わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

梅雨の合間にドクダミを摘み終えました。

やった、去年より大収穫。摘んで、洗って、扇風機をまわして水切り、陰干ししましたが雨ばかりになった。本格的な梅雨です。

湿気は大敵、せっかく、摘んだドクダミはカビさせまいぞ!!

室内にお引っ越しして天井から吊るしています。

P1180015

梅雨のあいだは室内で、お天気の日は陰干しで。手作りは楽しいです。

うれしいな、コレで夏からドクダミ茶が飲める。



ことしも、白い可憐なドクダミの花が咲きました。

また、庭いっぱいにぷ〜んと薬草のにおいを放っています。

去年、梅雨のなかのドクダミにつられてお茶を作ったのでした。

P1180007

手作りのドクダミ茶は美味しかったのです。

ことしも、たくさん摘んで洗って干そうと思っています。

がんばるぞ〜。



塩ゆでしたサンショウの実を味見してみました。辛かった!!

香りもぷ〜んと強く、舌にピリ辛が残ってヒリヒリでした。

佃煮は、サンショウの実、シラス干し、ハチク、燻製かつぶしの醤油づけで作りました。

R1043375

炊きたての白ご飯に、のっけて食べるとウマイ!!

大根おろしや納豆とも相性がいい。香りがなんとも食欲をそそります。

ぬか床にもモチロン入れましたよ。



家のサンショウが枯れてしまった。

毎年かわいい芽ぶきを楽しみにしていたのでガックリ。でもサンショウの実をどっさり頂いた。

ぷ〜んと強い香りが立ち込めていい感じです。

P1170991

サンショウの実の佃煮のコピーももらったので早速やってみよう。

教えてもらったのでまずは、手袋をしてから実を枝から外す。けっこう、実を外して手もみ洗いに時間がかかった。

一摘みの塩で茹でる。洗って水に一昼夜浸しておく。味みをすると「えっ!! 辛さ〜、、」

初めて食べるサンショウの実。ピリ辛にオドロキです。



手間をかけて玉ねぎのスライスを作っておくと便利です。

水にさらすと苦味がなくなります。シャキシャキしてて美味。

レッド玉ねぎにカツオ節をかけて、燻製醤油でいただきます。

P1170903

むらさき色は、おつまみや料理の一品にしても見た目にも涼やかです。

レッド玉ねぎは、2,3個いっぺんにスライス。さらした水は捨てないで、スープに使います。

血液サラサラにする玉ねぎの効果をもらいましょう。



16日は、からすみ茶屋の閉店日でした。

5月末でお終いと思っていたら早かった。ラッキーなランチ残一席。

お客さんはお馴染みの方ばかり。最後の生からすみ丼を食べてきました。

P1170754

オーナーの池田さんには、面白い話や人を紹介してもらいました。

お店では、わらべ宴もさせていただきました。

「いつもおごちそうさまです!」と東京からケーキが届いていましたよ。

P1170756

しばらくしたら近くで、お店を継ぐ方がいらっしゃるとか。

でも、東古川町から集う場所がまた消えます。

和やかなお店がなくなるのはさびしいです。



福岡のIKEAでランチをしました。

ここの有名料理と聞けば食べてみたくなるのが凡人です。

スウェーデン料理のミートボールを注文。でもなんとじゃがいも2個にミートボール15個。

リンゴンベリージャムとクリームソースが添えてあります。

P1170687

どうして甘いジャム?これがスウェーデン風なのでしょうね。

私にはミートボールが多すぎ、お裾分けしました。

う〜ん、試しにいちど食べればよいかなぁ。まあ、まあの味。

サーモンとトマトクリームのパスタは、あんまりオススメしません。

P1170686

レストランもショールームも家族連れでわんさかでした。

ローラーブラインド、ポプリを買いましたよ。



島原の鯉のおよぐ通りにあるお店・ほうじゅうのランチです。

とらふぐのことを島原では、ガンバと言うそうです。

定食は、押し寿司・具雑煮・寒ざらしの三品。ぜいたくでした。

P1170460

押し寿司は、ふぐの湯びきが上にのって梅肉とシソの葉入りです。ふぐの湯びきはコリコリで美味でした。

具雑煮は、焼き餅、ごぼう、鶏肉、白菜,竹輪などの具材がたっぷり。お腹いっぱいになって満足、満足。

島原は、あちこちに湧き水があって、お店の中にも水路が設えてあります。

P1170462

連れて行ってもらってよかった。おご馳走さまでした!!

