ドクダミ茶をつくってみよう③から完成しました。
自家製茶です。無農薬、無添加ドクダミ茶はうれしいです。
手間と暇がかかりましたが、やったぜ!
茶葉をブグブグ煎じるのも見てみたいとガラスポットにしました。
600mlのお湯に、軽くひとつかみのドクダミ茶を5,6分煎じです。
どんな味かしら?とワクワク、どきどき。
わぁ、、飲んだら癖がなくて美味しいんです。
エグミもイガミなくて、す〜と喉に通りますよ。好きです。
こりゃ、いいお茶をつくったもんだ!
TV番組の「あさイチ」につられて料理しました。
シャキシャキれんこんの甘酢和えです。
れんこん、きゅうり、人参がなかったので赤パプリカです。
レシピ
1)れんこんは皮をむいて、きゅうり、赤パプリカ→薄切りにする
2)鍋に水、砂糖、酢を入れて沸騰させ、その中にれんこんの薄切りを入れる
3)2)をフタを開けて2分ほど煮たら、水けをきり冷ます。
4)具材を、酢大さじ1+砂糖大さじ1+白だし大さじ1であえる
やわらかいれんこんより歯ごたえもあるのが好みです。フタを開けてがコツ。
れんこんは、身体によいと番組では紹介してありましたよ。
それなら、どんどん食べましょう!
TV番組「あさイチ」を母のところで見ました。
「イチおし 食べなきゃ損!れんこんの底力」という番組内容です。
れんこんのNHKweb記事より:長年の研究で、「れんこんには抗アレルギー性のある成分が含まれている」ということを突き止めました。しかも、ぜんそくだけでなく、アトピーや花粉症も改善するとのこと。
試してみようと、れんこんを買ってきました。(れんこんがスーパーの棚から消える前に)
他に、かぜでのどが痛い時もれんこんの絞り汁を飲むといいそうです。
ゲストが味見しているシーンは美味しそうでしたよ。
かぜにかかったら薬より、れんこんの絞り汁を飲んでみよう!
長崎の街なかにある生からすみ茶屋です。
久しぶりにからすみが食べたくなって出かけました。穴場的な食べ処です。
献立は、生からすみ丼、お吸いもの、卵焼きにピーマンの味噌和え、煮物4種類、漬け物、これにデザートも。
もちろん、お茶もついていて、800円の定食はありがたいです。
お店には、大きなテーブルがド〜ンと1つ。10人が座れます。
去年は、わらべ宴を開かせて頂きました。
店主の池田さんはユニークな方で、お料理、木彫、絵本の紹介などもしてらっしゃいます。
長崎ならではの生からすみが食べれますよ。
場所:長崎市東古川町3-11-201
Tel:095-827-1023
からすみ茶屋
大きな地図で見る
美味しかったのでオススメのカレースープです。
再度、カルディで買ってきました。1箱178円。
全部で4種類ロイタイのカレースープがありました。次回挑戦しよう。
具材は、ナスとオクラのみ。小麦粉をまぶしたナスをさっといためて、茹でたオクラとミックスします。
それにスープを入れるだけでカンタン野菜カレーです。
辛いけれど、ココナッツミルクの味で甘味もありました。
でも、かなり辛いので子どもむきではありませんよ。
今度は、帆立貝やエビなどの海鮮カレースープにしようかな。
きっと、ハマる味になると思います。
このレシピのオリジナルイラストは、簡潔でわかりやすい!!
国立の坂野知恵さんから届いたレシピです。
知恵さんはステキなわらべうたを各地でうたわれています。それにイラストも上手なんです。
このイラストならかんたんに作れそう。モチベーションアップになりました。
さっそく、妹の誕生日ケーキとして作ろうと意気込みます。
初ケーキ、不安な気持ちをおさえながらです。(所要時間1時間ぐらい)
う〜ん、ふんわり膨らんでおいしそうなケーキができました!!
でも、不安が的中。ケーキをカットしたら真ん中が生焼けだった〜。
妹からは、「外側は美味しいよ」とナグサメられましたがザンネンです。
いつもケーキを作らないとコツが掴めないですね。
冷蔵庫が小さくなって、めっきり買い物が減りました。
大根も半分、人参も1本。だって、野菜室がありませんもの。
でも、なすびは新鮮なものをたくさん買います。器量がわるくてもOKです。
焼きなすは、めんどうだけど美味しい!! いっぺんにササッと作るんです。
4、5本のなすびも焼くと少量になります。それに、だし醤油・砂糖少々・すりごまで和えて冷やして、ごまの香りがぷ〜ん。
日にちが経つほど美味しくなります。
大三東の祭り鼻だごさんで、初めてむかごをいただきました。
ポクリとしててちっこい里芋の食感。美味しかった!!
茹でたむかごはポクポクとおやつに、お酒のつまみになりそうです。
お接待のおにぎり三種にも、むかごおにぎりがありました。
タクアン、味噌、むかごおにぎりは、祭りで神輿をかつぐ人たちが力がでるようにと塩分補給の知恵がつまっています。
シラス入りむかごおにぎりは、自宅の庭でとったものだそうで栄養のバランス満点です。
いただいたゴウヤの酢の物、唐揚げ、煮玉子、お漬物とおにぎり3個。ぜんぶ美味でしたよ!!
