わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)


島マルシェさんが、長崎県五島列島福江島の作り手と買い手をつなぐ手仕事市をひらきます。


素敵な島の作り手さんやワークショップがほくほくしながら待っています。
師走のすこし慌ただしいときですが、クリスマス前のうきうきする時期でもありますね。

あたたかいスープやパン、かわいい雑貨や陶芸、野菜などがたくさん集まります。

当日はキッズスペースも準備いたしますので、どうぞお子さんづれでもいらしてくださいね。



第1回の手仕事市がまじかになりました。

日時:2011年12月23日(祭日)
時間:10時 – 15時
場所:長崎県 五島市 上大津町 2154-1
  (旧福江空港前のコーヒー山)

島マルシェさん>>詳しくはここ

R0051128

五島の福江島でおもしろい市が始まりますよ。お出かけ下さい。




先日の大学芋が忘れられない!! 昔、長崎にもあった「らっぽっぽ」です。

あんまり言うので、娘が大阪からお土産に買って帰りました。お店は関西にたくさんあるんです。

大学芋・霧島 唐芋屋は、九州のパーキングエリアで買ったらしい。

R0051733

サイト広告で限定販売のOisixの黄金の密いも「安納芋」の字に目がとまり、クリックしようとしましたが、ヤメですよ。

家には、たくさん貰っているおいしい芋があります。

大学芋は、冷凍室にストック。で、ほしい分だけちょこっと出して、コソッと食べます。冷凍のコチコチが柔らかくなったころがベスト食感なのです。

ふふふ、冷凍室にいっぱい保存中。満足してます。




京都へ修学旅行へ行ったミワちゃん。楽しかったそうです。お土産に豆政の団子をもらいました。

奈良や京都の金閣寺やユニバーサル・スタジオもたくさん見れてヨカッタね。帰りは、大阪からフェリー泊も経験できて面白かったでしょう!!

かわいい「すはまだんご」
R0051702

修学旅行は楽しい思い出になるもの。いいものです。かぎられた旅行のお小遣いからお土産をもらうとはうれしい、うれしい!!

「茶だんご」はほうじ茶と相性がバッチリで美味しかった。三色のちっこい「すはまだんご」は甘さも控えめでパクパク食べれますよ。

わざわざ気を使ってくれて、ありがたいなぁ。



五島では野菜や魚が新鮮でおいしかったのですが、牛乳も濃厚な味でした。

昔、牛乳パックのない頃に、乳牛を飼っている人から生牛乳を貰って飲みました。一升瓶に入った生乳は、まったりと濃くておいしかった!! 五島牛乳がその生乳に似ていました。

R0051282

五島牛のローストビーフもやわらかで美味。食べてる草がちがうのでしょう。草のちがいであの濃厚な味がでるのでしょうね。

五島で、スーパーの牛乳コーナーに行くと牛のイラストに素朴な赤い字のパックがズラリ。。他の牛乳より少し高めですがセールの時だったのでお土産に1パック買いました。

五島のめっけもん・・たくさんありました。続く。。



長崎伝習所主催の「福地茂雄氏プロデュース講座」第2回・唐池恒二さんのお話です。

「僕は、ネーミングの天才ではなく、神様です。」と言われるほどユニークな列車名の名付け親。唐池恒二さんはJR九州のトップ。

「ゆふいんの森」「あそBOY 」「はやとの風」など列車をつくり旅を楽しむ!!の追求人です。なぜ、走らせたか!! その名物列車誕生の話しにググっと惹きこまれました。

R0050536

旅話しでは、宮崎県日南市にある”飫肥(おび)”の町は景観日本一と。昔、飫肥藩5万1000石・伊東家は、隣の薩摩藩90万石・島津氏とは違う独自のスタイルを貫いた小藩だったそうです。

この飫肥は、30年前から通りに電信柱、電線が無く地中化してる旧城下町。町内申し合わせ事項のよって街並みに統一感がでて「九州の小京都」と呼ばれて。木のおもちゃようなの観光特急「海幸山幸」で宮崎から1時間。以前、お土産にもらった”泰平せんべい”のある所でした。

車両の外装、内装にもこだわり、わくわく列車の旅を!! ビジョンかかげてる唐池さん。講座は、電通とE電、国鉄バス勤務の時代、クレーム処理など、気合のはいった笑いのある話術にすいこまれて2時間があっという間に。。