島原へお出かけの時はどうぞ。オススメですよ。


ほうじゅう
住所:長崎県島原市新町2-243
TEL&FAX :0957-64-2795
営業時間:11:00~24:00
店休日:無休
*年末年始(12/1,1/1)は店休
駐車場:13台



野菜屋でタケノコを見かけました。大1個350円。

こりゃ、タケノコご飯にしたら美味しいそう。

さっそくぬかで茹で、大きいのでタケノコご飯2回分、とニコニコ。

P1170323

初物は、ちょっと焦げちゃったけれど妹宅へ持って行きました。

それを花見に持って行って旬を満喫。美味しかった。

やっぱり、桜のころはタケノコご飯です。

P1170337

でも、2回目は大失敗。炊いてみたらタケノコの姿が見えない。

あらぁ、主役のタケノコを入れ忘れ!! ただの鶏飯に。バカです。

イケナイゾ、4月からボケている。



大王わさび農場のお土産、湧水そばをさっそくゆでました。

生わさびも摩り下ろして、そばはザルにこんもりと。

たくさん食べても、油っぽいものよりサッパリそばは胃袋にやさしい。



近ごろ、夏にそうめんよりザルそばを食べているような気がします。

そば湯も塩分が気になるけれど頼んで飲みます。

生わさびは、サバの煮つけにも入れたら美味しかったですよ。



3月3日は、妹宅で郷土料理の大村寿司を作りました。

生鯖を使った本格派。江平のおばあちゃん直伝料理です。

毎月つくろうと意気込んだのが2年前。りっぱな押し寿司道具が泣くほど間隔が開いてしまった。



2日前に生鯖を焼いて、前日そぼろにする。材料の下ごしらえです。材料はここ、作り方はここです。

節句日に寿司米と具を重ね3時間で91個の完成。さっそく、味見をして出来栄えの評価です。

妹=78点、私=82点、義理の弟(江平のおばあちゃんの息子)=80点。 手作りは、自分の点が甘くなるけれど美味しかった。 

あちらこちらに配って桃の節句の一大イベントでした。

こんどは、5月5日にしようと決めています。



新鮮な手もみの青のりは、ふんわりちじれていました。

さっそく、白ごはんの上に山芋、青のりをたっぷり、そして燻製カラスミを乗っけました。

イマイチの燻製カラスミが、ぷ〜んとした磯の香りに引き立てられて食欲がわきます。絶妙なコンビ。



さいごに、燻製醤油もたら〜りかけて、一気混ぜでパクパク。

旬なものは、もったいないなど思わずドシドシ味わって食べる。

かつお節とまぜるのも美味しいらしい。お吸い物にも入れよう。

海の恵み、ありがたいです。



ベルギービールの代表格デュベル・Duvelは、デブ瓶です。

思ったより淡い色のビール。泡立ちがよくてコップから溢れそう、、おっととと。

でも「悪魔」といわれるくらい引き込まれるコクがあり、しかもフルーティだった。



冷凍したグラスで飲むとまた格別。ひとりで飲むのがモッタイナイ、いろんな人と飲んで品評したいですね。

アルコール度数が8.5%だから普通のビールの2倍。ふら〜りいい気分でした。

おつまみのスモーク(燻製)なら、ししゃも、チョリソ、チーズなどぴったり。

みんな、こんどいっしょに飲まない?



諫早での、出張スモークワークショップです。

もうすぐ佐賀県という諫早市の小長井町。参加者12名。あいにく曇りです。

抜かりなく準備したつもりですが、あらら、ミスっちゃいました。

ウッドチップの下に敷く石膏ボードを忘れちゃった。



でも助かった!! 朝早くからコメリ高来店が開いていました。(平日 : 09:30-20:00 / 日祝 : 09:00-20:00)

急ぎ、代用のレンガを買って無事到着。ほっと胸をなでおろす。

スモークの説明→ダンボールを組み立て→スモークウッドチップに点火してセット。でもでも、燃え方がイマイチ??なんです。

昨夜は雨で今朝は曇り。天気や湿度がびみょうに燃え方に関係します。



そのうち、お腹も減ってきてましたよ。今回は、午後から牡蠣焼き+バーベキューのイベントもMさんが企画して下さった。

ありがたいことに、スモークをしながらバーベキューをパクパク。美味しい三昧の出張ワークショップでしたよ。

企画されたMさん、有難うございました。

ちなみに、燃え方イマイチの原因は、濡れてびっしょりのレンガだった。

次回から、忘れまいゾ!!



スモークワークショップの企画が進んでいます。

初心者むけにするダンボールでのスモークはカンタンです。

でも、ベーコンなんどの手間のいる温燻もご紹介したい。しかし、出張ワークショップで持っていくにはSMOKE’N GRILLはデカかった。

うれしいことに、ブルーでかわいいコンパクトスモーカーをもらったんです。



これは、電熱源、チップトレイ、肉汁受け、スモーク棚2つ備わったスモーカーです。手軽に車につめます。うれしいな。

これで、スモーカーの段取りが見れますよ。さっそく2月2日が出番。

諫早のスモークワークショップに持っていけますよ!!


« 前ページへ次ページへ »