今年の長崎くんちの庭見せ、榎津町(万屋町)を見てきました。
立派な川舟の衣装飾りや栗と柿と桃饅頭が盛って飾ってあります。それに、みごとな氷細工の鯛もかざってありました。
ライトアップでまばゆいばかりのクリスタルピンク。
人通りもたくさん、いよいよ、長崎のくんちが間近です。
どうか10月7,8,9日がお天気になりますように!!
先日、島原の春陽保育園であったわらべうたです。
0歳〜2歳児までの5組の新米ママたちと、おしゃべりしながらふれあいあそびをたくさんしました。
あかちゃんと目をあわせる大切さや、股関節をゆるめてあそぶ「チューチュー」は伝えたい長崎のわらべうたでした。
プログラムは、うみだよ→カレッコ→おちょず→うまはとしとし→ひふてんぼ→チューチュー→ここはとうちゃん→オフネガ→アッパパ
*赤字をクリックすると動画がみれます。
お魚が大好物な男の子は「うみだよ」に体を跳ねさせて面白がっていました。お肉よりだんぜん魚だそうです。
美味しい魚が安くて食べられる長崎は子育てにはぴったりです。
新鮮な食材とわらべうたで育てましょう!!
お彼岸の中日なのでお墓に掃除とお参りに行きました。
すると、長崎県有墓地の貸付希望者を募ってある看板が目に止まりました。
とんと若い時は気にもかけなかったお墓のこと。30万円位なら安いかもしれないとアレコレ思いを巡らす。
う〜ん、これって行く末のことが気になる歳になったってことですね。
妹とお参りを終え「やっぱり、お花は造花より生花よね!」と話しながらお墓を後にしました。
シルバーウィーク最終日は、お墓をきれいに掃除してさっぱりです。
あらら、
島原の保育園でもらった果実は、親指くらいのサイズでした。
今まで食べたことはなかったけれど、シロップ煮は素朴な甘味がおいしかったです。
名前は、島原ではブック、長崎ではイタブとよんでるそうです。
田舎の家でもたくさん生えていたから、果実は知っていたのに食べられるとは。探してみると岩屋山の上り道にもありました、ありました。
果のう(そとがわ)は濃いむらさき、実は白く、イチジクのようなブツブツした食感が同じ。熟したのは蜜がたれています。
摘んで生を食べたり、煮たりして食べています。
うた
こーんぼうた こんぼうた どうして せがひくいの こうやのうらで あおなにもまれて それで せが ひくいの はやくたって うんどしな
あそびかた
1)あかちゃんを、抱っこして足をもち「あんよ」をうながすように 上下に動かしながら、うたいます。または、わきをかかえて、ひざの上で跳ねさせたりしてうたいます。
2)人形をつかって観せる
きろく
2)第43回わらべうたワークショップでは人形をつかってみました。 観せるうたの時はゆっくり目にうたいます。人形の足のボタンはカチカチとかわいい音がします。No.215
1)のあそびはここにアップしています。No.13
(参考資料 わらべうたであそぼう 明治図書)
第43回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。
ご案内が遅れてすみません。コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!
子どもや対象者の年齢に合わせての実習です。どうぞ気軽に参加下さい。
第43回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2015年9月13日(日)
AM 10:30~12:00
対象:保育士/介護士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
定員:10名
会費:1800円
場所:リトム音楽教室 *茂里町のココウォークから歩6分
〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12 2F
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:9月10日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
大きな地図で見る
うた
じごくごくらく えんまさんのまえで このこがいちばんよいむすめ ぎんのふねうかべて あそびましょ
じごくごくらく えんまさんのまえで このこがいちばんわるむすめ ひのやまとんで あそびなさい
じごくごくらく えんまさんのまえで このこがいちばんわるむすめ はりのやまとんで あそびなさい
あそびかた
ふりわけあそびです。
1)5歳〜小学生対象 ふたりで両手つないだ中に、ひとりの子どもをはさみます。 中の子は両手を上げて左右にゆらされながら、「あそびましょ」で片方の外へ送り出されます。
2)2歳〜4歳対象 じごくごくらくNo.64をご覧ください。
3)あかちゃん対象 抱っこしたり、針や火に見立てたものを飛びはねさせます。
きろく
五島の岐宿のわらべうたです。
今回は、あかちゃんのあそびを3)あっぷしました。 年長さんや小学生は1)のあそびかたがおもしろいでしょう。
うたが何ともおっかないのですが、今の子どもには、地獄、極楽、えんまさま、火の山、針の山という ことばが新鮮かもしれません。
銀の舟はやさしく、火の山、針の山はメリハリをつけて強くうたって振り出してみましょう。 No.214
(参考資料: 佐賀長崎のわらべ歌 柳原書店)
第三十八回、長崎の出島オランダ商館跡地にお住いだった方々、昔の長崎に興味のある方のゆるやかな交流会です。
テーマは「長崎手帖」に沿ってです。会費は無料。
第三十六回のようすはここです。いらっしゃってみませんか?