夢のある小じんまりとした列車の旅。時代が望んでいる!!・・と思いましたよ。
ありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*講座チケットは、前売り券=4,000円(全6回通し)、当日券=各回1,000円(学生500円)。
販売は、長崎市役所本館地下売店、長崎伝習所事務局(市民活動センターランタナ内)、長崎ブリックホール、浜屋プレイガイド、くさの書店で販売。
お問い合わせは、伝習所事務局の長崎市市民協働推進室 電話095-829-1125。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


去年の“栗”で紹介した栗蒸し羊羹です。

極上・栗蒸し羊羹。たくさんの大栗を使うのですから剥くのも一苦労ですね。聞けば、軍手をはめて渋皮をうすく剥く特別な道具があるそうです。

どんな、道具だろう?栗むき器ではないそうです。ふむふむ・・見てみたい。

R0050478

お店は

菓心 梅山
熊本県八代市松崎町826-6
TEL 0965-32-3582

見てて惚れ惚れ。こんなに大粒の栗がゴロゴロと入ったお菓子は天下一品。熊本はお城があって和菓子が美味しいんです。お近くにお住まいの方はいいですね。

R0050486

思いがけずまた栗蒸し羊羹が食べれて、シアワセ、シアワセ。。



お土産に山口県のかまぼこ・白銀を頂きました。

昔から有名な白銀本舗です。プリプリッとした歯ごたえと白い弾力のあるかまぼこは、板付かまぼこNo.1。白銀は、子どものころも高級品でした。

うすく切って食べては偉そうに「長崎のかまぼこより美味しか!!」と。あのプリプリ弾力は?とサイトを見れば・・塩と焼き方がポイントでした。

R0050213

白銀本舗 (杉本利兵衛本店サイトより)

1)杉本利兵衛本店のある防府市は江戸時代、塩の生産地として知られていました。その白身魚に塩を加えてすりつぶし、焼き抜きという方法で焼くとあの独特の弾力をもつ蒲鉾が出来上がります

2)焼き抜きは山口県独特の手法で、蒸すのではなく板の下からじっくりと焼き上げ、焼き色はつけず白く焼き上げるのが特徴です。また、硬くて強い”足”をもち、新鮮な魚でなければうまく焼き上がらないのです。(足=弾力のこと)

昔、白銀が送られてくると「わぁ〜、うれしか〜!!」と。贅沢品でした。



おいしい甘納豆をごちそうになりました。東京の「花園万頭」というお店の”ぬれ甘なっと”です。

人はちょっと疲れた時に甘物を食べると元気がでてきます。和菓子はカローリーを気にせずパクパク食べられるから良い!! ほどよい甘さなので一袋、ぺろりと食べてしまいましたよ。 店舗は東京中心〜京都までです。

R0049984

このお店には”みめぐり”という栗1個の納豆もあるようで美味しそう。また、秋がやってきました。栗が店頭に出てきて・・去年いただいた熊本の栗むし羊羹は美味しかったなぁ・・・と食いしん坊です。

ー花園銘菓のご案内よりー
花園万頭の餡はすべて自家製です。小豆も北海道産にこだわり一粒ずつていねいに炊き上げています。熟練職人は、選りすぐりの素材の持ち味を最高に引き出すために製法に妥協をゆるさず、その精神が味へのこだわりとしてひとつひとつの菓子に表現されています。お客様にご満足いただけるように精魂こめて造り上げた花園銘菓の数々をお楽しみ下さい。

▼フリーダイヤル(9:00〜18:00 年中無休)
0120-014870(オイシイハナマン)
▼電話番号
03-3352-4651(代表)



妹たちがこの夏にパリシンガポールへ旅行してきて、シンガポールのMARINA BAY Sandsのお土産に、SweetSpotのマカロンをもらいました。

MARINA BAY Sandsは、ソフトバンクのCMでSMAPが出ていたホテル。3つの大きな縦長型のホテルの最上階に、3つにまたがって船型の大きな建物がド〜ンと乗っかっています。

船型の建物には大プールがズズ〜ンとあって、眺めは抜群!!だったそうです。 泳いでる写真を見ると階下に落ちそうな錯覚になりますが、安全な作りになってるそうですよ。人間の視点を騙しているのですね。

