わらべうたとゆかいな日々
わらべうた 長崎のこと スモーク(くん製)

第2回 わらべうたボランティアは長崎市横尾地区デイケアセンターに行きました。

夏休みに入った2011年7月29日に時間の調整もできたので、親子総勢で13名で行ってきました。みんなの顔は、やはり真っ黒。久しぶりの集まりなので、わらわらとリハーサルをしてから本番です。

始まると、おばあさんたちから「わぁ、可愛か!! 何歳ね?」と。そうそう、子ども7人の中にユニークな4歳の3人組が、マイクを持ってはにかみながらでも、キチンとご挨拶できましたよ。

R0049253

プログラム 全部で約35分

1)町で饅頭買うて  (長崎のわらべうた=つながり歩き)
2)ともさん ともさん(長崎のわらべうた=しぐさあそび)
3)稲佐ん山から   (長崎のわらべうた=布あそび)
4)ハタハタオレヨ  (肩たたき)

6)紙芝居「へっこきよめ」

前回の4月は、肩たたきを”オモヤノモチツキ”にしましたが、夏でうたを変えてみました。子どもたちが順番に肩たたきをすると・・おばさあさんたちがニコニコ顔です。空気がパア〜っと明るくなって。

R0049266

奇遇にも外海出身でデイケアセンターの看護婦さんが「”ともさん ともさん”はうたってましたよ。」と。あらぁ!! 外海は隠れキリシタンの町で、このうたはカソリックの教えがわらべうたになった所です。

次回からは、定番3曲に季節に合わせた肩たたきと紙芝居で・・・とボランティア隊ができつつあります。帰りに玄関でみんなでパチリと。  みんな・・おつかれさま!!