第三十八回「出島集い」
日時:2015年8月30日(日)11:00~13:00
場所:長崎市出島町6 出島内外倶楽部 1F
喫茶・レストラン室
会費:無料
内容:交流会(昭和30年ごろの長崎のようす・・)
連絡先:携帯 090−9797−3709 山田ゆかり 要連絡
e-mail : warabeutaアットgmail.com
出島は、1951年から50年で全て公有化完了しました。今、復元工事が急ピッチで進んでいます。
ごいっしょに、昭和30年ころの懐かしい長崎のようすをに探りましょう。
大きな地図で見る
第42回 保育・介護にかかわる方々の参加募集です。
ご案内が遅れてすみません。コンセプトは、わらべうたを楽しくしましょう!!
子どもや対象者の年齢に合わせての実習です。どうぞ気軽に参加下さい。
第42回わらべうたワークショップ 参加者募集
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2015年8月23日(日)
AM 10:30~12:00
対象:保育士/介護士(子連れ可) わらべうたに興味のある一般方
定員:10名
会費:1800円
場所:リトム音楽教室 *茂里町のココウォークから歩6分
〒851-1132長崎県長崎市銭座町5-12 2F
連絡先:Tel:095-846-1642 携:090-9797-3709 山田ゆかり
e-mail:
締切:8月20日まで要予約
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワークショップの内容
1)長崎のわらべうた 0才からのあそび 季節のあそびなど
2)わらべうたに使える道具 おもちゃ
3)絵本を紹介しあいましょう
大きな地図で見る
母・としこさんの生命力は強かった。
一ヶ月前に危篤だったのを乗り越えました。それも、セミが脱皮するみたいに。
意識は前よりクリアー、おしゃべりもできます。でも、IVHが必要な状態。
ありがたいことに、数口だけムースプリンや桃のすりおろしも食べれます。
病院では、同室の方や看護師さん先生たちを興味シンシンで眺め、動きを楽しんでるようす。
としこさんのそばにいて木曽節を歌えるのは、限られているけれど大切にしたいです。
みなさん、お気遣いありがとうございます!!
みなさんにご心配をかけています。
母・としこさんは強かった。危篤のふちから生還しました。
人間の生命力は数値では測れないのですね。ほっとしています。
でも、足はパンパンにむくみ、手はつめたく、食も点滴です。まだ危うい綱渡りですが顔色がよくなりました。
ひ孫につめたくなった手をマッサージしてもらってうれしいそう。「大きな栗の木の下で」をうたうと目を細めます。
先生、看護師さんありがとうございます。
先日、母・としこさんが危ない状態になりました。
救急車で三菱長崎病院へ、熱が39度、敗血症で白血球が80,000、血圧も脈拍数も呼吸も大きく乱れ、、危篤になりました。
先生は、「僕は白血球が80,000という数値は見たことありません、 身内を呼ばれてください。」と。孫も急ぎ戻ってきました。
姉弟そろって、必死にベットサイドで「としこさん、としこさん、、」と呼びかけると息をふきかえします。
それに、三菱病院に戻ってきたのが解るらしく反応があります。先生や看護婦さんたちの手厚い看護で持ちこたえています。
聴覚はしっかりしていて、としこさんの生命力が頼みの綱です。
すみませんが、東京行きもキャンセル。しばらくblogもおやすみします。
岩屋山に登りました。週に1回のペース、5回目です。
天気はよくないけれど、山のなかは清々しいです。
今日は、岩の上でちっこいカエルに会いました。名まえはわからない。
岩や杉の幹は、高い樹木で陽がさえぎられて苔むしています。その岩や、石段に歴史を感じます。
途中、杉の大木にタッチして「こんにちは、また来たよ」としゃべりかける。たまにすれ違う人がいても、ゆったらっと登るんです。
たぶん、気の向くままのがいいんだわ。
田植えの終わった小長井の畑です。
畑の両サイドは森で、稲の育ちを囲い守っているよう。だんだん畑のずーっと先は有明海が望めます。
田植えの終わった水面は鏡のよう。静かです。
梅雨だからこそ、苔のみどりも今が一番うつくしい。
この場所はお気に入りです。梅雨もいいぞ!!
LODGE (ロッジ)のロジック スキレット9を使った料理です。
だんだん慣れてトマト、きのこ類がおいしいとわかりましたよ。先日は肉を焼くでした。
卵、ベーコン(自家製)、トマト、きのこ、ゴーヤでした。
手入れはカンタンですが、瞬く間にサビつきますよ。洗剤を使っては☓。
お湯で洗ってカンカンに熱くして水分を飛ばします。あと、オイルをたらしておけばOKです。
オイルはココナッツオイルを使っています。