R0049708

やはり、ホテル内にはワンサカ中国人、台湾からの人も多くて、SweetSpotはマカロン売り切れぎりぎりセーフだったそうですよ。中国から近いですもの大陸パワーがあるのでしょうね。

マカロンは、甘くて美味しかったぁ!! ありがとう。 でも、娘はパリのピエール・エルメが一番かな・・・と、エラそうに言います。この、贅沢者めです。

DSC00722

〜〜〜〜〜〜〜MARINA BY Sands公式Webより〜〜〜〜〜〜〜

マリーナ・ベイ・サンズ(Marina Bay Sands™)は、幻想的な建築家であるモシェ・サフディ(Moshe Safdie)により設計され、2010年4月に開業いたしました。
世界一流の会議・展示場施設、豪華ホテル、象徴的なアートサイエンス・ミュージアム、ラスベガス・スタイルのカジノ、先端の劇場、エンターテイメント施設、他には見られないほどバラエティに富んだショッピング施設やレストランを、1つの画期的な建造物内に擁します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は、初めてあのCMを見た時、アレ、CGかな?って思ったんですよ。アメリカのカジノを振興アジアに持ってきたということでしょう。マカオをしのぐ勢いになってるそうですよ。

ライオン・キングなどのショーは見てみたいものですが、ちょっと・・カジノには縁がなさそう。。



先日、お土産に頂いたふせん豆腐一丁入っていた包装袋がステキなのでお店を検索しました。

このお店”R.O.U”コンセプトが「暮らし、遊んでる?」だそうで同感!! 同感!! だって、私の思ってる「わらべうた、あそんでる? 日々、ゆかいにしてる?」ってのと同じですよ。 にこっと笑って。。

R0049470

”R.O.U”コンセプトです。

こんにちは、R.O.Uです。
突然ですが、みなさんは
「まいにち遊んで暮らせたら最高」って思いません?
R.O.Uとは、Rock Our Utopiaという気持ち。
Rockは「思いっきり楽しむ」。
Our は「私たちの」。
Utopiaは「理想の毎日」。
つまり、ここは『毎日の暮らしを思いっきり楽しむ』ための雑貨店。
思わず胸が高鳴ってしまう品々がお待ちしています。
お料理道具に、器に、文具に、コスメに、キッズ用品など。
「暮らし、遊んでる?」を合い言葉に
今日もR.O.U、オープンです。

店舗は5つあって、千葉のR.O.U幕張店・R.O.U津田沼店。埼玉のR.O.Uイオンレイクタウン店・R.O.U北戸田店。兵庫・伊丹のR.O.U伊丹昆陽店です。

私は、形ある物をどんな紙や素材で包む? 包装袋はどんなデザイン?って興味があるんです。 包装がいいなぁ!! をあげれば・・アテスウェイ虎屋KALDIほぼ日、手作りがイカシテル贈・赤っかとも、ステキ。

”R.O.U”コンセプトも、包装袋もgood!! コレクションの殿堂入りです。何かをする時、コンセプトって大切ですね。一番かも。



Yさんから「先生が好きそうな物かも?・・どうぞ、お土産です。」と頂いたものは豆腐でした。

アレ?水がないから乾燥豆腐かな?・・手にとってはよく眺め、重さもほぼ小パック一丁の重さ。アララ?と首をかしげていると、「実は、食べられません。付箋なんです。」とYさんから教えられて・・・。

DSC00583

へぇ〜、こんな面白いグッズがあるんですね。ちゃんと[糊つきふせん紙100%]って書いてあるのに、見えながった!! 読まなかった!! マンマと引っかかった!! 私だけでなく周りの人もわからなかったけど。

以外なのが愛嬌あるし、豆腐まがいを付箋にするとはエライですよね。人間って形や外観に囚われやすい!! それを遊びにして商品にするのですから。こんなの大好きですよ。ヒットでしょう!!