充分すぎるお接待をうけて、楽しかったです。
ありがとうございました。
天気が心配された夏祭りがおわりました。
今夏、焼きそば隊はガンバッテ380食をつくりました。
私は、赤の半ぺんを15個、きみどり4個、揚げかんぼこの注文と準備役。
さてさて、焼きそばができると、手早くプラスチックトレーに盛る役もします。
去年まではトングを使っていたけれど間に合わない!! 熱いのなんのって言ってられない。
そこで、今年は厚手のビニール手袋で盛っていきましたよ。でも、ポッポと指先が熱っかたです。
みんなの協力で今年も楽しく町内のお祭りできました。
ヨカッタ、ヨカッタ、ごくろうさま。
週半分のヨーグルトを4個まとめて作ります。
まる一日ねかせるとヨーグルトが発酵して固まる。それが、もったらクリーミーに変わって美味なのです。
中身は、バナナ りんご もも マンゴー 明治ブルガリアヨーグルト カルビーフルーツグラノラ ドライブルーベリー
バナナは欠かせないけれど、プラス好きなくだものに。
グラノラ、ドライブルーベリーもしっとりなってお腹いっぱいになります。
上タンパク質のホエー(ヨーグルトの上に溜まってる水)もすてません。
お砂糖なしですよ。お試しくださいね。
教室の近くにあるGrape Nuts(グレープ ナッツ)です。
パスタがおいしいですよ。ランチは、トマト、オクラ、ゴーヤが入っていて蟹みそトマトソースをいただきました。
どれもこれも好きな野菜、オクラのとろみがソースとぴったりです。
パスタもですが、デザートのプリンが濃厚な味でした。 おいし〜い!!
このプリンなら2、3個でもペロリと食べちゃうぞ。
おすすめのお店ですよ。
Grape Nuts
住所:長崎市銭座町4-51 1F
電話:095-843-6444
営業時間:ランチ11:30~15:00 ディナー18:00~23:00
定休日:月曜ディナー・火曜日
大きな地図で見る
梅雨の中、6月30日に出島の内外クラブで集まりました。
今回は、参加者が7名、長崎手帖 №7の続きです。
昭和33年(1958年)「にぎり用語辞典」からの面白い話です。
1)バラ=最大のトロ。脂が筋目に入っていてトロリとした食感がある。→出島の集いのみなさん、食べたことなぁ、、との感想でした。
2)ガリ=生姜のこと。昔は切らずにそのままガリガリとかじったものである。→知りませんでした。
3)ヤマ=昔は笹の葉を使っていたが、今は葉蘭(はらん・生)を代用している。→今は、葉色ビニール製のバランです。
第十四回は、グラフ夜明けの丘〜碑をたずねて・斎藤茂吉の歌碑〜長崎の彩り〜にぎり用語辞典。
あまから履歴書〜珍名集〜諏訪ノ森〜茶のみ話〜長崎の魚と釣りまで。
明治ー大正ー昭和の庶民のことばが編集されていておもしろいです。
興味のある方は、参加されてみませんか? 参加は無料です。
詳しくは、ここです。
どんより曇りの日曜日、外は雨ばかり。外出はトリヤメです。
そんな朝は、ふかし芋にゆったりとコーヒーをいれます。
お昼ごはんは、またふかし芋に五島うどんもぴったりの食べ合わせ。
ふかすときに、塩をふりかけると芋にしみこんで美味しいんです。
この黄金色は、ジメジメ気分を元気にかえてくれます。
熱々を、ホクホクしながら。
初めてながらうまくできました。でも、留意点があります。
ガス台によっては、安全装置が作動して、高温にならない→再び点火する
フライパンにドバッと入れた瞬間、ジュ〜ツという音におどろくなかれ!!
卵と具材が大騒ぎをしても落ち着いて、油はねにも注意ですよ。
できたてのアツアツは美味しかったんです。
ついつい、四分の一食べちゃった!! 卵の2,3個分になります。
カロリーのとりすぎになっちゃた。
冷蔵後に卵が1ケースのこっています。
もうそろそろ食べないとイケマセン。う〜ん、卵を買いすぎた!!
妹宅は、卵好きでよくスパニシュオムレツをします。
カンタンそうなので、教えてもらいました。
材料
卵10個 ベーコン70g しめじ半分 えのき なすび半分 じゃがいも1個 にんじん コンソメ2個 サラダ油100cc 塩コショウ少々
レシピ
1)じゃがいも にんじん(かぼちゃ)は、小口切り→あらかじめレンジ
2)ベーコン70g しめじ えのき なすびを塩コショウ少々で炒める
3)2)に1)を加えてコンソメ2個で味付け
4)卵10個を溶いておく→3)の全部を入れる混ぜる
5)フライパン(20センチ・7層構造)を火にかけ油100ccを入れ→強火でカンカンに熱す
6)熱したフライパンに、ドバッと4)を入れ→すばやく底から何回もかき混ぜフタをする→弱火10分
本当は、妹から聞いた材料は、なすび じゃがいも にんじんでなくて、かぼちゃ たまねぎだった。
どころが、かぼちゃをレンジと教えられたのに、蒸したらグチャラ。
あら、失敗だ!! たまねぎは在庫なし。
しかたない、ありあわせの材料なんですよ。