わかりやすくオルゴールの響きで実験をしています。電気楽器(電気ピアノ、キーボード・・)とピアノのちがい。ほほ〜!!と納得です。



ヴァイオリンと同じ材質の楓や黒檀の板にオルゴールをくっつけて響きを比較。木の材質もですが、共鳴ボードの形を変化させても響きがまったくちがってくるんですよ。

クリアーなちがいにビックリ!! 本は「人生が深まるクラシック入門」伊東乾著・幻冬舎新書です。



十月に入りました。庭にでると涼しい虫の声が・・・めっきり秋です。

かすかにコオロギの鳴き声が聴こえます。



虫は夜に鳴くもの思っていたら朝もなのですね。そよいでいる草はコミカンソウ

みどりの葉っぱがゆれてる・・・心地よい朝です。


« 前ページへ次ページへ »