ヤッパシ・・私は思い込みが人一倍強く、ゼ〜ンゼン眼下にあるものですら見え無いたちです。それで何度ミスしたことか!!  いつも身内に、よく見て!! きちんと聴く!! と叱られてばかり。またか〜。



Yさんから「神戸の母から届きましたイカナゴです。」と・・お裾分けしてもらいました。

イカナゴは神戸の古くからある郷土料理だそうです。
ごまめの小さい姿で硬いのかなぁ?と・・食べてみると、ふわっと柔らかいんです。

北方系の魚であるため夏には砂に潜って夏眠を行う。(ウィキペディアより)
それに、煮詰めるとき一切かき混ぜないそうです。 知らなかった料理法です。

R0048932

これは、白いご飯のおかずにピッタリ!!
千切り生姜の味と甘い醤油味がミックスで・・・パクパク・・美味しいんです。

Yさんのお母さんは、わらべうたにお孫さんのyちゃんを連れていらしたことがあります。
とても、気さくな方で神戸・関西のお雑煮の味とお餅の話をして下さいました。

めずらしい、美味しいイカナゴ、有難うございました。


北海道産の大きなアスパラをいただきました。

先日、東京の八重洲口で北海道展に出くわして見たアスパラと同じです。
実は、行者ニンニクかアスパラのどちらを買おうかと迷ったんですよ。 ともに650円。
その時は、大きなアスパラは美味しそうだけど、、、う〜ん、行者ニンニクに負けました。

うれしいなぁ、あの時のアスパラだ! T 君のご実家の北海道産だそうです。
さぁて、どんな風に料理したら美味しいかな?、、、ワク、ワク、ワク、、、。

R0048358

美味しそうなレシピを検索・・・2日に分けて料理することにしましたよ。

1)「豚肉のアスパラ巻き」 ー洋風ー
   塩コショウした豚肉でアスパラを巻きレンジ、フライパンでバジルソースをかけて焼く。

2)「アスパラの素焼き」 ー和風ー
   オーブントースターで焼いて、生姜とだし醤油につける。

R0048365

素材がよいので、今日はシンプル洋風にとバジルソースでいただきました。
太いアスパラは食べ応えgood!!  メッチャ美味しかったぁ!!

フフフッ、明日も楽しみですよ、、、ありがとうございます。


食べて、、ビックリ! の花瑠&花星(オイル&オイスター)・牡蠣 のご紹介です。

広島の尾道 旅行のお土産にとFさんから頂いたのです。
すすめられ「まずは、一口!」と食べたら、、、あららぁ!濃厚な美味牡蠣です。

R0047391

まず、ラベルの字がユニークで凝っている、、、やはり牡蠣の本場だからでしょうね。
広島の倉崎海産という所の名品でしたよ。

ラベルの裏に:召し上がった後のオイルはドレッシング、玉子焼き等のオイルとして
お使いください。と、本当にオイルも美味しい!!

牡蠣じたいも美味しいけど、オイルがまろやかで隠し味として重宝ですね。

R0048024

さっそく、お猿のおチョコに泡盛の久米仙をナミナミとついでっと。
花瑠&花星(オイル&オイスター)をつまみに、ぐうぃっと、、、ほろ酔い、、最高!!

Fさん、いつも美味しいものを有難うございます。 ウレシイな!!


どちらも、いただいたお菓子でとても美味しかったのでご紹介します。

一つは、東京の国分寺市の八重垣の銘菓 ”くにたち”というお菓子です。

封を開けるとふわっとした四角の形なのですが、真ん中に筋が一本あります。

その筋目から切ってみると、阿波和三盆 風味のほろっとした餡とこし餡が二重に栗を 包んでいます。

R0047059

どんなかなぁ?と食べてみたら、わぁ!! 美味しい。 温かい緑茶にこの和菓子 ”くにたち”はぴったり、疲れた時の甘味と一服におすすめです。

私は、四分の一にして一口サイズに切ってからパクリ。満足ですよ。

和菓子司「八重垣」
〒185-0034
東京都国分寺市光町1丁目38−29
042-576-2507


二品目は、ダックワースで、九州で有名なお茶の産地、八女市の新しいお菓子です。

お茶が入った八女茶の大麦ダクワーズはお茶村というお店が出しています。

R0047067

外が小麦粉を使わずに九州産の大麦で焼きあげ、中は八女茶クリームをサンドしてあって 抹茶の香りとほどよい甘さがいいんです。

美味しいお菓子をいただくとシアワセ。 ありがとうございます。


« 前ページへ次ページへ »